TOP

アメリカには新幹線に相当する物がないらしいな

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:45:27.048 ID:Y+eXkcgA0

長距離の移動するなら飛行機か自動車が一般的らしい



2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:46:20.479 ID:n2+AAiy50

言われて見りゃ地下鉄のイメージしかねえな・・・
あれ、ガチで?



5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:47:13.322 ID:Y+eXkcgA0

>>2
チャットGPTに聞いてみたらそう返ってきた



3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:46:21.837 ID:qQemylNfr

そりゃそうよ
山あり谷あり半端ない



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:46:31.603 ID:vwr/71SF0

北東回廊もあるけどあんまりメジャーじゃないしな
テロが多いからなのか



5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:47:13.322 ID:Y+eXkcgA0

>>3,4
なるほどな



6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:47:25.714 ID:nvZ+lKIya

電車はあるよね?



8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:48:05.437 ID:Y+eXkcgA0

>>6
在来線はあるらしいよ
どこまで張り巡らされてるのかは知らんが



7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:47:31.873 ID:vwr/71SF0

ダラスからヒューストンだっけ?日本式の新幹線計画してたよね



9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:48:16.543 ID:Y+eXkcgA0

>>7
へー



10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:48:36.776 ID:3ncShrnT0

アセラエクスプレスはあくまでも高速在来線だからな



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:48:55.320 ID:qQemylNfr

あと州一つで国扱いだもんな。州超えしたら警察も管轄変わるんだぞ



12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:49:12.561 ID:Y+eXkcgA0

なるほど…



13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:49:14.100 ID:SeRj6oLZ0

subwayって英語はあるけど
地上を走る電車って意味の英語がないのがいい証拠だよな



15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:49:53.780 ID:qQemylNfr

>>13
Train「おうそうだな」



17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:51:36.776 ID:SeRj6oLZ0

>>15
地上でも地下でもTrainはTrainだぞ



19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:54:37.392 ID:qQemylNfr

>>17
Subwayって交通手段で、車の代りという意味が強いと聞いたことがある



14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:49:40.920 ID:HkcIaQU90

従来の鉄道業が落ちぶれるから反対されてるみたいなのどっかで見た気がする



16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:51:08.532 ID:D/kw0PQk0

国がデカすぎるから飛行機のほうが便利



18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:52:05.098 ID:Y+eXkcgA0

>>16
たしかにNYからLAまでとかになると一番安くて早いの飛行機だろうしな



20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:54:53.852 ID:BmMJ1CdQ0

日本みたいに定期的にレールの点検もしないだろうしずっと荒野だから大型野生動物も線路で寝てたりするだろうし300キロも出して飛ばしてたら事故起こしまくるんじゃね?



21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:56:30.222 ID:Y+eXkcgA0

>>20
ありそう



22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:57:15.643 ID:SeRj6oLZ0

>>20
日本も野生動物歩く場所に線路引いてるけど
動物は危険なこと理解して避けてるぞ



25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:59:21.962 ID:BmMJ1CdQ0

>>22
映像でしか見た事無いけど荒野で大量の野生のヌーが線路またいで大移動とかよくしてるじゃん?



23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 00:57:54.687 ID:n2+AAiy50

まぁそれで成り立ってりゃイラン罠
あれじゃあ日本て窮屈な列島で理に適ってないことやってんのか



27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 01:00:06.326 ID:5dwKedRlp

アメリカは道路も広いから数百キロなら自動車で十分だし
それ以上なら飛行機に乗る
新幹線に乗る必要がゼロ



28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 01:00:23.653 ID:IgYXyDRH0

列車強盗多いからな



29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 01:00:24.861 ID:ksgnVu/90

GMぢゃ GMの仕業ぢゃ



30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 01:08:14.367 ID:gkg5BaJP0

昔、日本が新幹線輸出しようとしたけど、出された条件が高架ナシの在来線使用で強度がアムトラック遵守なので諦めた経緯が



33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 01:23:54.474 ID:MO8FOIoo0

アメリカはやたらと長い貨物列車のイメージ
あと西部劇の時代には客車もあったけどしょっちゅう強盗やらインディアンやらに襲撃されてたイメージ



34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/29(火) 01:26:49.790 ID:3/3lsFAb0

新幹線はないけど長距離列車乗ったら結構景色良くて楽しめたな



元スレ
アメリカには新幹線に相当する物がないらしいな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693237527/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (3)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月30日 09:06
          • アメリカは距離÷移動人口の値が小さすぎて一部都市間以外はペイしないという単純な理由だろ
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月31日 00:38
          • 嘘か本当か知らんが貧乏人が気軽に金持ちのいる場所に来れないようにあえてそうしているとかなんとか
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月31日 00:56
          • 日本のJRの在来線みたいな存在であればアムトラックっていうのがあるらしいわ。ニューヨークからロサンゼルスまで60時間(おそらく4500〜5000km?)ぐらいかかるらしい。もし日本の新幹線を敷いたとしても深夜運休があるなら1日では辿り着けんやろね。

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ