5G「映画のダウンロード、一瞬です!」←これ嘘だったんか
嘘だったのか😭
5G回線なら、3、4GBの映画も、ものの数秒でダウンロードできるみたいな
嘘だったのか🥲
騙されたのか🥲
当たり前だろ
何をどう勘違いすればそうなるんだ
>>4
でもそう言ってたじゃん
ミリ波帯だったら本当だよ
そもそもダウンロードの必要がない
変なユーチューバーの言うことすぐ信じてそうwwwwwwww
基地局の前なら一瞬だから嘘ではない
ストリーミングで見たらいいんじゃね?
少なくともドコモは佐藤健使ってたよそういうCMしてたな
本当に大した事なかったな
「初耳学」速度は4Gの20倍!5Gなら2時間の映画が3秒でダウンロードできる
"5G"とは「第五世代(5th Generation)」の略。携帯電話に使われる技術は、1985年に誕生した"1G"のショルダーフォンから、大幅に小型化しiモードも実現させた"2G"、動画視聴やゲームができるようになった"3G"、そして現在の主流"4G"へと進化してきた。
実用化が進む"5G"の処理速度はなんと、4Gの20倍。伊本さん曰く「4Gがママチャリなら5Gが新幹線」というくらい別格で、2時間の映画のダウンロードも4Gなら5分かかるところ、5Gならわずか3秒で完了する
https://www.mbs.jp/mbs-column/mimi/archive/2021/02/18/022189.shtml
「初耳学」速度は4Gの20倍!5Gなら2時間の映画が3秒でダウンロードできる
日曜日の初耳学 復習編
2021/02/18 21:00
俺ん所は立地的な問題だろうけど4Gの方が速い
そんな事よりまず5Gの電波をつかめない
正直、5G(第5世代)と言うほど進化してないよな
>>24
まあ次の規格に進めるにもハッタリは必要だったってことで
>>25
23区でもカバー範囲スカスカで4G安定だぞ
今7G開発中なんだっけ
実際に3秒で5~6ギガの容量ぶち込んだらどうなるの?
一瞬で通信制限😭
3秒で5ギガとかストレージの読み込みが無理じゃないか
嘘を嘘と見抜けない奴はうんたら
俺の部屋って頻繁に4Gと5Gが切り替わるから電波全く入らないんだわ...
この切り替えの狭間にいると電波くそ悪くなる現象直せや
4Gの最初期は範囲狭いけど繋がるとめちゃくちゃ早えーって感じだったけど
今の5Gは若干早い……か……?って感じで、しかも電波掴んでるのに通信できないことも多かったからオフにしてるわ
これ良くなんのかね
期待はずれすぎるよな
5G対応スマホを高い金出して買ったやつは悲惨
あと、5G技術によってARとVRのリアルタイム現実連動とか、遠隔医療や自動運転が出来るとかそんなのもあったよな
5G関係あるんか?っていつも思ってたけど
本当に5Gならいけるぞ
疑似5Gの4Gしか入らないから実感ないだけで
そもそも5Gエリア内でもレイテンシ高いし速度安定しないしな
国内で広げてる4G拡張の5Gは本物の5Gじゃないとか言われてるけどじゃあ本物になったらどうなんのって感じはある
ほぼ4Gしか使ってないよな
本物の5Gってなんだよwwwwwwwwwww
>>46
いま日本で出回ってる5Gは5G規格の最弱レベル
一瞬でダウンロードできるのは最強レベルの話
>>53
言うて、世界で本物の5G実現してるところなんてあるのか?ってレベル
>>58
中国は最強レベルで整備してるらしい
というか、新興国の方がそういうののキャッチアップが早い
既存のインフラがないからね
>>62
中国なんて広すぎてミリ波整備するのにどんだけかかるの?って思う
2~300mしか飛ばないんだぞ
sub6なら1.5kmくらいギリ飛ぶけど
>>67
全土で整備してるわけないじゃん
日本だって山奥じゃつながらないところなんていくらでもあるでしょ
5G拾ったことあらへんわ
梅田であかんかったらどこでいけるんやこれ
>>48
東京では繋がるやで
偽物の5Gで良ければ
>>56
都内だけどたいして繋がらないよ
やっぱりマイ電信柱の購入を検討するか
CMで言ってたよな
あれdocomoだっけ
5Gスマホ買う前に家電量販店で「5Gを体感せよ」って看板立ててたくせに端末の表示が4Gで笑ってたんだけどあの時気付いてりゃ良かったと後悔してるわ
理論上の話でしょ
ipv6だってipv4より早くなる!ipアドレスが無限に振れる!とかいうけど機器が対応してなかったり鯖立てたりすんのがスゲー面倒になったりクソだからな
そもそも膨大なギガ(笑)を一瞬でダウンロードされても困るだが
SoftBank「5Gってドラえもん」←これのほうが嘘だろ
5人揃って5爺(G)~!👴👴👴👴👴
5Gはホント飛ばないよなうちの近くはマーブルチョコ床にこぼしたみたいに点在しとる
ストリーミングで4Gでも困らんのよな
5Gで嬉しいのほ業者側だけなんじゃね?
安くなれば消費者にも恩恵があるが
5Gの真のメリットはIoT向け低用量低速通信を大量にさばけるところ
ベストエフォート
コメント一覧 (11)
-
- 2023年05月16日 07:43
- イッチは純粋だよ
-
- 2023年05月16日 07:45
- 受け取る側、送る側の性能にもよるから理想的な数字は出ないけど
実際、1GBのアプデが数秒で終わるので結構早くなったと実感はしてるぞ
-
- 2023年05月16日 08:50
- 5Gだけどホントの5Gを日本では導入出来ていないのが現状だからな
-
- 2023年05月16日 08:51
- 速い≒電波飛ばない≒障害物に弱い、だからな
5Gでこのありさまなら6Gとかどうなるんだ……
-
- 2023年05月16日 08:59
- いくら受け取り側の性能が良かろうが、送り側の性能が悪かったらそら秒でダウンロードなんて無理だわな
ワザと遅くしてるところもあるし
-
- 2023年05月16日 09:34
- 5G実装前この手の話アホほど流れてたよな
-
- 2023年05月16日 09:49
- 専用の契約したSIMが入った対応機種を特定の場所で使って初めて謳った通りの速度が実感出来るという
-
- 2023年05月16日 10:28
- 数秒で完了する有線もほぼ無いからなぁ。無線じゃダメだろ
-
- 2023年05月16日 23:04
- 頭にラップ巻いとけ
-
- 2023年05月17日 13:53
- ダウンロードする時間はそうなんだけど配信サイト側がアップロードする時間がかかるしスマホもメモリじゃぶじゃぶ使えるわけでもないし、そもそも基地局とスマホが1:1の速度で話してるからな
-
- 2023年05月23日 08:48
- 通信制限掛かってなく、使用してる人が数千人位なら嘘じゃないよ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク