「人間として劣っている者は子孫を残すべきではない」←こういう風潮
最近強くなってないか?
少子化加速するやろ
劣ってるとは具体的にはどういう人間や
>>2
容姿、明るさ、知能、運動能力の少なくとも1つが劣っていて、他の要素でそれを補えるわけでもないような奴かな
昔の人だって今の人より劣ってたけど
優れた子孫いるやん ちょっとは甘く見てもええんちゃうか
しゃーないやん弱男のワイ自身がそう思ってる訳やし
でも健常者が危惧するほど“劣っている”の基準は厳しくないと思うで
でも同僚にマイペースで無能な奴いったら嫌やろ?
そういうことや
でも明るい両親の子供が根暗って事普通に多いからな
別に遺伝って全てが遺伝するわけでもないんや
それに今は10人産むって世界でもないからなあ
昔はそれこそたくさん産んでたくさん死んで遺伝を脈々と受け継いていったんや
そんな風潮無いぞネットに脳壊されてるやん
コメント一覧 (13)
-
- 2023年05月31日 21:34
- 犯罪や戦争を無くす為には必要な考え
-
- 2023年05月31日 21:43
- ハッタショ過敏性腸症候群ワキガを継いでしまった身としては同調しか出来ない
-
- 2023年05月31日 21:47
- 婚姻率データある大正時代から見ると昭和で皆婚時代が終わって平成で未婚率加速上昇してるな
-
- 2023年05月31日 22:14
- 「人間として劣っている者は子孫を残すべきではない」
は完全に正しく、議論の余地がない
しかし、現実には逆のことが起きていて
優れた人間ほど仕事やら何やらで晩婚 or 非婚
劣等な頭チンパンジーな奴らほど、後先考えず
動物みたいに早いサイクルでバカがバカを再生産
本当の問題は「少子」ではなく「劣子」なんだよ
-
- 2023年05月31日 22:31
- >>4
それはただの妄想で、実際には低収入だと未婚率が高く、高収入だと婚姻率が高い事が明らかになっている
-
- 2023年05月31日 22:23
- 何が劣ってるかなんてのは今現在の個々人の主観でしか無い
進化ってのは数万年単位で起こるもんだから優劣なんて気にする必要なんてないぞ
-
- 2023年05月31日 22:24
- 自分のコピーが幸せになれると思う人だけ子孫を残せばいい
-
- 2023年05月31日 22:33
- 人として劣ってるものは子孫を残すべきじゃない
それは事実ではあるが、だからといっても弱者を淘汰しろって言ってんじゃないんだよ
弱者を守らない社会は人類として繁栄しない、弱肉強食とか言ってるのだとしたらそんなの畜生の理屈
弱者と劣ってる人間を一緒にするんじゃない
-
- 2023年06月01日 01:37
- >>8
ネットにのさばってる低知能ガ○ジどもは淘汰しろ淘汰しろばっかりいってんじゃん
-
- 2023年05月31日 22:34
- まともに育て上げる自信がない
-
- 2023年06月01日 01:12
- 体臭は100%遺伝子なので臭い人は子孫を残すべきではない
-
- 2023年06月01日 06:04
- 微妙。結果として残した者がいるだけで優劣の問題ではないからだ。現実に、自然に任せるとろくでもないものばかりが繁茂する。植物でも動物でもみな同じだ。有用な(都合のいい)ものは増えない。だから厳密な管理の元に増やさないとならず、しかも手を抜いた途端に無用なものが蔓延り有用なものを一掃してしまう。
はたしてこれは何にとっての「有能」なのだろうか?「劣る」のは何が誰にとって劣るのだろうか?
-
- 2023年06月01日 06:21
- 多種多様な物を残さないとちょっとした事で滅ぶんだよな
野菜見てもわかるように不味いが雑草みたいな種の方が特殊な遺伝子持っていたりするし逆に美味い野菜は環境の変化に弱い
その二つを掛け合わせて強くて美味い野菜を作ってたりするんだけど
人間社会にとって有効的な種だけ残すと掛け合わせる元もなく後々に滅びかねない
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク