大ヒットアニメの法則「強い原作を使う」「大金かけて宣伝しまくる」「OPとEDに力を入れる」
これさえやればほっといても売れるもよう
お、おう
監督「ここでクリエイターのセンスをひとつまみ・・・w」
なんかさぁ…俺の作品らしさ足りなくない?
OPEDは意外と大事やな
結局鬼滅みたいにクオリティ上げて結果的にクール毎の期間が空いて忘れられるか
低クオリティでも毎週毎週アニメ放送してコンテンツの根を絶やさない方法のどっちがええんやろ
>>20
鬼滅とかアニメで盛りまくりないとヒットしてなさそうだしどっちかっていうか合った方選ぶしかない
>>20
前者はアニメやってたことすら知られてない作品もかなりあるからなあ
ぼざろ
「強い原作を使う」←マイナー漫画原作
「大金かけて宣伝しまくる」←宣伝ではなく放映後の口コミで広まる
「OPとEDに力を入れる」←メジャーアーティスト使ってない
法則外れてるやん
去年のアニメ売上1位のリコリコ3万越えと2位のぼざろ2万越えが当てはまってない次点で必ずしもそうとは言えんけど
両方ともあくまてライトオタク界隈でのヒット作やから
スパイファミリーとか推しの子とか呪術廻戦みたいに普通の青少年が楽しむ作品としてのヒットという意味では
スレタイは当てはまるな
今時の円盤売上ってあくまで熱心なファン、熱心なオタクの指標だし
大ヒットと呼べるのは鬼滅呪術東リベスパイまでやな
最近は落ち着いてきた
監督、脚本、演出の3本柱やと思ってる
この辺がしっかりしてたらあたり率高い
若者相手には転スラもヒットしてるが
対してOP EDも金かけてないだろ
作画は意外と大事やな
元スレ
大ヒットアニメの法則「強い原作を使う」「大金かけて宣伝しまくる」「OPとEDに力を入れる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685053206/
大ヒットアニメの法則「強い原作を使う」「大金かけて宣伝しまくる」「OPとEDに力を入れる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685053206/
コメント一覧 (9)
-
- 2023年05月26日 15:31
- チェー牛……
-
- 2023年05月26日 15:41
- ガルパンはその全部やってなかったんじゃないの
-
- 2023年05月26日 15:43
- 相変わらず浅い意見が止まらないね批評家気取りのチー牛たち
あるあるネタ取り上げて自分たちがクリエイターより優れていると錯覚してるんだな
-
- 2023年05月26日 15:45
- 普通は失敗せんよな、普通は…
-
- 2023年05月26日 15:47
- ち、チェンソー……
-
- 2023年05月26日 16:19
- 「大ヒットアニメの最低条件」だな
-
- 2023年05月26日 16:20
- なんGゲェジ……
-
- 2023年05月26日 17:40
- バズらせたいアニメの作り方でそれ言うなら分かる
-
- 2023年05月26日 19:33
- 本来外見を指す「チー牛」を適していようがいまいが使いたくてしょうがない浅い奴が言うねえ
自分こそ他者を見下すことで自分が優れていると錯覚してるんだろうに滑稽な
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク