宅配業界で「福山通運」「カンガルー便」←こいつらが一向に伸びない理由wwwwwwwww
何なんや…
カンガルー便や福山通運で届いたことないぞ…
メインは法人向けなんちゃう
BtoBとtoCの違いだろ
そこら辺は主に企業間の大口をヤマトとかよりも割安で契約している
個人向けなんて手間かかる割に儲からないやろ
西濃はよく来るぞ
福山通運のドライバーはあの業界にあって異質なくらいマナーがいい
会社で福山通運使ってたけど遅配するからヤマトに変えた😃
toCの宅配ってtoBに比べると利益率悪そうやな
>>14
悪そうというか明らかに悪いぞ
>>14
悪いだろうな~
だから佐川とかヤマトは自社グループでデカイ倉庫(ロジセンター)幾つも持っていて、様々な各種の発送業務を請け負って取扱量を少しでも増やしてるのかな?
知ってるヤツは知っとるけど
西濃と福山通運は法人の顧客多いで
単価が安いからな
楽天で注文した扇風機が西濃できたぞ
でかいものだけ名前を見る西濃
元スレ
宅配業界で「福山通運」「カンガルー便」←こいつらが一向に伸びない理由wwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679628591/
宅配業界で「福山通運」「カンガルー便」←こいつらが一向に伸びない理由wwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679628591/
コメント一覧 (7)
-
- 2023年03月25日 02:10
- うちの会社は西濃だわ
-
- 2023年03月25日 02:33
- ラーメン売りのトナミも追加で
-
- 2023年03月25日 02:51
- うちのところはこの二社の大きな拠点があるな
-
- 2023年03月25日 03:26
- なんで宅配
逆に小売りとかでヤマトメインにしてるとこなんてないだろ
あるかもしれんけど
-
- 2023年03月25日 04:39
- 2m程度の大型配送は西濃運輸しか対応してなくて
ほぼ独占状態だから、昨今の物価上昇に合わせて
どんどん値上げしてる。
-
- 2023年03月25日 07:34
- 福山って高速道路をほぼ法定速度で走ってる会社だっけ
-
- 2023年03月25日 08:56
- ウチの地域の西濃はピンポンならさず持ち帰る
しかも不在票入れずに(忘れた?)
ショップに問い合わせたら返送されて来たからキャンセルにしたって
意味が分からない
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク