TOP

上司「よし帰るぞ。PC電源落としたか?」新入社員僕「スリープにしました」上司「切っとけ。一応な」僕「え、電気代変わりませんよ」

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:12:45.008 ID:UzSgAm3kp

上司「いいから決まりなんだよ!!!」

僕「」



こういう非効率的な人無理だわ...



3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:14:08.235 ID:vTLiGaST0

決まりならしょうがない



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:14:14.087 ID:YpR+FCDS0

スリープってたまに勝手に復帰してるよな



7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:15:57.069 ID:YP8JpUmP0

>>4
コレ



5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:15:12.984 ID:oF1P0VDB0

上司からするとめんどくせえってなる



6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:15:25.421 ID:reqyARJQM

噛みつくより従ったほうが効率よくね



8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:16:35.539 ID:kZ//2lSla

ログで勤怠管理されてるし普通切るよね



10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:18:58.247 ID:orJp5W3z0

そんな起動に時間かからないし



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:20:48.165 ID:/Trq4tbn0

お前はスリープの全てを把握してるのか?
手軽さだけじゃなくてスリープと電源落とすことのあらゆる違いを考慮した上での取り決めなんだぞ



12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:29:03.020 ID:1HnlN2VId

即座に出てくるのが「電気代変わりませんよ」なのがヤバいわな



14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:39:34.572 ID:6IweJlLZ0

電源切って電源コードとLANケーブル抜いて帰れ



15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 20:47:26.382 ID:fK92HrX2d

起ち上げ時間ほとんど変わらないから電源切ればいいじゃん



元スレ
上司「よし帰るぞ。PC電源落としたか?」新入社員僕「スリープにしました」上司「切っとけ。一応な」僕「え、電気代変わりませんよ」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682421165/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (40)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 03:36
          • 時々ディスプレイの電源切らずに帰る人いて腹立つ。画面真っ暗でもバックライトは付いてんのよ。電気代かかるのよ。
          • 25. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 11:15
          • 毎回シャットダウンしてる人って、前日の仕事の続きとかしないの?
            前日の作業環境の再構築から始めなきゃいけないの面倒くさくない?
            スリープなら、復帰後そのまま続きから作業できるんだよ?

            >>1
            まともなモニタなら本体からの信号が切れたら勝手に待機状態になるはずだけど。
            まさか30年ぐらい前のモニタ使ってるの?
          • 36. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 07:20
          • >>25
            他の人も言ってるけど、セキュリティ的な意味合いもある
            お前の言ってる事は「帰ってきた時荷物を持ち替えるの面倒だから家の玄関のドア開けっ放しで出かければよくない?」って言ってるようなもん。玄関の鍵じゃなくてドアをな
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 03:56
          • ↑24時間でいくら電気代かかるの?
            ON OFFの電気的負担と天秤にかけてどちらがオトクですか?
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:22
          • >>2
            24時間で10円くらいやけど、「じゃあ俺も」って社内でディスプレイ切らない奴が増えて100台以上つけっぱなしとかなったら1日1000円余裕で超えるわな
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 04:04
          • 上司の言う事もそれほど合理性はないが、その程度のことで逆らうのも合理性がない
            総合的に見て言われた通りにしておくのが妥当な場面
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 04:07
          • 入ったばかりの奴がルールも知らんのにたてつくのはすべてにおいてマイナスでしかないわ
            うざい、使えない、レッテル貼られるだろうね
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 05:51
          • >>4
            同意
            ただ新入社員相手なら上司もシャットダウンとスリープの違いを説明してあげた方がいいな
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:51
          • >>11
            教えてやる以前の問題じゃね?こう言うやつは
            きちんと理由づけてスリーブの方が効率的だと提起してくるんじゃなく、
            電源切ったか?に対してスリーブにしました。やぞ
            確実に使えんやつやし、お前みたいなのは個人事業主やっとけって話
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 04:21
          • 休止にしろよ
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 04:34
          • スリープでええやろって言いたいけどWindows10でスリープしても何故か触ってないのに立ち上がるからな
            しかも割と頻繁に
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 05:05
          • セキュリティうるさい場所だと昼休みで離席するときも電源落とせだけどな。
            画面を部署外者が見る可能性がゼロじゃない限り厳守(入室にパス入力しないとならない部屋は厳守じゃないけど、推奨)
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 05:31
          • スリープから勝手に解除されるって奴はwindowsの検索窓に電源オプションって入れて
            詳細な電源設定の変更からスリープ解除タイマーの設定をオフにしておきな
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:19
          • >>8
            今やってみたけど本当にこれで勝手に起動する事は無くなるのですか??
          • 22. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 08:43
          • >>15
            マウス復帰も切ったほうがいいよ
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 05:33
          • パソコンを完全にシャットダウンするには
            shift押しながらシャットダウンしないと駄目なんだってよ
            知ってた?
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 05:46
          • ディスプレイの電源なんて切ったことないわ
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 05:55
          • ※7
            画面ロックじゃだめなの?
            離席するときはいつもWin+Lしてるから画面が部外者に見られることはない
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:10
          • 電子工作やってる人ならわかると思うが、
            コンデンサや半導体が痛むし、ホコリが溜まるから。
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:12
          • スリープの方がシャットダウンより電気代高いって見た
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:25
          • 昔ならともかく、今はSSDで立ち上げも早いんだから素直に切っときゃええやん
            会社のPCならセキュリティの面でも尚更や
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 06:56
          • 家のpcなら1台だからな。
            電気代は変わらんだろう。
            会社だとチリつもやで。
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 07:32
          • B型作業でこれか
          • 21. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 08:19
          • ハッタショ
          • 23. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 08:48
          • 今時ゼロクラだろ
          • 24. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 10:23
          • そんときだけ電源切ればいいだろ、あとはご自由に
            めんどくせえぞお前も
          • 26. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 11:39
          • メモリのリフレッシュも兼ねてんだろ
          • 27. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 12:35
          • 本当にそういう決まりがあるなら従うのは当然だけど、これは上司側の言い方がバカだな
            それなら最初から決まりだから絶対落としてって言えばいいだけ
            なのに自由と取れる言い方して逆切れとか無能すぎる
            あとはまあ、もし決まりがあるにも関わらず僕側がゴネて従わなかったならばこっちもバカ
          • 28. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 16:27
          • 上司との関係を悪化させるだけの無能ムーブ
            電力変わんないなら印象悪くならない選択すればいいじゃん
          • 29. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月26日 19:31
          • スリープの危険性知らんのか?
          • 30. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 00:52
          • 会社によっては紛失や盗難時のbitlockerパス入力を有効化するために必ずシャットダウンしろって規定があるで。
            後はシャットダウン時刻で勤怠のずれを把握するから必ず落とせってところもある。
          • 31. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 00:54
          • これはセキュリティ面で上司のが正しい。
            そうでなくても停電とかの可能性もあるしな。
            なぜか最近のWindowsは休止状態も電力使うし会社PCならちゃんと終業時は電源切るほうがいいよ
          • 32. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 01:04
          • スリープも僅かだが電気代は掛かる
            問題はそこじゃなくてスリープ中も通信は入るからセキュリティ的な部分
            起動してる分機材の寿命も僅かに縮まるからね
          • 33. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 01:32
          • 上司がスリープと電源オフの差を知ってるとは思わんし俺も知らんけど
            自分の物じゃなくて会社の資産なんだから周りに合わせとけと思う
          • 34. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 04:33
          • 通ってた専門学校が謎のセキュリティ攻撃されたらしく教室出るときは物理的にPCのコンセント引っこ抜くよう言われてたなあ
          • 35. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 07:20
          • 新入社員で上司に言われたこともできず歯向かうとかこれはすぐ辞めますわ
          • 37. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年04月27日 10:38
          • うちの上司はいまだに報告書のエクセルの入力で数字の半角全角でさわいどるわ。
            30年前のワープロじゃねえんだぞ。半角で入れたって字面は変わんねえんだよ。
          • 38. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月01日 06:30
          • スリープ中に雷とかきたらデータ飛んだりPC壊れたりするから会社のは切っとけ、家のは自己責任だけど
          • 39. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月02日 05:11
          • まあ、ホビーでPC扱っていないとその辺わからんわなぁ。
          • 40. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年05月18日 16:48
          • 東日本大震災の時にスリープにして外出していたら、外付けドライブが死んだからしばらく席を外す時はシャットダウンしてる。

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ