【悲報】部活動の「朝練」とかいう文化、冷静に考えると頭おかしいことが判明
朝7時から全力で運動させられてシャワーも浴びれずに授業中へ
当然先生もそれに合わせて6時台に出勤。近ければいいが遠くから来てる先生多数
外国人笑うやろこんなん
6時起きだったわ
今思うと洗脳でしかない
努力したつもりになるために必要なんやろ
誰も得しないぞこんなの
我が国ではやってる感は大切だからな
朝起きて雨降ってたらガッツポやったわ
>>11
アンチ乙室内で筋トレやぞ
朝練いって夜まで塾で勉強してたって冷静に考えてやべーよ
私立ならシャワー浴びれそう
今思うと朝から汗かいて最悪だったな
部活なんて土日だけでええよな
やってる先生が頭おかしいやろあれ
今思うとあいつら家族サービスって概念あるんかなと思う
6時に起きて学校帰りにコンビニで夕飯買ってそのまま塾に行って10時過ぎに帰宅する生活しんどかったな
シャワーないのかよ草
厨房の頃野球部やったけど冬の朝練は毎日10キロ走らされたわ
授業中腹へってきつかったわ
そもそも8時授業開始ってのも健康に良くないらしいからな
今思うと朝練ってめちゃくちゃ効率悪いよな
30分くらいしか練習できないのに
睡眠時間削ってまでやることか
こういうのガキの頃からやっとかんと社会に出て早出とかしたがらなくなるからな
うちの副顧問最初朝練来なくて保護者に怒られてから来るようになったわ
今考えるとマジで頭おかしい
>>31
教師が無料で使える便利屋になってるからな
そら志願者も減り精神やられて休職して人数足りなくなるわ
ワイ中学で朝6時から2時間朝練して放課後は16時から3時間やって土日は毎日8時間やったけどよく耐えられたと思うわ
伸び盛りの時期に睡眠時間削らせるとか当時でもおかしいと思われてたよね
でもやってたところが日本しぐさだよね
どう考えても朝練のために1時間早く起きるより寝た方が良い
>>37
ワイの大学で教職取ってた奴は部活動指導があるから教員になる気ないって言ってたな
Twitterの教師のバトンが荒れた時も殆どの人が部活動指導に言及してたし部活廃止したら教員不足解消できるんちゃう?
>>54
部活の指導するために教員になってるやつもおるしな
そういえば朝練ってシャワーないから地味にやばいよな
実際今の強豪校は朝練廃止してるところ多いよな
甲子園優勝した仙台育英も体に悪いからやめたって言ってた
朝練つっても3,40分しかできないのに今思うと効果あったんかなあれ
精神的な面が強すぎて非効率やろ
でもなぜかそういうめちゃくちゃな生活してる体育会系の方がいい大学行ってる不思議
普通汗拭きシート使うよね
>>48
中高の柑橘系の臭いが充満してて最悪だったわ
>>48
ワイ「フンッ!(カバンから84を取り出す)」
そう言うの嫌な層はそもそも帰宅部やないの
ワイジは中学が1番しんどかったわ
朝練学校の閉塞感塾通い
大学のサークルみたいな部活が一般化されたらいいのに
ガチでやってない運動部は人権なかった
スポーツで飯食っていける奴なんて少数だし勉強に集中すべきだよな
部活なんて土日の午前中だけでええわ
隣のやつがめちゃくちゃ汗臭くて最悪やったわ
女子に死ぬほど嫌われてた
>>61
朝練関係なしに臭そう
子どもの睡眠時間を奪う悪しき習慣
部活やってる期間基本的にずっと雨乞いしとったわ
>>65
なんか草
>>65
雨降っても校内の廊下で走りこみやぞ😡
>>75
廊下での走り込みは
"きつい練習を頑張ってるワイ"を女子に見せれる事に酔ってたのでそんな嫌いではなかった
ワイなんて小学校6年間自発的に朝5時起きしてドラクエやってたんやが
朝から遊ぶワクワク感を思い知れ!
そんだけ練習しないと強くなれない時点で才能ないと気づけ定期
バスケ部だったが夏休み冬休み1回も行かなかった
なんで長期休み中に早起きせないかんのか
オーバーワークやろ
部活動廃止しろ
今考えると意味わからんな
その分寝ろよ成長期なら
朝練組で弁当の奴
今思えばカーチャンほんますごいわ
先生もよーやるわ
給料上がらんやろに
コメント一覧 (16)
-
- 2023年05月21日 16:49
- は?ライバルが寝てる間も鍛錬に勤しんで差をつけるためやぞ?
-
- 2023年05月21日 16:51
- 身体の成長を考えたら、睡眠時間を削る事になるのは確かに良くはないけど。朝に体を動かす事自体は結構良いとは思うんよね
だから、寮とかあって移動に時間かからない強豪の部活でやるなら分かる
-
- 2023年05月21日 16:55
- 遅刻がなくなるけどな
常習犯でもなぜか朝練には遅刻しない不思議
-
- 2023年05月21日 16:59
- 延長(強制)19時までとかもあった
-
- 2023年05月21日 17:05
- 成長期の子供の体の鍛え方のノウハウが無いから無茶苦茶やらされてたよな
顧問ガチャは確実にあった
-
- 2023年05月21日 17:08
- 勝ちに行くんなら練習量じゃなく指導者の質を上げろ
ただの素人でしかない顧問が指導してる時点で朝練なんてやってもたかが知れてる
だから日本は生産性低いんだよ
-
- 2023年05月21日 17:14
- それで進学に影響するなら自宅で勉強してる帰宅部と同じたと思えばいいんじゃね?
-
- 2023年05月21日 17:17
- 家庭を顧みず会社のために一生を捧げた、昭和の頃のモーレツ会社員育成システム。
-
- 2023年05月21日 17:28
- 部活は好きでやってるからまだしも体育祭とか合唱コンクールなんか強制だからな
-
- 2023年05月21日 17:48
- 朝5時半集合だったなー
-
- 2023年05月21日 18:21
- 今思うといい運動だったな。
大した時間じゃないから疲れ切ることもないし。
-
- 2023年05月21日 19:17
- 中学は部活強制だったけど朝も帰りも土日もでアホらしいからさっさと辞めたわ
辞めたら不良ばかり在席の園芸部扱いになった
何がそんなに部活が大切なのか理解出来ないわ
-
- 2023年05月21日 19:45
- 先輩がいる間は朝練しないと場所がなかったから必須だったわ
-
- 2023年05月21日 22:13
- 質より量の時代だったからな
今は科学的に見て無駄だとわかったから今だに朝練やってるなんて田舎のバカ学校くらいだろ
-
- 2023年05月26日 08:52
- 朝練ってシャワー浴びられんのかwプールがあるところならシャワーぐらいあるやろ。汗書きやすい暑い時期のときは、シャワーぐらい浴びさせてやれよ。そもそも汗臭い状況で放置とかいじめやし、電車・バス通学なら他の客に大迷惑やろ。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
朝練やって夕方も練習してるプロ選手なんておらん