馬鹿「ウナギうめぇ!」 俺「うん、じゃあなんで土用の丑の日にしか食わないの?」
俺「うまかったら毎月毎週のように食べるよね?なんで7月という時期外れの限られた1日にしか食べないの?」
馬鹿「」
これが現実
高いよぉ・・・
そりゃそうだよな
川魚の時点でそこまで美味しくないよな
なぜなら主な餌が昆虫とかミミズとかカエル、あとその辺の泥や苔を食ってる小魚や甲殻類なんだから
お前は泥とか苔とか昆虫食うのかって話
>>4
自分で擁護してるこの人……
いや普通に美味いが?
高いから毎日食うわけにもいかん
高いから年に数回の贅沢で食う
その一つが土用の丑の日ってだけ
そしたら七面鳥も旨くないの?
高いから年一回
土用の丑の日当日はぼったくりになるから当日の前に食う
逆にこれだけは毎日欠かさず食べてる物ってある?
隔月で食ってるが?
日本人「絶滅する前に食べておくか!」
馬鹿すぎる
うなぎがうめぇじゃねえだ
タレがうめぇだ
>>20
白焼き食べたことなさそう
美味いと感じたら毎日食わなきゃならんのか?
蒲焼食いてぇなぁ…
毎年長野の観光荘って店に行ってるわ
近くにうまい店がないからダルい
自分で作るのはもっとダルいし
誘惑に負けて食ってしまうんだが
土用より秋冬ぐらいの方が脂乗ってて美味い
1枚1000円じゃなきゃ毎日食うわ!!!!
晩秋から冬にかけて食うよね
コメント一覧 (18)
-
- 2023年05月21日 02:46
- 馬鹿って極端な話しかしないよね
-
- 2023年05月21日 02:46
- イッチあほやろ
土用丑の日以外も食べるにきまってるだろ
-
- 2023年05月21日 02:47
- 七面鳥は旨くないぞ
-
- 2023年05月21日 03:49
- >>3
なんかパサパサだよな
-
- 2023年05月21日 02:51
- 食べる時は普通に喰ってるしそんな風習を意識した事は無い
そういう時期は店も混むしむしろ避けるよ
-
- 2023年05月21日 02:54
- 彼は自分の好みが世界の常識じゃないと気が狂ってしまうの
許してあげて
-
- 2023年05月21日 02:56
- 毎日ウナギが食える身分になりたいわ
-
- 2023年05月21日 03:02
- イッチは風情がない
-
- 2023年05月21日 03:03
- むしろ夏はうなぎの旬ではないんだよなぁ
知らなそう
-
- 2023年05月21日 03:07
- 他の日でも食うだろ
どんだけ貧乏なんだコイツ
-
- 2023年05月21日 03:19
- 食いすぎたら数が減って絶滅するやん
-
- 2023年05月21日 03:20
- すき家でけっこう食う、海蛇らしいけど
-
- 2023年05月21日 03:31
- 何で馬鹿ってやたら鰻を話題に使うんだろうな
-
- 2023年05月21日 03:37
- 美味しいけど高いからたまにしか食べない
土用の丑の日に食べるのはせっかくだからみたいな単なる食べる理由付けよ
-
- 2023年05月21日 03:54
- 茨城の筑波大附属病院の食堂のうな重は、元はヤクルト位の太さだなってウナギが一切れだけど、脂乗ってて美味い。
1200円だけど、通院した時に食ってる。
(ちょっと痛い治療あるんで、ガキの頃に歯医者の後に親がうまいもの食わせてくれたのと同じノリで自分にお疲れさまって食ってる)
-
- 2023年05月21日 06:45
- >>15
病院の日ってなんかうまいもの食って帰りたくなるのはあるよね
-
- 2023年05月21日 04:33
- こいつ何と戦ってんだ?
-
- 2023年05月21日 19:19
- ウナギは高い
まずは働いてお金の大事さを知ってから言おう
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク