女「察して」男「いや言ってくれなきゃわからないよ」 ←これ絶対男が正しいと思うんだが
女と付き合ったことない奴はレス禁止
お前と喋りたくないんじゃね
嫌われてるだけじゃね?
女と付き合ったことない奴はレス禁止だよ
察してほしいならまず察してくれ
俺も母ちゃんと話したくないときは2階に避難するし…
察してとか言う女は察せれないダメな男と付き合う
察してとか言わない女は察せれるいい男と付き合う
なーんでだ
でもこの察してをやめてきちんと声を上げたら多くの男女問題は解決する
ちかんにせよ家事育児にせよ労働にせよ
全部自分たちが常日頃から声を上げないのが原因なのに不満がたまったら察しない男が悪いとか言い出す
エスパーかよwwwwwwww
普段口にしない不満を理由に別れ切り出されたのは不条理だと思った
自分は嫌なことは言ってねって言ってたくせに
>>23
振るのに理由なんてないんだよ
好きになったのと同じで興味なくすのも理屈じゃない
空気読む なんて言葉があるあたり日本の文化の問題だ
こっちのことも察してくれや
父親が察してちゃんの構ってちゃんでキツイわ
何か言いたい時は遠回しに嫌味っぽく言ってくる
俺も察して欲しい
そんで逆の立場になると平気で「言ってくれなきゃわからない」とか言うよ女は
>>44
そりゃ察するべきことと、伝えないとわからないことは紙一重だからね
>>44
女「言ってくれなきゃ私もわからないってことを察して!」
元スレ
女「察して」男「いや言ってくれなきゃわからないよ」 ←これ絶対男が正しいと思うんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683014881/
女「察して」男「いや言ってくれなきゃわからないよ」 ←これ絶対男が正しいと思うんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683014881/
コメント一覧 (12)
-
- 2023年05月02日 20:36
- 正しさを証明してどうしようというのか。
-
- 2023年05月02日 20:52
- でもある程度は察する力ないと社会人でやっていけないよね
-
- 2023年05月02日 21:49
- >>2
そんなことはないよ
ホウレンソウやリスクアセスメントができない奴は失敗のリスクが高いので困る
きちんと声に出して言ってもらわないとな
-
- 2023年05月02日 20:57
- 察することが出来るに越したことはないが
明確な意思表示をしてない者は、察することが出来ない者を非難する資格はない
-
- 2023年05月02日 20:58
- ※2
それを強要するのがどうなのよって話よ
察してはホントうざい
言葉にして出さない女とは絶対付き合わない方が良いよ
-
- 2023年05月02日 20:58
- 察しては漏れなく自分の意見をハッキリと言わない
そんで後で揉め事になった時に
「やっぱり違った~」とか言う
地雷よ地雷
-
- 2023年05月02日 21:00
- 「察してちゃん」の心の中には
甘えと支配が混在している
これ豆な
-
- 2023年05月02日 21:02
- 言葉に出さなきゃわからなくても仕方がないってことは察してくれないんだよな
謎の生き物
-
- 2023年05月02日 21:28
- 自分は察する力なんかないくせに
基本的に阿呆の病気が始まったと思って取り合わない方がいい
-
- 2023年05月02日 21:37
- 思うに男と女で察する範囲が違うんだよな
仕事で部下にメール出してほしいとき、パソコン立ち上げるボタンの説明からしないとわからんと言われたら困るし
多分女にとっては常識の範囲で、言わなくてもそんくらいわかるだろうが男とずれてるんだわ
-
- 2023年05月02日 21:51
- 俺の気持ちも察してくれな不平等やろ・・・
奴隷でも召使いでもないんや
お互いを尊重し合おうよ・・・
-
- 2023年05月02日 23:28
- 察する事と、エスパー張りに相手が分かる事ってのは別物なんだわ
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク