TOP

アインシュタイン「脳の容量少ないです」「5歳までろくに言葉を話せませんでした」「車の運転出来ません」「歩き方を忘れます」←これ

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:11:30.330 ID:MwPZEmwvp

これだけ見ればただのギリ健だよな



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:13:57.367 ID:ZwRh+YV+0

特化型なんだろうな



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:18:35.087 ID:O8bjk2tj0

こういう人って子供時代とかその後も環境が少しでも違ってたらただのギリ健扱いで一生終えたりしたんかな



25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:25:37.787 ID:EdyFhhhr0

>>11
ノイマンとかアシュタンになれなかった天才もそりゃ多いだろ
パッとしない仕事して死んで終わり



14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:19:38.782 ID:CjQbmj/n0

普通に働きながら論文書いてたって事は学生時代滅茶苦茶突出した才能見せてたって訳では無さそうなんだよな



19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:24:14.438 ID:XmA3LEDEd

俺も小学生の頃、数字を全部足して3で割れるなら元の数字も3で割れる法則を編み出したけど誰も理解してくれなかったわ



23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:24:56.973 ID:tdnUC7CR0

脳の重さはあんま関係ないんじゃね?知らんけども



28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:29:21.107 ID:OzyD6GL10

>>23
でも猿から人間になる過程で脳が肥大化して文明築いたんじゃないの?
全くの無関係ってことはないんじゃね



26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:25:45.698 ID:ziQmcSJg0

アインシュタインの手を前に出すタイミングと足を前に出すタイミングがわからなくなるエピソード好き
意識したことないけど考えたら難しいよな
自然に歩くためにはいつ手を前に出して足を前に出すかって



32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:34:05.326 ID:rVxb/zDEa

脳は小さかったけど左脳と右脳を繋ぐ脳梁が太かったみたいだな
そのおかげで左脳と右脳の連携が必要な思考が得意だった



33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:35:56.242 ID:WAGI0Vt8d

切り刻まれて脳みそ標本にされてんのえぐいよな



34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:35:59.062 ID:CjQbmj/n0

現生人類同士でなら多少の脳のサイズの大小はそこまで知能に影響はないはず
進化の過程での脳の肥大化はステップ毎に高機能化したりしてるけど現生人類は脳のサイズが違っても機能自体に差は無いから



35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 14:39:36.367 ID:TW+2UrHx0

>>34
でもアインシュタインって平均的な成人と比べて1割軽かったし5歳児の脳と同じ重さだったんだよな
言葉の遅れとか車の運転出来ないとかそういう部分では影響あったんじゃないの?



54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/22(月) 15:33:39.479 ID:7AxvpB/ha

ガキの頃にチャリ乗ってて思い付いた疑問が光速度不変とか特殊相対性理論の元になってんじゃなかったっけ
バカと天才はなんたらって言うけど本当そうだよな
普通そんな疑問を突き詰めて思考実験の域まで持って行くか?



元スレ
アインシュタイン「脳の容量少ないです」「5歳までろくに言葉を話せませんでした」「車の運転出来ません」「歩き方を忘れます」←これ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684732290/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (5)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月22日 20:27
          • 天才かもしれない馬鹿と本物の馬鹿は別の存在だからな
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月22日 21:22
          • これを知って
            実は自分もアインシュタインみたいな天才なんじゃないか!今は埋もれてるだけで!
            とか思っちゃうのは本物の馬鹿や
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月22日 21:32
          • 脳が常にフルパワーで動いてたんやろうね。
            個人的にはアインシュタインよりもニコラテスラの頭脳に興味があるわ。
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月22日 22:13
          • お前らだって自由な環境で好き勝手やってるより
            行動の限定される区切られた勤務時間中とかの方が仕事できるじゃん
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月23日 02:19
          • サヴァン症候群定期

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ