TOP

日本人「え?富士山って静岡の山じゃないの?」山梨県民ワイ「いや、実は山梨の山でもあるんやで」

1:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:42:58.88 ID:sus+JU4XMNIKU

確かに『富士山=静岡』ってイメージは根強いし、剣ヶ峰(富士山最高峰)の住所は静岡県やけどな
でも、意外にも富士山は山梨側にもまたがってるし、そういう意味では山梨の山とも言えるんやでー?



2:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:43:26.20 ID:sus+JU4XMNIKU

静岡の山でもあり、山梨の山でもあるんや!



3:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:43:32.84 ID:3tQvdt4I0NIKU

山無し県



6:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:44:15.16 ID:sus+JU4XMNIKU

>>3
山無し(一応、富士山がまたがってます)



4:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:44:01.71 ID:3ovTAP5jaNIKU

海産物が美味いので静岡の勝ち



7:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:44:38.24 ID:sus+JU4XMNIKU

>>4
それ言うたら山梨にもほうとうとか巨峰とかあるやんけ



8:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:45:27.13 ID:9xGNrMla0NIKU

現千円の裏に富士山あるけどあれはどこから見た風景なんや?



9:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:46:19.30 ID:sus+JU4XMNIKU

>>8
本栖湖



10:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:46:21.32 ID:N42TgQEldNIKU

ややしくなるから富士山は静岡でええやろ



12:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:47:35.23 ID:sus+JU4XMNIKU

>>10
剣ヶ峰の住所は確かに静岡県やけどなぁ
それでも占有面積で考えたら山梨県の方が意外と大きいんやで?
だからトントンや



11:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:47:14.08 ID:fyR8meMP0NIKU

富士五湖はすべて山梨県
富士急ハイランドも樹海も山梨県

これ意外と知らない人多いんよな



14:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:48:15.83 ID:sus+JU4XMNIKU

>>11
だよな。なんか日本人の中では富士山=静岡ってイメージが根強く残ってる
どういう理由かは全くわからんけども



15:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:48:32.99 ID:tBn7Djw40NIKU

>>14
そら表富士やからな



17:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:49:36.32 ID:sus+JU4XMNIKU

>>15
なんか。。。嫌な言葉やね



13:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:47:53.85 ID:fS7GqpAW0NIKU

おいおい、山梨が富士山の所有権を主張しだしたぞ
何て奴らだ



17:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:49:36.32 ID:sus+JU4XMNIKU

>>13
いや、ちゃうで!
日本人の中にある富士山=静岡ってイメージを変えて欲しいだけなんや!!



16:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:49:28.85 ID:snGhzTizdNIKU

どちらかといえば山梨だと思ってた
富士急ハイランドもあるし



18:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:50:03.78 ID:sus+JU4XMNIKU

>>16
はぇ~、珍しい人もおるもんやな
山梨県民か?



19:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:51:21.89 ID:fyR8meMP0NIKU

まあ東海道の存在がデカいわな
昔から多くの人がここを通って静岡側から富士山を見ていたわけやから



20:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:51:55.12 ID:fS7GqpAW0NIKU

そもそも山梨って何があるんだよ
おすすめ3つぐらい教えてくれよ



23:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:57:05.21 ID:fyR8meMP0NIKU

>>20
ぶどう(ワイン)

ほうとう
昇仙峡
富士五湖(山中湖、本栖湖、西湖、精進湖、河口湖)
忍野八海
富士急ハイランド
清里
身延山久遠寺
武田神社
石和温泉
下部温泉
猿橋

山梨県民やないけど、パッとうかぶのはこれくらい



27:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 23:01:06.06 ID:fS7GqpAW0NIKU

>>23
はえ~
3つぐらいしか知らんけど、山梨大好きなのが伝わってくるわ



21:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:53:20.27 ID:tBn7Djw40NIKU

でも山梨から見る富士山も好きだし以前買った富士山の金平糖美味しかった🥺



22:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:54:46.37 ID:r7VP3Xc80NIKU

まあ両方のもんでええやろ



24:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:57:14.82 ID:KjgmmUXg0NIKU

河口湖山中湖富士急がるしいうほど静岡のイメージないよな



25:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:58:59.37 ID:w9CFUSxo0NIKU

裏富士って汚いの?姿形としては



28:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 23:02:03.00 ID:fyR8meMP0NIKU

>>25
静岡側だと宝永山噴火口のくぼみがあるけど
山梨側からだと綺麗な成層火山やから、形は山梨側のほうがきれいやぞ



26:風吹けば名無し 2023/08/29(火) 22:59:43.95 ID:I049CqNW0NIKU

面倒だから浅間大社のモノって事で



元スレ
日本人「え?富士山って静岡の山じゃないの?」山梨県民ワイ「いや、実は山梨の山でもあるんやで」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693316578/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (9)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 10:47
          • 青森に引っ越したらいじめられた山梨県人の話
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 10:58
          • [瀬戸口みづき]ローカル女子の遠吠え
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 11:11
          • 普通にルート考えればわかるだろ
            山梨は諦めろ
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 11:29
          • ディズニーを千葉って言ってるのと同じやろ
            どこにあろうと、日本人にとっては「東京」ディズニーランドなんよ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 11:39
          • 両方の県で誇れるところがあるからなぁ
            東海道から見る富士山は王道だけど山梨側から見る富士山はすごく形が良い。誰もが思い浮かべる富士山のイメージはこの形
            とくに本栖湖に映る逆さ富士は紙幣にも印刷されてるくらい超有名な絶景
            静岡側から見る富士で有名なのは世界遺産登録されてる三保松原からの景色
            海の浜辺と富士山の合わせは時代劇のお約束でもあるね

          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 11:43
          • 自分の山だというなら責任をもって富士山の清掃をしろよ?
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 11:45
          • 富士山の頂上はどちらのもんでもないから無駄な争いやで
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 15:13
          • 山梨と静岡にまたがってるからね
            忍野八海とか観光客は山梨のほうが多く感じる
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 18:59
          • ※3
            それだと一番メジャーな吉田ルートがある山梨のものになるんだが

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ