「男は運動部入れ!」←20年前までまかり通ってたという事実
スポーツ苦手な子もおるねんで
今もあるやろ
体育会系は就職有利やから苦手でも入っとけ
>>3
パワハラと理不尽と同調圧力とクソみたいな上下関係から得られるものはないで
>>4
でも体育会系ってMARCHですらメガバンやデベロッパーみたいな難関企業結構いってるやろ
需要あるんやわ
>>3
体育会て大学の話やろ
めちゃくちゃ頭いい(宮廷レベル)とかじゃない限り体育会系入っとくのがええと思うで
実際体育会系が色々有利なのは事実やな
俺は運動神経皆無なチー牛やけどそれは痛感してるで
理不尽に耐える練習は必要だと思う
社会に出た時に耐えられんぞ
昭和のオッサンやけど
運動部強制だったわ
メンタル弱い子は増えたなと思う
現実問題として社会に出ると理不尽はあるから
若いうちに経験しとくといいと思う 社会に出てから理不尽にあってメンタルやられると取り返しつかなくなりそう
>>11
それ
挫折や理不尽、うまくいかないという経験は子どものうちに体験しておかないと
大人になってから初めて体験したのでは耐えられないと思う
ワイのクラス、情報系なのでほとんど文化部な模様ちなワイは英語研究同好会
ワイ朝よわよわ民やが
中学3年間剣道部入ってたわ
なお遅刻しまくって監督と他部員に怒られ&呆れられ続け
高校では無事帰宅部になった模様
文化部に入る男はキモいとい風潮は確かにあった
学校によるやろ
聞いたことないで
20年前男子学生「サボり卓球部入ろっと」
>>17
卓球部は色々とユルいって良く聞くけど
ホンマなん?
>>18
部による
>>20
サンガツ
そういう子のための抜け穴として卓球部とソフトテニス部があったんやで
半分くらい幽霊部員やったわ
ガッツが無いんよな文化系の奴は
これ普通に正解やで
過保護にしすぎて普通ができないやつが多すぎる
よほど極端なやつを除いて普通ができてからの個性や
コメント一覧 (10)
-
- 2023年04月29日 19:42
- 理不尽には慣れるかもしれんが社会でも同じノリで理不尽を持ち出すアホも相当増えるからプラマイだとぶっちゃけあれやと思う
-
- 2023年04月29日 19:53
- これのお陰で大変だったなー
小さい頃から運動が苦手で少し動くと心臓が苦しくて動けなくなってたけれど、そのせいか少し太っていたから太っているせいで運動が出来ないから運動して痩せろという無茶を強いられていた
大人になって検査をしたら心臓に障害があって運動に向かないし、無理をすると発作で死ぬかもと言われた
-
- 2023年04月29日 19:57
- つか文化部なんて無かった気がするんやが
なんか吹奏楽部とかも走ってたし
-
- 2023年04月29日 20:07
- 運動部が就職に有利なのは上司や先輩には逆らわない従順な奴が欲しいってだけだろ
-
- 2023年04月29日 20:09
- 部活強制は非行の防止が目的
-
- 2023年04月29日 20:11
- 理不尽に耐えるメンタルじゃなくて立ち向かうメンタルを養うべき
運動部の連中って顧問や先輩に理不尽なことされても逆らえない奴らばっかりだった
-
- 2023年04月29日 20:28
- 運動部が優遇される企業って、無茶ぶりできるブラック企業だけだろ
上からの無茶ぶりや奴隷化がしやすいからな
-
- 2023年04月29日 20:35
- 友達とは一緒に入るなみたいなこと言ってなあ
-
- 2023年04月29日 22:35
- 3 走ってるから運動部とも限らないんじゃない?
-
- 2023年05月01日 10:08
- 20年前だと丁度中学1年生だけど
そんな風潮一切なかったぞ
30年前の間違いじゃ?
ちな帰宅部
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク