ワイ「これこれこう悩んでまして」カウンセラー「ストレッチしろ」
こいつらなんでこんな無能なの?
筋肉はすべてを解決する
朝日浴びてワカメの味噌汁飲んでストレッチはマジで有効
運動しろってことやな
ストレッチして筋トレしたらすべて解決するのに
なおボディビルダーやトレーナーとかスポーツ選手には鬱がめちゃくちゃ多い模様
>>7
やり過ぎはよくないってだけ
運動はドーパミン出まくるから健康になる
でも長期間に渡りドーパミン過剰になりすぎるとドーパミン受容体が減って鬱になるんや
>>12
ほなストレッチしたら死ぬやん
>>13
ストレッチが良いのはそれやってる間脳が休まるとこ
瞑想でもええけど難しいからストレッチすすめるんや
>>13
しないほうが死ぬ
適度にするといいってだけ
薬も大量に飲むと毒になって死ぬのと原理は一緒
いやストレッチしろよ
頭のストレッチも必要みたいやね
ストレッチがマインドフルネスになって脳疲労を取るんよ
悩まない時間を作ることは本当に大事
ドーパミンは継続しないしな
セロトニン作らんと
そもそもガチ鬱は運動して肉体が疲れたという事実に絶望してさらに鬱になる、筋肉痛 息切れ ありとあらゆる苦痛が何億倍になって体と頭に深刻なダメージを与えるんや
例えば50m走ったらまぁ並大抵の人間は息切れするやろ? その息切れがもうダメなんや
>>22
わかる
息切れしてる間にこの世の全ての悪い感情が吹き出す
死にたくても身体動かないし
悩みは脳を披露させる
横になって休んでても悩んじゃうからストレッチに集中して脳を休ませる方が効果ある
>>24
だからそのストレッチをしとるという事実と概念そのものが無理なんやって
>>25
お前らの話はいつも極端なんや
ガチ鬱に医者が運動は勧めないやろ
そこまでいけば運動すら毒やから
まず薬飲んで寝とけってだけや
>>29
せやからその極端な例にストレッチしか言うことなくてBotになっとるカウンセラーが無能言う話やろ、なんも理解してないやんけ
>>31
だから病気の鬱と気分がちょっと鬱屈するみたいなのを一緒にするなって話
病的な鬱がカウンセラーとか行くほうが間違いやん
即座に病院やろ
カウンセラーなんて精神科医じゃないんだから鬱を治療しろっていうやつのほうが無能
タンパク質と鉄分を意識して摂るのが一番楽
なんかずっと右耳の奥が詰まった感じする
これもストレスのせいらしい
でもストレッチしてもどうにもならない
元スレ
ワイ「これこれこう悩んでまして」カウンセラー「ストレッチしろ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685954941/
ワイ「これこれこう悩んでまして」カウンセラー「ストレッチしろ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685954941/
コメント一覧 (4)
-
- 2023年06月05日 23:41
- レスもつかない無能イッチ
-
- 2023年06月06日 00:00
- 凄い表示バグってる
-
- 2023年06月06日 00:01
- ※1
スマホで見ると1しかないがPCならクソバグってるけど38まであるぞ
-
- 2023年06月06日 00:09
- >>3
だからなんやねん
スマホで見てるってのにこの記事見るためにPC起動しろってか?