【悲報】東工大ワイ、今更医学部行っときゃ良かったとじわじわ後悔し始める
ちな今2年生や
今勉強してる事なんてどうせ大して役に立たんしな
医者に憧れもある
今から再受験すればええやん
>>2
悩むやねぇ
2年ならギリ挽回できるラインな気はするけどもう受験勉強なんかしばらくしてないし今年は厳しそうやな
18で人生決めろってのも難しいよな
どうしても医者やりたいならやり直せばいいさ
受け直せ
東工大行けるならどっかの医学部通るやろ
ここでやり直さないと一生後悔するぞ
いまから目指すのは現実的じゃないから、独学で勉強して将来フリーランスの医者として副業でやってけ
>>10
医学部出ないと医者になれないんやないっけ?
>>10
それ通用するのはブラックジャックだけやろ
そもそもブラックジャックって元々は医師免許持ってたし
東工大でも立派だよ
でも後悔するなら再受験も考えた方がいいな
ワイ東工大の1年やが学部選び間違えたわ
>>14
再受験するなら1年のうちに勉強しとけ
2年になればわかるけど1年生クッソ楽で時間あるから
東工大と医学部で悩んでたやつなんて知らんわ
何がしたいんや
医学部行っても女にモテるとは限らんぞ
東工大ってなんかかっこええかなと思って適当に決めちゃったのが甘かったわ
しかも東工大ってのがまた中途半端
非医学部ならせめて東大やろ
>>25
こりゃダメだ
こんなのが医者なったら大変だわ
釣りスレであることを願うよ
いや言うて高校生の志望動機なんてそんなもんやろ
単に偏差値で行けそうなとこを決めるだけや
だから今になって後悔してるんや
ワイのダチは慶応医学部受かったけど蹴って理一行ったぞ
>>38
やっぱ東大生って宇宙人やな
>>38
それマウント用で慶應医受けただけやろ
医者になって悠々自適に暮らしたいんやが医学部って生半可な気分で行ったら落ちこぼれるよな
医者ってそんな悠々自適に暮らせるんか?
何も知らんけど、医学部はグロ耐性つけなあかんイメージある
東工大レベルじゃ国立の再受験わりと博打やろセンター対策もそんなしてないやつ多いし
私立ならどっかはひっかかるはず
>>57
共テが大変やわ
金持ちちゃうから国立行きたいし結構時間は取らないと無理だろうな
学部卒業後や社会人経験して医学部入る人もおるしな
本当に行くつもりならGOやな
医者が悠々自適とかいう謎の風潮なんやねん激務の代名詞やろ
なんで医者になりたがる?そんな闇の道
君はそんな辛い思いしなくていいのでは
>>67
医者への憧れもあるし人に感謝される仕事がしたいからなぁ
あとは正直理系の学問にあんまり興味無いし
感謝されるけど、逆恨みもされる思うで
>>76
そういうことはあるやろな
コメント一覧 (6)
-
- 2023年05月23日 23:58
- 東工大と国医医じゃセンターもだけど隔たりあるよ
普通にセンター八割後半でもクソきついのに
-
- 2023年05月24日 02:13
- 工学に興味無いかつ受験し直せば何処かの医学部に合格する自信があるなら即医学部に決めても何の問題もない。興味ない分野の勉強続けても社会人になったらもっと勉強しなくなって人生がつまらなくなる。
-
- 2023年05月24日 02:54
- 今面接厳しいから合格点超えてても普通に弾かれるで。どういう理由で医学部受験してるかなんてお見通し。
-
- 2023年05月24日 05:53
- 東工大出てサラリーマンになるより、医者になる方がずっと待遇はええもんな。激務かまったりかも医者の方が選べるし。やりたいことないなら医者よ。
-
- 2023年05月24日 08:18
- 勉強できる理系は医者になるのが一番いいぞ
医者以外の理系なんてただの文系の奴隷だから
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
兄が医者だけど常に勉強してなきゃ蹴落とされるし
それこそ訴訟のリスクは毎日感じるし
24時間365日電話はかかってるくるしで気が休まらない
さらに看護師ともうまくやらなきゃ行けないからコミュ力大切だしパーフェクトな人物じゃないと病む