【悲報】高グラフィックゲームがことごとくつまらない理由、誰にも説明できない
いつも世界で売れてるのは低グラの任天堂ゲーム
あとはマイクラとかテトリス
GTAみたいなのも稀にあるけど、面白いのはほとんどが高グラフィックとは言えないゲームばかり
これマジでなんでなんだろうな?
ゲームがつまらない
ゲーム性とグラのバランスで開発費決まるからでは?
美麗すぎるとかえって不自然さが出るんや
ある程度洗いグラフィックのがリアルっぽくてええのかもしれん
肝心のゲーム部分が微妙だとね
GTAって内容めっちゃ簡潔で操作システムも分かりやすいからね。難易度も割りと低い
まあ絵がきれいなだけじゃ売れんやろ
絵に労力かけて肝心の中身がつまらんからや
ムービーゲームなんだから
ムービー部分をyoutubeで見ればいいやってなるわな
外国人ってとりあえずリアルにするかドット絵にするかのどっちかだよな
グラ良くてやりたいと思ったジャンル、システム、キャラ、ストーリーのゲームが無い
グラ良くないゲームがそういう需要を満たしてるから買う
想像力で補って楽しめるのが人間なのにやたらリアルにして想像すること奪ったゲームとか最近のつまらん映画以下や
冗談抜きでグラフィックとゲームの面白さは直結しないんだよな
やっててすぐ疲れるんじゃね?
みんなが大嫌いな現実に近づくからやないか
元スレ
【悲報】高グラフィックゲームがことごとくつまらない理由、誰にも説明できない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693796402/
【悲報】高グラフィックゲームがことごとくつまらない理由、誰にも説明できない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693796402/
コメント一覧 (10)
-
- 2023年09月09日 06:40
- そこにリソースが割かれすぎるからじゃないか
-
- 2023年09月09日 06:53
- 高グラフィックの暴力はもういい
-
- 2023年09月09日 07:01
- 高グラフィックにする
↓
開発費が高騰する
↓
コケたら大打撃、絶対に失敗できなくなる
↓
失敗できないから好き嫌いの分かれる尖った部分を削除する
↓
以前やったことがあるような『大作ソフト』が完成する
-
- 2023年09月09日 07:26
- 二番煎じしか作られてないよなぁ
FF7もグラフィックだけ向上すればよかったのにいらん事ばっかしてもはや人気作を使った人形遊びだよあんなもん
-
- 2023年09月09日 07:41
- と、思うスターフィールドで遊べないゴキブリと
任豚信者であったw
-
- 2023年09月09日 07:50
- フォトリアルが不満の引き出しになっている場合多いもんな
あれここ通れないの?とかここ掴めないんだみたいな
想像の余地を許さないリアルさが行動と結果のずれに違和感を生むというか
ベゼスタ並みに何でも触れる、行けるって極々一部のソフトだけだしな
-
- 2023年09月09日 08:35
- どれだけ綺麗になっても開かないドアや入れない道があるからね
かえってシンプルな表示の方がストレスが少ない
-
- 2023年09月09日 09:35
- いや高グラフィックで面白いゲームもあるし低グラフィックでつまらんゲームもあるだろ
なんでも一括りにするなよ
-
- 2023年09月09日 10:21
- リアルに寄せれば寄せるほど制限のかかったリアルになるだけだからな
-
- 2023年09月09日 13:57
- 制作側が面白いと思って労力を注ぎ込んだ部分はプレイヤーにとって楽しいわけじゃないからな
グラフィックがいくらよくても中身スカスカ、処理能力ガタガタ、マップが一本道、敵キャラが使いまわしなどなど
力を入れるべき所を手を抜いて面白くないと感じる作品なんてたくさんある
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク