芸人「実家がめっちゃ貧乏なんすよー」←これで笑えるやついんの?
ワイは笑えない
悲しいだけ
別に笑かそうとしてないで
>>2
芸人としてそれはどうなの?
昔の昭和の話なら笑えるけど平成で貧乏なのはリアル感あって笑えんな
>>4
麒麟田村のダンボールの話とかマジで闇やん
行政どうなってんねんって話
もらえるもんはもろときゃええねん
>>7
これ10年許されてないよな
事実自体は悲しいことやけどエピソードはおもろいやろ
>>9
帰ったら知らないオッサンが家にいるとか笑えんわあ
松本「笑い話に変えるから許してーな、浜田のは笑えへんけど」
>>14
浜田の松本の家に行ったら鍵かかってたらノブをノコギリで切断して入ろうとしたら警察に捕まって刑務所みたいな高校に入れられた話は好き
あんまりこの話テレビでしないよな
>>18
なんで急に千鳥ノブが出てきたん?
>>24
滑らんなあ
不幸話は笑えんわ
地上波で貧乏ネタにしてると親が可哀想だなと思う
いや本人も可哀想だけどさ
昭和てまじで貧乏おったん終戦直後やなくて
高度経済成長遂げたあとの時代でも
>>28
昭和はみんな貧乏やったから
>>31
昭和の高度経済成長とかバブルの時代より大不況の平成が貧乏人少ないて一見するとおかしなはなしよな
高度経済成長やバブル持ち上げてるテレビの人間はスポンサー含めて成功したからそういうの作ってるだけや
大半は今のワイらよりひどい
YouTubeであたしんち見たら記憶してた以上にの貧乏な食卓で引いたわ
>>35
あたしんちはゆずひこの友達の家庭がひどい
ヤングケアラーやん
元スレ
芸人「実家がめっちゃ貧乏なんすよー」←これで笑えるやついんの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693756294/
芸人「実家がめっちゃ貧乏なんすよー」←これで笑えるやついんの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693756294/
コメント一覧 (4)
-
- 2023年09月04日 14:31
- 俳優だと風間トオルの貧乏エピソードも辛いな
-
- 2023年09月04日 15:35
- 笑える奴がいるから成立してんだよ
-
- 2023年09月04日 16:56
- 笑えるっつーか嫉妬回避じゃねーの?
「いーよなぁ芸能人さまは、俺たち一般社会人がこんなに毎日しんどい思いしてるのにこいつらは面白おかしく笑ってるだけで金もらえて…」みたいなやっかみを向けられることもあり得る世界なんだし。
こういう決して恵まれてない苦労エピソードぶっこむことで「こいつらも大変な状況から成り上がってきたんだなぁ。応援してやろ」って空気を生みやすいんだろ。
出る杭は打たれる、を逆手に取ったマーケティングよ。アイドルでもスポーツ選手でも定番やろ。
-
- 2023年09月04日 21:41
- 自分語りは猿でもできる芸
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク