TOP

セルフレジが怖くて買い物行けない奴wwwwwwwww

1:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:32:16.85 ID:mab5sdK0d

わかる
せめて仕様を統一しろよ
店によってまちまちとか怖すぎる



2:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:34:22.62 ID:2eVdeIyj0

ちゃんとバカでもできるように書いてあるぞ



3:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:34:39.16 ID:+6rHl0Qq0

どうしたら良いか分からんくて何度か商品置きっぱなしで店出ていってるわ



4:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:34:51.19 ID:mab5sdK0d

>>3
しゃーない



10:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:38:11.51 ID:+s6bck510

>>3
万引きしないだけマシ



5:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:37:07.23 ID:f6nLElu7M

オドオドしてるくせに教えに行ったら無視するやつwwww



8:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:37:49.28 ID:mab5sdK0d

>>5
ワイ「あっ…大丈夫です…」

しゃーない



325:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 15:09:09.70 ID:eGIGxqtX0

>>8
こういうの人生損してそう



6:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:37:26.49 ID:MJYhVbunM

まあ使い方が分からないのが怖いというより手間取る事によって後ろに並んでる人らからの視線の圧が怖いんやけどな



7:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:37:34.14 ID:7fUj8eqxd

別にする気は無いけどこれ通した振りしてパクるの余裕やなってやるたびに思う



16:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:39:40.90 ID:3z9uzo+Ya

>>7
実際その手の万引き増えとるからな
何個か買ったうちの一つだけ通さないで指摘されたら通したつもりでしたで誤魔化す奴



9:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:38:02.15 ID:sxBiUgk40

ちょっともたつくとすぐ店員飛んでくるやろ
逆にめんどいわ



27:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:42:42.85 ID:/S66LNuCa

>>9
暇なんやろ



11:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:38:27.46 ID:OlaSYdNB0

むしろバーコードどこやって探すのめんどくさい
表面シール以外は全部裏面右上とか統一してくれ



12:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:38:37.44 ID:8J8TtjiE0

ファミマとダイソーのセルフレジは分かりやすいぞ



198:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:32:55.89 ID:3YI1a4yc0

>>12
ダイソー近所にあるけどわかりやすくてええな



13:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:39:03.84 ID:Aph8MbZJa

カード使えないことがあるからこわい



23:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:42:19.36 ID:IB2xVBJf0

>>13
逆にカードしか使えないぞ



14:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:39:16.02 ID:mab5sdK0d

ユニクロやダイソーはもう行けない
見えるレジが特殊すぎる



40:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:45:04.09 ID:51+CZTj/0

>>14
ユニクロなんかカゴ置くだけやぞ
あとは指示に従ってタッチするだけ



15:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:39:37.30 ID:/ZawiYm9M

セブンイレブンがなんか面倒くさいな
フリマの発送くらいしか行かないけど



21:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:41:47.44 ID:qiA1e3NLp

ワイ「まず何をすればいいぽよ…🥺」

ワイ「店員さーん🥺」

店員「まずかごをここに置いて…」

ワイ「ありがとうぽよ🥺もう大丈夫ぽよ🥺」

ワイ「ぽよ…マイバッグ忘れちゃったぽよ…🥺」

ワイ「店員さーん🥺」

店員「袋はこちらからお取りください、SかLを選んで…」

ワイ「ありがとうぽよ🥺もう大丈夫ぽよ😭」

ワイ「次はどうすればいいぽよ…🥺」

ワイ「店員さーん🥺」

店員「バーコード通してから袋に入れて…」

ワイ「ありがとうぽよ🥺もう大丈夫ぽよ」



25:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:42:41.02 ID:FzGn2T4ga

ネットでやり方見てから買いに行くよな
初見の店とか無理や



33:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:43:56.23 ID:mab5sdK0d

>>25
せやな
ワイは動画でも全体像がわからんくて結局行けないわ



28:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:42:55.57 ID:rEcIQCS80

ビール買うとき結局呼ばなあかんからめんどくさい



29:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:43:08.44 ID:UZWE2uEP0

ユニクロとか怖くていけない



30:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:43:26.44 ID:YNbJ3kni0

>>29
一番簡単やろが



37:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:44:46.50 ID:Hm7VmjVR0

ローソンのセルフレジとかゆうバーコードもまともに読み込めないやつ
実用前にちゃんとテストしてんのか?



39:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:44:59.76 ID:IB2xVBJf0

セルフレジ怖いとかおじいさんやん



41:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:45:18.64 ID:iHEl/weXa

セブンで久しぶりに現金使ったんやが機械化されてるの知らなくて恥かいたわ



46:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:47:02.56 ID:mab5sdK0d

>>41
ワイも初めての時知らんくて恥かいたし
言われて慌てて金入れたら金が詰まってどうにもならんくなって精神やられたわ
セブンはもう無理



44:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:46:00.18 ID:m1C5sOrJ0

ユニクロ方式がスーパーに導入されないのはなぜだい



49:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:47:56.70 ID:OlaSYdNB0

>>44
ICタグの料金上乗せし辛い



71:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:53:26.41 ID:51+CZTj/0

>>44
スーパーの全商品にチップ導入するの大変やろ
野菜とか果物は裸のまま売ってるし



157:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:22:17.01 ID:8zF//owx0

>>44
ICタグが高い
ユニクロは製造小売りだから生産時に付けられてコスト安くできる



47:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:47:29.60 ID:ijrld8V20

ラーメン屋もシステムがわからないから行けないわ



48:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:47:48.86 ID:3z9uzo+Ya

店側が客を選別する時代になったからな
よくわからんからこの店で買いたくない言う奴は来なくて構わんぞと遠回しに言ってるんやで



53:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:48:12.66 ID:5iCGEMFIa

袋は必要ですか はい/いいえ
ワイ「はい」ボタンポチー
店員「袋のバーコードも読み取ってください」

はい選んだら加算されるんじゃないのかよ



58:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:50:29.03 ID:vvxnHT060

ジジババのせいでスーパーはセミセルフが主流になってからな
全く店員減らせない



59:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:50:49.27 ID:hIcvPUFz0

セルフレジが怖いやつは西友でチャレンジしてみろ
係員も常駐してる



60:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:51:07.18 ID:KZyThIus0

ほんまの意味のセルフってユニクロみたいやつだよな。さっさとああいうの導入しろよ



69:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:52:11.07 ID:IB2xVBJf0

>>60
スーパーではあるところはあるよね



62:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:51:18.05 ID:H4RPg0e60

全部amazonじゃいかんのか



70:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:52:28.26 ID:mab5sdK0d

>>62
ペットボトルとか重量ある商品はAmazonよりスーパーのが安いねんな…



72:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:53:34.45 ID:YNbJ3kni0

>>70
せやねん でも運ぶの面倒だからAmazonで注文してしまう



75:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:54:14.82 ID:hIcvPUFz0

>>62
時代はドラッグストアやぞ



63:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:51:35.55 ID:LcDw1NeWa

セルフレジしか使ってねえや
ガソリンスタンドはセルフ嫌いだけど



64:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:51:35.65 ID:mab5sdK0d

セミセルフって何だよ…
バリエーション多すぎやろ…



76:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:54:35.59 ID:XFBJ8Z1Qd

>>64
店員が読み込んで客が金払う奴や
大手スーパーやと普通



67:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:51:49.21 ID:qKc+a2xl0

ユニクロなんだあれ
どうやって機械は値段チャックしてるんや
1万回やれば絶対どこかで間違ってそう



74:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:53:53.12 ID:qXS8fcU00

自分でスキャンするのがめんどくさすぎる
スキャン店員で支払い自動がいちばんぇぇわ



78:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:55:04.66 ID:DDd1DBmEa

マジでお前ら爺やったんやな…



117:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:04:54.96 ID:+oCLVGS2d

>>78
ババアじゃないのがミソやな
つまりろくに買い物にも行かないこどおじや



79:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:55:16.61 ID:S2JrkIP20

ネットで物買える時代で本当によかったわ
ネットが無くてセルフレジ化だけが進んでいく世の中やったらほんま困ったで



80:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:55:59.18 ID:gaWWG4rB0

どんな失敗してトラウマになったのかな



82:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:56:25.70 ID:qhS5s4k6a

ワイや
レジ前で震えてる



83:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:56:27.77 ID:2DJoegr+0

未だに完全セルフレジはちょっとドキドキする



88:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:57:48.47 ID:W4drB3HZ0

セルフレジどころか今は買い物中にスマホで読み取って最後にマザーみたいなとこでスマホ上で会計やぞ



96:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:59:59.74 ID:YNbJ3kni0

>>88
この間マルエツでそれやったわ 便利よな



89:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:58:00.23 ID:RicP6MN+M

あれミスって万引きしちまったら終わりなんか? 
発達にはできんやん



97:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:00:01.15 ID:mab5sdK0d

>>89
そういやレジ袋スキャンしたはいいけど3枚重なってたことに後から気付いたことあったわ
怖くなって逃げちゃったけどたぶん万引きだよな…どうしよ…



92:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:58:52.04 ID:E+0yLeAGd

レジ「お支払い方法を選択してください」
ワイ「えっとスマホで決済だからバーコードかな?」
レジ「バーコードを選択してください」
ワイ「あれない…」
レジ「バーコードを選択してください」
ワイ「…もどる」
レジ「お支払い方法を選択してください」
ワイ「idのとこかな?」
レジ「スマートフォンをかざしてください」
ワイ「あれクイックペイない…」
レジ「スマートフォンをかざしてください」
ワイ「オラァ!」破壊



94:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:59:06.67 ID:PR80i2Op0

最初わからんよなぁあれ
店員の人に教えてもらった😂
ユーチューブで動画上がってるの見て学んだで😤



95:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 13:59:12.49 ID:zYS2fpWY0

出来ないのが恥ずかしくて未だにコンビニのセルフコーヒーを一人で出来ない 飲みたくても我慢してる



102:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:01:13.70 ID:mab5sdK0d

>>95
わかるわ
あんなの無理だよな
迷ってるのが周りにバレるのが怖い



99:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:00:28.97 ID:DRfi3/kga

2Lのペットボトル6本入った箱もセルフレジでいけるんやろか



109:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:03:04.06 ID:IB2xVBJf0

>>99
良く店員が使うそういうときバーコード読み込むやつ横に付いてるやん



122:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:06:08.21 ID:yZtFj3oTa

>>109
あぁあれでええんか
サンガツ



108:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:02:40.86 ID:q2l+Cn7cd

セミセルフって機械に金入れるだけやし大して変わっとらんよな
アホらしい



114:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:03:26.91 ID:+oCLVGS2d

>>108
レジ係は次の客に行けるし変わるぞ



115:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:03:51.15 ID:mab5sdK0d

>>108
ワイはセブンで現金詰まらせたのと、クレジットをどうしても読み取らないことがあってトラウマや
無理



123:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:06:40.75 ID:4eTMEsD00

ドラッグストアで目薬買おうとしたら薬剤師呼んできますって言われて10分くらい待たされたわ
セルフになる前は薬剤師じゃないパートのおばちゃんがレジ通してたぞ😡



126:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:07:06.58 ID://AYLB8xd

時間かけりゃわかんのに店員が寄ってくる
ジジイ扱いすんな



128:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:07:47.50 ID:nu1gpwzsa

店員さん「278円になります」
ワイ「Suicaでお願いします」
店員さん「お会計は隣の機械でお願いします」
ワイ「あわわわ」

それ以来その店には行けてない



161:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:22:59.09 ID:mab5sdK0d

>>128
わかる
怖さと恥で無理になるよな



132:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:08:58.76 ID:MspXUBRK0

セルフレジってクーポンとかクオカードどう使うんだろうな
未だにこれが分からない



134:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:10:21.06 ID:wBhvVFfld

近所のブンイレがセミセルフになってて恥ずかしかったわ
ローソンは普通のレジやのに



135:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:11:00.70 ID:51+FqS1JM

通は暇な時間帯に予習してくるもんよ



138:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:11:53.99 ID:AWMzDKt+0

セルフレジ使えんでキレてるおっさんまじこわい



143:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:13:40.93 ID:SpdLrkuOM

セルフレジの統一仕様誰か考えろよボケ
店によって違いすぎる



144:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:14:16.13 ID:CqL6lq7jd

店によって仕様が違うのが1番の原因やろな
1つの店の使い方覚えても違う店ではまた1からやり直し 大変すぎる



145:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:14:17.90 ID:J2j2OWf10

タバコ吸わなくなってコンビニ行く機会まずないからセルフばっかになってるの怖いわ



149:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:15:21.61 ID:MspXUBRK0

そんなにセルフレジ機種によって違うか?
ポイントカード→袋セット→バーコード→支払いの流れは全部同じだろ



153:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:18:03.20 ID:hk6ZyzAcd

>>149
ローソンは支払い方法、袋の有無、スキャン、ポイント、お会計や
ファミマはポイント、スキャン(袋)、支払い方法、お会計や

コンビニでもかなり違うで



214:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:35:24.47 ID:DQW+r9CMd

>>153
順番違うだけでやってる事一緒やん
て思うんやけどこれが難しいんか…

手順まで統一されてないとアカンのやね



150:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:15:42.59 ID:nu1gpwzsa

すき家の読み取ったら何も言わずにすぐどっか行っちゃうのマジで悲しくなるから嫌い



158:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:22:21.33 ID:vvxnHT060

>>150
あれなら券売機でええわな



156:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:21:13.38 ID:knj1McvLp

セルフレジって自分のペースでやれるからええんやろに使い方の説明読んでるとすかさず店員が来るのが嫌やわ
常に見られてるし



159:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:22:56.01 ID:gLQBX5to0

めっちゃ店員が監視してる系レジだとワイも警戒してめっちゃ全部スキャンしましたよ感を出しながらやってしまう



160:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:22:57.05 ID:esqi0ikYa

晩飯何にするか知られたく無いやつにはありがたいシステム



162:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:23:42.64 ID:8lt4nWq+M

おじいちゃんかな?



163:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:23:56.78 ID:5Y5TFrS9r

セルフレジは、人の"温かみ"が無いからな
こんなもん普及するとか日本は駄目になってしまったな



165:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:24:39.00 ID:xFB+Feg6M

このスレの平均年齢80歳か?
80代後半のワイの婆さんでもセルフレジ使ってるぞ



188:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:31:09.24 ID:fII8aaMo0

逆に「できるもん!できるけどやって…;;」みたいな空気醸し出すと店員にウケがいいぞ



193:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:31:40.52 ID:sWdcOsBE0

マスクしてるからコンビニでいちいち大きい声出すの嫌なんだよなぁ



197:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:32:53.42 ID:zsw8ycJm0

飲食店のタブレット端末が怖い
配膳ロボットが怖い



200:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:33:14.38 ID:9A6HJdZq0

セルフレジの仕様は基本的な流れだけでも一致させた方が良いよな
個人的にはローソンみたいに最初に支払い方法選ばせるやつが好き



228:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:41:11.63 ID:KvL9BtfS0

セルフレジの横に大体説明役と万引き防止の人おるやろ



238:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:43:28.64 ID:vvxnHT060

>>228
アレが怠いんやろな
結局セミセルフに行列できてる



237:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:43:19.38 ID:QmHZHACY0

セルフレジとは関係ないけど決済アプリレジで使ってるときにうまく動かなかったらテンパってしまう



244:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:46:35.69 ID:J2j2OWf10

有人は有人で嫌なとこあるな
こいつこんなもん買ってんのかって目で見てくるし店員が



250:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:47:43.48 ID:P/N6aHjg0

>>244
いちいち気にしてへんから安心しろ
どんな買い物したらそんな目で見られるんや



265:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:50:16.03 ID:mjNDyY/oa

ローソンのUIは草生えるレベルで使いにくい
最初に支払い方法確認させてレジ袋有無確認とかわけわからんわ

一方NewDaysは有能。10秒で会計終わるわ



266:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:50:23.69 ID:ylyrE+88d

結局全部読み込んでもらって金払うだけのセミセルフが最強



268:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:50:45.73 ID:J2j2OWf10

理想は無人やな
店員邪魔やねん



273:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:51:52.37 ID:nHAcHOZ8d

完全セルフはMT車に退化してる感じ
読み込み作業とか



302:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 14:58:32.74 ID:9LIN0F5R0

セルフレジって利用者にメリットないよな
なんで自分でピッピせなあかんねん



308:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 15:01:48.18 ID:QmHZHACY0

>>302
導入でいうとお冷やのセルフサービスと同じやろ
店員やったほうが早いけど客にやらせたほうが店にとってはメリットあるから導入しようってことや



320:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 15:07:13.01 ID:6cz7Yjjm0

30過ぎた辺りから店員に聞くことが恥ずかしくなくなったわ
最近はキッチンオリジンのセルフレジを学んだわ
スキャナーを結構近づけないとバーコード読み込まなくて焦ったわ



329:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 15:10:12.24 ID:eGIGxqtX0

>>320
逆に余裕になってきそうなもんやろ



323:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 15:08:15.06 ID:RWj5RHj6a

セルフレジってレジの人件費のぶん客が損してるんだからちょっとだけ安くしたらいいのにな



334:それでも動く名無し 2023/05/22(月) 15:13:08.05 ID:pncoPfAJd

マジでたまに初見殺しの訳わからん奴あるよなw



元スレ
セルフレジが怖くて買い物行けない奴wwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684729936/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (4)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月22日 22:43
          • コンビニのセルフもっと増やしてくれ
            袋やら箸やら年齢確認やら答えるの面倒なんだわ
            セルフなら勝手にピッピ押して済ませられるから
            めっちゃ快適
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月23日 04:39
          • 店員がスキャンして会計だけ客が支払い機でやる方式はガチで早いし有能
            セルフレジなんかよりこっちを導入しろと思うわ
            セルフレジだと店員がやるみたいな同じ商品を個数入力していっぺんにみたいなのできないんだよ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月23日 10:37
          • こんな奴はどうせ「全ての店の店員を統一しろよ!店ごとに店員が別人とか怖すぎる!」とか言うんだろ
            くだらない
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月24日 14:19
          • セルフレジも使えないってどんな頭してるんや、普段から生活不便やろ

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ