社内打ち合わせで「偶々」を「ぐうぐう」って読んだけなのに、Fラン卒の新入りにまで笑われた
キレたろか思った
高卒のワイでも笑うわ
ぐうぐう間違っただけやのにな
イッチスヤスヤで草
そんな間違いしたら普通に抜けててかわいいなって思うけどな
元スレ
社内打ち合わせで「偶々」を「ぐうぐう」って読んだけなのに、Fラン卒の新入りにまで笑われた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684039836/
社内打ち合わせで「偶々」を「ぐうぐう」って読んだけなのに、Fラン卒の新入りにまで笑われた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684039836/
コメント一覧 (12)
-
- 2023年05月14日 16:27
- うぐぅ
-
- 2023年05月14日 16:32
- ガンモかよ
-
- 2023年05月14日 16:42
- 社内打ち合わせで「偶々」が出てくることの方が恐ろしい
運任せで仕事してんのかよ
-
- 2023年05月14日 16:42
- 半平太く〜ん
-
- 2023年05月14日 16:48
- >>4
コーヒー飲んで酔っ払うガンモが好き
-
- 2023年05月14日 16:48
- 漢字の読みより文章全体の読解力の方が大事だが
読みが解らない=読書量が少ない奴はアホ多い印象あるわ
-
- 2023年05月14日 16:54
- わざわざ漢字で偶々って書くか?
小説でも漫画でも会社とかの資料でも見たことないんだけど
-
- 2023年05月14日 17:36
- >>7.
「今日は(挨拶の"こんにちは")」や「如何ですか?(いかがですか)」なんかでもそうだけど
それって漢字にする必要ある?みたいな状況でも漢字にしてることあるよな
-
- 2023年05月14日 17:37
- 玉々でいいやん
-
- 2023年05月14日 17:42
- おまえの足の間にぶら下がってるやつやで
タマタマや
-
- 2023年05月14日 18:19
- 社内文書で「たまたま」という言葉を使うこと自体が低レベル感あるな
口頭での会話なら使うけど、漢字で書いてある文書だったんでしょ?
-
- 2023年05月15日 11:08
- すみずみだと思っちゃった
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク