TOP

女性「正社員でバリバリキャリア積みたい!」社会「女は子供を産んでパートでもやってろ!」

1:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:15:11.20 ID:Z09mKZhBd

女性「うう...すみません、キャリアを諦めてパートやります
これが現実



2:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:15:41.20 ID:S2eQaSrWd

じゃあワイの大叔母はなんなんや



3:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:16:09.60 ID:T/H5TsAga

>>2
イッチの視界には一生写らない存在



4:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:16:42.46 ID:7e8GLc4lr

人手不足で技能実習生カモン移民入れないとやばくねとか言われてる昨今
こんなん言ってるアホいるの?



5:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:18:20.47 ID:SubHQDQyM

うちの会社産休8週育休16週で復帰してる人いるぞ
保育園ガチャ成功すれば割りと復帰できるみたいね



7:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:18:44.43 ID:c7hQDYPrp

ほんとにバリキャリしたいならやってくれ
そして男がパートとかでも何の違和感もないようになってくれ



8:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:18:48.54 ID:S2eQaSrWd

でも実際しゃあないよな、男は子供生めんし



9:風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2023/08/24(木) 19:19:32.07 ID:PVtHxG4V0

パートの方が楽やんけ…



13:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:21:54.18 ID:Z09mKZhBd

>>9
でもキャリアが断絶される悔しさは?



23:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:29:47.66 ID:WNWOuqmsa

>>13
世の中的に、生活の質や意識を一度上げると中々下げられん問題なんよな



11:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:20:11.15 ID:SA9YOm7s0

ワイのマッマ定年まで勤めたしなんなら今も再就職しとる
妻も出産後も復帰しとるで
社会がというよりは女に出産後も働く気がない奴多いだけ



12:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:21:18.26 ID:WqaeVW64M

大手ならそんなことないよ、中小だと女性抱える余裕ないけどな
でも結局結婚や出産を皮切りに辞めてく人ばっか
大手に入るだけの学力からない女性も多いし



14:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:23:01.45 ID:yp080FwH0

それが変わってきてるよね



15:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:24:00.58 ID:Z09mKZhBd

女性「バリバリ残業して稼ぎたい出世したい」
社会「女は出世させない」

これひでえ



16:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:24:27.08 ID:17mVhERo0

酷いからなんやねん



17:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:24:45.20 ID:WNWOuqmsa

実際中途半端な男女みたいな立ち位置になって、仕事ばかり増えて幸せそうに全く見えんのが多いと思うわ



20:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:27:05.81 ID:Z09mKZhBd

>>17
子供を産み育てて夫に飼われるより幸せちゃうん?



18:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:25:25.89 ID:yTLViSYc0

現実「うおおおおお!産休育休産休育休産休育休!3連コンボオオオオオォ!」



19:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:26:03.01 ID:yTLViSYc0

ワイの同期は、2連コンボ目や



21:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:27:57.07 ID:u+QaHMCm0

まあ中小はそうやが大企業は問題になったら悪いから見直されてるで



22:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:29:09.00 ID:28r/EvVja

専業主婦になりたい女性が多いのなんでなん?
海外では共働きが普通やん?



24:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:31:35.54 ID:ChYErM7J0

楽で羨ましい



25:風吹けば名無し 2023/08/24(木) 19:33:23.61 ID:Z09mKZhBd

>>24
キャリアと仕事の喜びは?



元スレ
女性「正社員でバリバリキャリア積みたい!」社会「女は子供を産んでパートでもやってろ!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692872111/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (27)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 07:27
          • 結婚して子供が産まれたら辞めまーす、だから無理なんだわ君らは基本的に。
            嫌がらせをしてるわけじゃなくて、立場的に無理なんだよ。いい加減に諦めろ。
            あと欧米の女と違って仕事が出来なさ過ぎる
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 07:43
          • >>1
            それって子育てや家事を女性に押し付けてるからだよね。
            他責思考のオッサンは要らんわw
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:30
          • >>6
            それ。専業主婦がいい!!っつうアンケート結果で出てるがな

            >>4の馬鹿はそれを知らないらしいw
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:33
          • >>4
            子供は母親を求めてるんだわ本能的に。父親が出来ることは限られてるんだよ。
            父母が居て小さい子供はいつもどっちに抱き着いてんだ?
            おまえ如き現代ユトリのアホが人類7万年の営みを否定するのかよボケ。笑わせる
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:36
          • >>9
            父親が母親ほど育児しないからだろ。7万年の歴史?笑人工ミルクで否定できるわ。
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:45
          • >>10
            チエオクレなのかコイツ。父親と母親が目の前に居たら子供はどちらの方に駆け寄って
            抱き着くかという話をしてるんだが。挙句には現代には人工ミルクがあるだろだと?w
            バカは怖えぇ。。
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:51
          • >>10
            おまえ子育てしたこと無いだろ? 3歳ごろまでは母親にベタベタやぞ子供は。
            想像でものを言うな
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:44
          • >>9
            じゃあなんで欧米の女は普通に働いてんだよ
            昔の日本ですら多くの農民は男女問わず働いてたそうだぞ
            1960年代に広まった数十年程度の専業主婦とかいう価値観に甘えすぎなんだよ
            2年ぐらい産育休取ったらすぐ復帰すればキャリアも断絶しないだろ
            そこはもう男女とも義務化でいいよ
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:49
          • >>12 でもおまえいまだに独身じゃんw
          • 23. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 11:08
          • >>16
            気に入らないと相手を下げだすかどっちもどっちだというよね
            これってなぜなの?
            相手を下げても論理には関係がないのに
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 07:39
          • 相対的に仕事できる人の割合がなぜか少ないんよなぁ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 07:40
          • コイツ働いた事ないな。
            働き続けてくれるなら幾らでもキャリアアップして貰ってええわ。
            ウチの職場には女性の役員や部長クラスはゴロゴロ居るから。
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:11
          • 働いてる人全員がキャリアアップを目指してるわけじゃないというか
            責任とか労働時間とか仕事が増える事を無視して、立場と給料が増えるなら歓迎だけど実際にそうならない場合が多いんよね。パートとかは時間の都合がつきやすいので、世帯収入が安定してるならそれを選ぶ人もいるってだけで
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:47
          • >>5
            その傾向に男女差があるのは明白だし、自分から希望なら所得に男女差がある統計結果は妥当として受け入れる必要がある
            パート選んどいて賃金格差がひどい!とか言うのはおかしい話だわ
            世帯収入って言っても自分が稼ぐ方に回る女はなぜ少ないのかな?
            気概や責任感が足りないならそういう教育した方がよさそうだね
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:13
          • そんな女おらん
            あわよくば専業主婦ばっかり
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:23
          • 社会は強引に女性管理職増やそうとしてるが
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:38
          • 30手前から結婚皮切りにOL辞める人多いんだが
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 08:48
          • 売れ残った地雷女はしょうがないから仕事一筋で上を目指す。
            若いうちにいい相手の嫁になった女は子供がかわいいので「やっぱ家庭も悪くない」
            と良い母になる。それだけ
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 09:00
          • 少子化の原因の一つは女性の社会進出なんやから女性は家にいてるのが自然ちゃ自然。でもそりゃキャリア積みたい女性もおるから仕方ないわな。
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 09:49
          • >>18
            戦前とかもっと昔は女も同じくらい働いてたし、原因じゃなく少子化時代と重なっただけ。
            ただ晩婚化や晩産化が高度経済成長期に増えたけどこれは防ぐ必要があったし、今も改善すべきと思う。
            男女とも学生結婚の時期から奨励すればいいのよ。
            産んだら数年は収入の心配はなくして、妊娠で退学とかではなくむしろ祝う。
            安易な専業主婦希望は経済的自立がないとして排斥する。
          • 25. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 11:32
          • >>20
            晩婚化なんてそれこそ女性の社会進出が原因やん。そもそも社会状況の全く異なる戦前と比較されてもなぁ。
          • 26. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 12:17
          • >>25
            じゃあ女性が働かなかったら晩婚化しなかったかというと、やっぱり晩婚化するでしょ。
            個人主義の時代に進んだんだから。
            しかもその場合、男性の収入を当てにする上方婚志向はますます強まるだろうね。
            むしろ社会進出したときに、それでも男性の収入を当てにするのがいけないんだよ。
            男女ともに働けばいいのに、やらないので偏るから少子化になる。
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 09:04
          • 男女は平等。夫ほどに稼ぎを持って来る嫁ならもちろん同じくらいに家事も育児もヤル。
            やらない奴はクソ。だが、日本の主婦どもは夫ほど稼ぎを持って来ないだろ能力的に。
            そこが欧米の嫁とは違うって話なんだよ
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 10:00
          • 女は必ず結婚出来るから人生イージーモード
          • 22. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 11:03
          • まあほとんどの女性は結婚やら出産を理由にきつい仕事はしないけど報酬は求める
            面倒な仕事は周りに投げるって感じやけどな
            泥臭い仕事もこなす実績がある人なら誰も文句言わんと思う
          • 24. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 11:26
          • 子供産んで手が離れてそれでもやりたいならいいけど
            せっかく育てても結婚、出産で離職する可能性が高いからねぇ
          • 27. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年08月26日 16:03
          • 女性「正社員でバリバリキャリア積みたい!」

            女性(嘘んごwwwほんとは産休と育休とって、パワハラ誘発させて傷病休取って会社都合で退職だぁ!)

            これだろ

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ