社会に出ると「死んでも残業したくない奴」って意外に少数派だよな
なんやかんや嫌とか言いながら60時間くらいならみんな平気でやってるわ
ワイは死んでも嫌やけど
だって残業代入るし
>>2
そんな金何に使うんや
家帰って太鼓の達人とapexやりたいんやが
>>9
旅行が趣味だから金が欲しい
インドア派は金要らんだろうが
流石に60は盛ってるやろ
まあ、金貰えるならやるしダラダラできる免罪符にもなるからな
残業20くらいで余裕もって終われる仕事がいいな
仕事がお好きなら、お好きにどーぞ
高校と大学部活入ってなかった(疲れるから)から、定時で帰るのが染み付いてるわ
部活は悪
ワイは処理能力がケタ違いやからさっさと済ませて帰るぞ
テレワークでよくね
残業する為に仕事中ダラダラする奴はクソ
キリのいいとこで仕事終わらす為に残業してる
したいとは思ってないけど金出るしまあいいかって感じやな
みんな残業してて疲れないんか
ワイは疲れる
ワイのとこ残業禁止だから逆に辛い
>>22
そうなんか
仕事溜まってるのにできんかったらまぁ、辛いよな
管理職は休出+毎日深夜残業して代休中も仕事やで
狂ってる
なんで辞めないのか
新卒で入った会社は毎月90時間くらい残業してたわ
毎週土曜もちゃんと仕事してたし
それでも休みがなくてもなんか生きてたなあ
今やったら考えられん
手当でるなら普通にやるけどな
でないならやらないだけ
>>28
出ても40時間とかは辛いだけやろ
嫌やけど仕事終わらんし
やる事無くても自分で仕事作ってまで残業してる
結局それが評価に繋がるから
出世レース降りた奴はそりゃ帰りたいだろうな
大概はわざと残業してる感じになってるよな
本気でやれば定時で終わる仕事がほとんどやけどダラダラやってるから
コメント一覧 (12)
-
- 2023年05月19日 17:32
- 一日6時間勤務だとしても疲れそうだわ
-
- 2023年05月19日 17:42
- 金さえ出れば文句はねーよ
-
- 2023年05月19日 17:43
- 割り振られた仕事を定時までにしっかり終わらせる奴よりダラダラと残業する奴の方が稼げるのはどうにかしたほうが良さそう。
-
- 2023年05月19日 18:43
- >>3
定時で帰りたいならそれでいいやろ
ダラダラ残る人は他にやることないんだしほっとけ
明らかに余裕なタスクなのに残らせる上司が悪い
-
- 2023年05月19日 19:05
- >>8
何を勘違いしてるのか知らんが、残業の「指示」は出来んよ
-
- 2023年05月19日 17:48
- 家でも疲れた疲れた言ってそうだな
-
- 2023年05月19日 17:53
- うちは基本的にみなし残業代として毎日2時間分ついてる
-
- 2023年05月19日 18:12
- 上司も他の人達も帰らないんだものパラパラ人が抜け出す時間まで出ていきづらいよ
何のために時間区切ってるのさって毎回思うけどな
-
- 2023年05月19日 19:04
- >>6
帰ればいいやん?
-
- 2023年05月19日 18:42
- 金さえ出れば~ってやつマジで頭悪いと思う
社会保険の恩恵受けるのが正社員(今はフルタイムに近い非正規も)のメリットなのに理解してねーんだもんな
なるべく働かないほうが得なの理解してない
-
- 2023年05月19日 18:56
- 死んでも残業したくない奴は死んでるからいないんだよ
-
- 2023年05月19日 19:40
- かなり残業嫌だけど残業しないと仕事終わらないから仕方なく残業してるよ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク