「雑談」って難しいよな
積極的に話振ってもらわないと会話できない俺だけど好きでいてくれるか?
自分から会話はできないけどさ
楽しませようとしろ
>>2
言葉が出てこない
>>3
その話題について質問すれば良いのさ
>>4
それはできる
聞くことはギリできる
むしろ聞くことしかできない
>>6
聞き上手でいいじゃねーか
話せるようになりたいのか?
>>9
聞き上手しかできない存在でも俺のこと好きでいてくれるのか?
>>11
メンヘラかよww
>>13
やさしい
気にすんなよ
>>5
でも俺と一緒に居て幸せになんてなれないだろ
なんでこんな俺の事をお前は構ってくれるんだよ
相手の好みも分からないのに意味もなく話題振るのは良くない場合も多い
>>8
じゃ会社の同僚とか微妙な関係の人と世間話するのはどうしたらいい
人間に関する在り来りな話題しかないけど
>>10
話しかけるだけで嫌がる人もいるって事だ
>>15
そういう奴は最初から話しかけん
一緒になったりとかそういう場設けられたりとかあるだろ
>>17
仕事なら仕事の話でいいだろ
必要ないなら別にしなくて良い
別にこのスレも雑談だろ
>>12
匿名だから
心の底のことなんでも言えるやろ
LINEとか無理よ
嘘つけばいいじゃん
芸人のエピソードトークみたいに割切れば
難しいよな
話題を膨らませらんないし、相手が膨らましていくと脳みそ追いつかないし
「WBCどう?」
これでいける
ちょっと否定的な事言うとすぐに喧嘩腰になるのはやめた方がいい
コメント一覧 (3)
-
- 2023年03月19日 03:56
- くだらんな。何が難しいのやら。大して重要ではない相手ならとりあえず適当に聞いてみたいこと聞いてみれば良いだけ。んで、向こうからも聞いてきたらそれに答えるだけ。おもしろいと思ったら続ければええし、面白くなければ適当に打ち切ればええだけ。
-
エレ速
が
しました
-
- 2023年03月19日 06:42
-
否定癖、受け身、まともに相槌やペーシングもできない、悪口やオタク要素だけ盛り上がる、興味ないとすぐ顔に出る
世間話の情報を拾わない、堅物すぎ、話す緩急の空気読まない
要素はいくらでもあるけど、ネットの我慢できない噛みつきレスバトラーとか、命令型の人間、コメント程度で他人が気になるマンとかは特にリアルは難しいかもね
ネットのSNSやゲーム仲間とだけ話せる方もそうかな。逃げ場にしてる。 -
エレ速
が
しました
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
とりあえず天気の話題で切り出す人はあまりにも話題がなさ過ぎが現実では無難な手段
しかしアレコミュケーション能力よほど無いと話詰まって終わるねんな?
基本は世情か趣味、恋愛ここらがテンプレやから自分には難しいわ?
エレ速
が
しました