【疑問】最近の若い人間に「趣味がない」ヤツが増えてる理由
なんなの?
だから病むんだよ
娯楽が多様化しすぎて何やっていいか分からなくなったんだよ
なきゃないで幸せなことだろ
無理に趣味作らないで仕事に生きられたほうが楽だよ
>>4
若者「仕事つまらない 早く家に帰りたい」
「家に帰ってもやる趣味もないけど」
何つーかダラダラ動画見るだけとかそんなんばっかなんだよな
それについても熱がなくて積極的な動画鑑賞というより受動的に流れてくるものを眺めてるだけと言う感じ
>>7
そりゃ口開けて待ってればしこたま娯楽がなだれ込んでくる時代なんだからそうなって当然だろ
スマホとかいう趣味壊滅要因の帝王
金が無いから趣味持てないんだよな若い奴
生活に困って売春や強盗やる世代だもん趣味なんか持てるわけがない
けどスマホには10万とか出しちゃう
Twitter見てると絵師やらボカロPやら有象無象だぞ
>>14
お前から見えてないだけで、その何倍もの趣味を持たない人間がワラワラいるよ
>>15
それ若い人間に限らないでしょ
SNS、ソシャゲ、動画をダラダラ見て時間取られてるけどこういうのって趣味ではないもんな
情報簡単に入るからやったつもりになるんでしょ
コメント一覧 (13)
-
- 2023年05月13日 02:25
- >>1
時間はあるだろ別に
-
- 2023年05月12日 23:36
- 俺自身は貧乏多趣味だけど他人に強要しようとは思わないかな
その人の生き方なんだしさ
-
- 2023年05月12日 23:36
- どんな趣味でもネットにガチ勢が居るから(この領域には届かないな)って謎の敗北感を味わうのが嫌なんでしょ
そいつら必ずマウントしてくるしな
そんなの気にしなきゃいいってのにね
-
- 2023年05月13日 00:01
- 確かに今の子供も「今何が楽しい?」って聞いても「んー・・・何もない」って言う子とかいるね。
無趣味無欲は向上心生まないからなんでもいいからあった方がいいよ。
-
- 2023年05月13日 00:13
- 休日はスマホで動画やらSNSやら見てるだけで14時間くらい経っちゃうから趣味なんかやってられないんだよね
-
- 2023年05月13日 02:24
- >>5
つまんない中身のない人生だね
そのまま死んでいくんだろーなー君の人生ってなんなんだろうね
-
- 2023年05月13日 00:13
- 娯楽が多様化して、一つ「これ!」と挙げるほどの物はないって感じかな
また、そういうのがあったとしても趣味の合わない他人には馬鹿にされるだけで終わる事が多いからわざわざ言いたくもない
-
- 2023年05月13日 00:41
- 無能はとことん無能に有能はとことん有能になれる環境だね
同い年でも10年経てば明らかに差が出る
-
- 2023年05月13日 00:43
- ※1
それだよそれ。
手取り15万だって中古車ぐらい買えるんだが出来ない言い訳ばかりしてるから何も出来ないんだよ。
つかいまは政府が年寄りが韓国がと他のせいにして文句言うばかりに力注ぐ事がもはや趣味だと思える奴ばかりだな。
-
- 2023年05月13日 02:23
- 趣味特にないくせにタイパタイパいってんの?この人たち
その節約した貴重な時間で何するわけ?ゲームかなんか?生きてる価値ある?この子達。
-
- 2023年05月13日 08:55
- 毎日長時間労働にギリギリ生きていける給料で趣味やれはちょっと難しい
-
- 2023年05月13日 13:55
- ※9
仕事を『させられる』
…価値というものが社会的に決められる基準であるとするなら、彼らに価値はある。
安価な労働力として使える消耗機材として。
そして、そのような社会に対し彼らがどのような価値を見出すかは想像に任せる。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
給料上げろや