転職するやつのバイタリティって凄くね
給料は不満だけど仕事で疲れるし転職頑張ろうとも思えねえよ
それはお前の職場がまともだからだ
>>2
職場がまともでも給料はきついぜ
次探すのつらいよね
>>3
俺のスペック的にもそんなに良いところなさそうだしさ
辞めるって気持ちだけで動いてるけど持たないよ
短期決戦の動きしないと無理だわ
>>5
そこよな
良いとこあれば、とか言ってだらだらやると時間も金も体力もすり減るだけ
次の職場が今より良いところとは限らないしな
転職先で不満が解決するとも限らんしな
俺仕事柄働く場所が変わるんだが特に人間関係で苦労したことがない
周りの人が嫌だなーって言ってる人とも割と仲良くやれてる気がする
だから仮に転職してもその辺の心配はないのではないかと思ってる
>>9
実は恵まれてたパターンもあるからねぇ
>>10
そうそう
転職してやっぱり前の方が良かったなーってのが一番最悪
まあこんな考えしてたらずっと転職できないんだけども…
今のとこで給料あげてくのがベストなんだけどそーもいかねーのか
>>14
統計的には転職しないとなかなか給料は上がりにくいとは言われてる
まあ、転職は雇う側が雇いたいと思うタイミングで入社するので、その度に給料が跳ね易いのは事実だと思う
だから能力高い奴ほどダメな職場から消えていく
>>15
そもそもだが能力ある人はうちには入社しなそうだな…
転職せずにクソ企業で働き続けるバイタリティ凄くね?
>>16
これなw。
>>16
確かに一理ありすぎる
ガチャだからな
今から面接だけど現職が嫌過ぎて必死で転職活動してるぞ
コメント一覧 (4)
-
- 2023年05月17日 14:55
- そういうリスクを背負ってでも辞めたいんだ
-
- 2023年05月17日 21:50
- 不満がないならそれで良い
-
- 2023年05月17日 23:40
- 志望動機とか転職理由とか考えるのに胡散臭いセミナー講師みたいなふりしないといけないのがキツい
お為ごかしというか、やたらポジティブで耳障りの良いこと喋らなきゃいけないでしょ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
不安や焦りや怒りとか、ネガティブな感情に突き動かされないと転職活動ってできないよね
忙殺されてると心が死ぬから感情が突き上がってこないんだよな