TOP

慶應義塾大学通信教育課程「授業料安くて簡単に入れるのに通学過程と同じ肩書です」←こいつ

1:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 18:52:52.27 ID:3xz6W1/50

チートやろ



4:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 18:55:19.80 ID:jbil5Ag50

なお卒業



9:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:03:51.59 ID:c8lzfXExM

ストレート卒業3%とかやろ



10:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:04:07.83 ID:ZINLBblia

卒業できたら本当に凄いと思う
普通の大学みたいに(この講義あっさり単位取れたな)ってこと無いやろ



11:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:04:46.85 ID:FGZjU71Da

受験勉強のほうが間違いなく楽やで
慶應文系とか二科目で入れるし



14:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:09:22.35 ID:FY9B/NM5p

一番学力低い幼稚舎エスカレーター組が慶應の中で一番格上扱いで、
(医学部除いて)卒業難易度が一番高い慶應通信が一番格が低く、慶應生や慶應OBや学歴厨からは慶應扱いすらされないって如何にも日本の学歴社会って感じよな
基本はペーパーテスト信仰なんだけど、ガチ上級だけは例外的に最も格上扱いされるという



16:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:11:20.24 ID:X87ZfvW60

難易度糞ムズイって聞いたけどどんな難しさなんや
というか何がむずいんや
高卒にも分かるように説明してくれ



19:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:18:36.37 ID:Hy7mKoFKd

>>16
通信は誰でも入れるよ
卒業率が5%ってだけ在校生300人おったら15人だけ卒業証書手にできるってことや



22:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:21:08.52 ID:rIVFa6jrr

仮に受験してはいれる人がこっちきたらどうなるかな



25:それでも動く名無し 2023/09/01(金) 19:26:32.54 ID:2bm9IcuP0

何か学問をやり直したいな
理系院卒やが何か足りない



元スレ
慶應義塾大学通信教育課程「授業料安くて簡単に入れるのに通学過程と同じ肩書です」←こいつ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693561972/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ