面接官「何故弊社を志望したのですか?」俺「転職エージェントで御社からスカウトが来たので…」面接官「えっ…」
俺「ヘッドハンティングですよね?」
面接官「はぁ…w」
恥かいたわ
かわいい
ニートだからわからん
あるある
つかみはオッケーだね好印象じゃん
どういう罠なの
よくわからん
>>9
転職エージェントに自分のプロフィールを入力すると企業が欲しい人材を選んでスカウトしてくる
だから逆に聞きたいよね、何故僕を選んだのか
スカウト(自動送信)
スキルと実務年数とキャリアだけの情報に自動送信してんだよな
でもエージェント経由で最初から面接って今あんのかね?カジュアル面談みたいなのが多い気がする
元スレ
面接官「何故弊社を志望したのですか?」俺「転職エージェントで御社からスカウトが来たので…」面接官「えっ…」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684118296/
面接官「何故弊社を志望したのですか?」俺「転職エージェントで御社からスカウトが来たので…」面接官「えっ…」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684118296/
コメント一覧 (4)
-
- 2023年05月16日 16:28
- >>1
どちらにせよ、企業は選ばれる側では?なんで常に選ぶ側だと思ってるねん。
-
- 2023年05月19日 15:56
- 直接のやりとりが売りのGreenとかでもこういうの多い
スカウトメッセージ送ってきた奴と面接官の間で情報共有されてないパターン
-
- 2023年05月21日 23:47
- まあこのくらいのメンタルで行けば良いと思う。「スカウト来なきゃこんなとこ受けに来ませんけど」っていう
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
ひとつは書かれているとおり企業から条件マッチする人への自動送信。
もうひとつは転職エージェントが条件マッチする人に手動送信して面接受けさせて紹介マージン(採用されて3ヶ月継続勤務でさらにボーナス)もらうパターン。