小説読むのってしんどいよな
漫画のほうがおもろいし
小説の方が楽しい
>>2
理由は?
脳内に臨場感を持った映像が流れてくるよね?
>>3
こないよ
小説のほうが楽だわ
絵疲れる
いらない件が多すぎたりぐだる展開になると一気に読みたくなくなる
一瞬でも情景に疑問が出ると読む気なくなる
モノによる
無駄にページ数が多い漫画の方が面倒くさい
最近は気合い入れないと読めなくなってきた
つまらん小説はほんまに読んで損した気分になる
背景描写はダルくて適当に読んでる
小説一日1冊読むやつとかどうやって読んでるんや?
絶対内容理解できてないやろ
>>17
ほんま謎やわ
普通何回も読み返さないと理解できないやろ
漫画の方がしんどくなってきたというか結局面白いかどうかなだけなんじゃ
小説は無理や
ラノベならスラスラ読める
言葉の順序がおかしかったり明らかな食い違いが発生したりしてると読む気なくす
後単語の意味とか漢字の読みもいちいち調べなあかんのがだるい
没入感は漫画より小説の方がある
久しぶりに小説読んでるけど楽しい
もちろん漫画のが楽だしどんな気分の時も読めるのは強みだけどやっぱ活字も楽しいわ
漫画の方が疲れるわ
小説やとゆっくり自分のイメージで読めるから楽
文の特徴とかテンポが自分に合ってないとしんどい
外国語訳したやつが基本読みにくいのもこれのせいだと思う
年々世界に没入しにくくなってきてるのは確かで
ワイが一番年齢感じるのが小説読んでるときやわ
漫画はカジュアルに読めるけど活字は覚悟と体力が要るわ
対比として深夜の30分アニメと大作3時間映画の関係と似てる
ラノベは読んでたなぁ
中高時代漫画とかゲーム制限されてたから数少ない合法の萌えを楽しめた
小説は基本苦に感じないんだけど、架空の国の地理描写が延々と続くような作品は正直きついわ
架空の国の名前とか覚えられないし、大河を挟んで西側がどの国で~とか想像することすら面倒くさい
それを理解しないとその先の展開も分からんくなると思って読み飛ばせないし
心理描写が厚い分には別にええんやけどな
>>48
わかる
想像力働かせるのがしんどい
>>48
地図つけといて欲しいよな
>>48
絵に逃げたら負けやと思っとるんか知らんけど
地図は普通に絵に描いといてほしいわ
推理小説の間取りなんかも
>>60
分かる
途中であ、それってそうなってたの?みたいな解釈違い起きたりするよな
キンドルにしてから秒で辞書引けるしめちゃ読むの楽になった
活字読む事自体がだるいな
音読すれば結構楽になるんやけど家族おるとあれやしな
朗読とかは体力全く使わんからオススメ
ワイは寝るときにホラー小説の朗読聞くのが日課になってる
YouTubeにそれ系のチャンネル沢山あるから探してみるとええ
>>58
読んでくれるのほんまええよな
車の移動中にそれやろうかな
活字中毒ガ○ジやから隙間時間文字読むだけでなんでもいいみたいなことあるで
>>61
活字中毒ってなんGで満たされん?
小説は疲れるけど名作の満足度は段違い
映画とかはほーんで終わるレベルでも原作はクソ面白いとかもある
登場人物メモっとかないと後で誰だっけこいつってなる
>>71
わかる
久しぶりに読むとド忘れしてる
>>71
ミステリーやエンタメ系は最初に登場人物リストが載ってるから助かる
マジで無理になった
スマホ・SNSで脳が壊れたんかな
ガキの頃が一番集中できたな
>>76
単純に時間がかかるのが辛い
小説一冊読む間に漫画は2、30冊くらい読めるやん
ひとつの本にかかりきりになって世間に置いてかれている感じが嫌すぎる
多分これもSNSの弊害やな
>>80
どんな長編読んどるんや…
>>83
普通に500pくらいのSF小説とかやな
>>80
これは分かるわ
仕事用の本読んでるときは後で仕事に反映されるからって気にならんけどな
エンタメに時間かかるとか仕事してた方が長い目で目見ると楽しかったかなって思うよな
ワイは映画見るのが一番しんどいわ
他の媒体と違ってちょうどいい区切りがないから
しんどいと思いながら読むものなのか?
>>108
しんどくても面白いもんは面白いんや
古典文学とか読んでる時は辛くても読後感凄い
でも外で小説読む時はちょっと賢いと思われそうなやつ選ぶよね😅
>>127
ワイはカバーかけてバカテス読んでたで😎
ワイも本を読まなくなったよ
でもその原因って明らかよな、単純に読むのは頭使って疲れるからや
それより動画見たりした方が楽
でも現代人の大半がその感想なら、今後人間の作文能力が下がることは確実やな
コメント一覧 (5)
-
- 2023年05月18日 05:58
- どっちが楽かというと、漫画の方が楽だとは思う。
-
- 2023年05月18日 06:33
- 漢字の意味が分からんとか言ってるからたぶん子供だろう
すらすら読めるようになれば小説も面白いと分かる
-
- 2023年05月18日 13:59
- そうやって文章(ツイッターやブログは含まれないとする)を読まなくなると語彙が増えないから
なんでもかんでも「ヤバい」で済ますようになるんじゃないの
-
- 2023年05月18日 17:32
- 自分のレベルに応じた作品じゃないとつまらなく感じるのは認める
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
漫画だって世界観にひたるのが楽しいんだろう