先輩「おう、いい天ぷら屋つれてってやるよ」俺「はい」先輩「ここは食材にこだわってるから野菜が甘くて美味いんだよ!」俺「はい」
俺(てんやで天丼の大盛り汁だくで食いてえ…)
わかる
それな
一口サイズの小出しにされたら美味くても満足感はない
さすがにそのレベルなら違い分かれや…
>>4
違いがわかるとかじゃねえよ
美味くても食いたいものではない
奢ってくれるならいいじゃん
>>6
1人12000円もしてて驚愕だったわ
しかも店主の天ぷらオタクトーク付き
無限に金あってもたぶん行かないわ
>>7
店主のトークはいらねぁ
>>8
毎朝自分で食材買い付けに行って~とか
天ぷらに適した野菜は普通より高くて~とか
肉と皮は揚げる温度が違うから別々で~とか
みんな実際の味よりもその情報でいいもん食った気になって金払ってんだろなって思った
てんやとかいつでも行けるし明日行けるじゃん
先輩が嫌いなだけだろお前
丸亀製麺でいいや
京都で天ぷら屋いったら
油全然きらずにギトギトの出されたんだが
京都の洗礼?
>>16
東京でもそういうのある
>>16
京都の飯屋なんて観光客向けのぼったくりばっかだからな
ほらレンコンサクサクでうまいやろ
サクサクやないレンコンなんかあるんか・・・?
元スレ
先輩「おう、いい天ぷら屋つれてってやるよ」俺「はい」先輩「ここは食材にこだわってるから野菜が甘くて美味いんだよ!」俺「はい」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684677921/
先輩「おう、いい天ぷら屋つれてってやるよ」俺「はい」先輩「ここは食材にこだわってるから野菜が甘くて美味いんだよ!」俺「はい」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684677921/
コメント一覧 (12)
-
- 2023年05月22日 14:28
- >>1
本文すら読めてない障害者
-
- 2023年05月22日 14:47
- >>3
そりゃお前だろ低脳
-
- 2023年05月22日 13:46
- 業種問わず聞いてもない蘊蓄を長々語りだす店はサービスとは何かを分かってない気はする
-
- 2023年05月22日 15:03
- それは「良い天ぷら屋」じゃなくて、「高い天ぷら屋」だ。
そこの見分けが出来ない先輩を恨め。
それとは別に、自分の舌の記憶の幅の狭さも顧みた方が良い。
-
- 2023年05月22日 15:56
- タレの多い天丼とか不味くね?
タレが上手いだけのうな丼批判と同じ理論になるだろ
-
- 2023年05月22日 16:41
- まあ自分じゃ行かんだろうし、たまにそういう経験もありじゃないか?
-
- 2023年05月22日 21:03
- これで自腹切らされたんなら最悪だけどおごりなら別になんの問題もないだろ
-
- 2023年05月23日 14:15
- >>8
奢りで大して旨くもないものを食わされた挙句、興味もない蘊蓄を垂れられてそれに同意して褒めないといけないのは十分罰ゲームだわ
-
- 2023年05月23日 04:32
- 美味い野菜<<<<普通の肉
美味い蕎麦<<<<普通のパスタ
-
- 2023年05月23日 12:05
- 余裕がないと楽しめないよ
どうせ緊張してたんだろ
-
- 2023年05月26日 08:56
- んで、実際味の方はどうやったんやろか?高級天ぷらといっても大したことないんかな?食べたことないから分からんわ。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
俺もそんな馬鹿舌になりたかったわ