アホ家「SECOMしてます」ドヤァ 強盗「ふーん、で?」ガシャーン
これが現実だよな
この前の銀座強盗で世間もSECOMも ALSOKも無駄だと気付いただろうな
>>3
どころか交番がすぐ近くにあるのに
>>3
所詮警備員だからな
しかも連絡いって何するかって現地に行かずに110番通報wwwww
やっぱタワマンの高層階だわ
強盗「SECOMシール貼ってるじゃん!高いもんありそう!どうせあいつら来ないしただカモ知らせてるだけじゃんね」
みたいになってんの?
実際警備会社って何してくれんの?
>>10
呼べば来る
警察もだけど
>>10
不在(警備状態)時に誰か入ったら即時通知とか
ぶっ倒れたの検知して家族の誰かに通知してくれるとか
在宅(警備解除)時は特に何も
実際に未然に防いだり何か守った事あんのかな
強盗殺してくれるタイプの警備会社つくれよ
法整備もな
実力行使が認められていないからねえ
コメント一覧 (7)
-
- 2023年05月15日 18:37
- >>1
しててもアレ。
銀行が建てたキャッシュコーナーで頑丈かつ警備バリバリでも、工事用の機械でぶっ壊してATMをショベルで引きずり出して軽トラに積んで逃げる事件も起きたことがある。
-
- 2023年05月15日 17:27
- どこか近くに待機してるわけでもなく呼んだからといってすぐに来るわけもなく
意味ないよ
-
- 2023年05月15日 17:48
- 呼んでくるものじゃなく、いない間の防犯だろうに。
夜中入られて、朝きてから気づくのと入られてすぐにわかるのとは違うとおもうけどねぇ
-
- 2023年05月15日 18:00
- セコムとか警備系は保険、保証の特典もあったと思う。
じゃないと毎月1万円とか払ってられん。
-
- 2023年05月15日 23:01
- 馬鹿って自分が馬鹿なことを自信満々に語るよな。
-
- 2023年05月16日 02:11
- あれは犯罪を防ぐためのものじゃなくて犯罪が起きたらすぐに検知するための物だぞ
警報が鳴ると同時に警察にも連絡行ってる
まぁ白昼堂々と犯罪してたらSECOMなんて無くても即警察に通報されるから意味無いって意味じゃその通りだけども
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
割れないガラスにしてなかったん?
しててあれなん?