「自動車」の存在って地球が割を食いすぎではないか?
なんでゴミが1~2匹移動するためだけに何トンもの物体を動かすエネルギー消費してんだよ
無駄が多すぎる
そのゴミを生み出してしまった地球の自己責任
>>4
ド正論で草
飛行機が消費するエネルギーに比べれば取るに足らない量
>>6
地球上で何万匹のゴミが車で移動してるとおもてんねん
その通り
地球からすればたまったもんじゃない
何トンもの物体を動かせる燃料を、ゴミ一匹が移動するためだけに使用してんのが、勿体なさすぎる
コスパ厨からするとゴミ一匹の移動のために貴重な燃料消費されてんのが耐えられん
そう、だからバスの利用はエコと言われてる
太陽エネルギーで無限に地球上にエネルギーが生産され続けてるのであれば許せる
宇宙ってどうなんだろうな
人間の住める環境にするのも大変だし
距離が離れすぎてて難しいよな
車を禁止すれば原油の値段が暴落し、宇宙開発業界が賑わい
どんどん住める星が効率よく増えていくのでは?
>>19
増やさなくていい。
生活が優先
はい論破
一つ言えるのは
地球の資源を宇宙へもっていくのは良くないと思う
宇宙移住は食料や物資を現地調達できないと難しいと思うんだ
現に俺は車なしで生活してるが
普通に公共の移動手段の方が
金かからん、運転しなくて良い、移動中ほかのことができる
でメリットしかない
地球は何も思ってないぞ
コメント一覧 (3)
-
- 2023年06月04日 23:33
- 運転免許の試験に落ちたんやろなあ
-
- 2023年06月05日 04:21
- アホやな。植物が何億年も空気中のCO2を浪費してしまったせいでこんなに少なくなってんやで。昔は埋まった木材もロクに分解する生き物がいなかったせいでそのまま放置されて石炭やら石油やらになっちゃってたのをようやく人類が現れて掘り起こして元に戻そうとしとるんや。地球さんニッコニコだやろ。
-
- 2023年06月05日 04:38
- あ〜、歩こwwwwww
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク