TOP

昔のNPB「え?156キロ?すげー!!!」←こんな時代があった事実

1:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:46:27.38 ID:PzcqmBvur

なんかもう158とか出せるやつ普通に出始めてるの草



5:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:48:32.07 ID:wRI/YQYK0

158キロはまだ各球団に一人か二人しかおらんやろ



6:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:48:33.52 ID:KD/ruYApa

148くらい出たら速いって言われてたイメージ



7:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:48:50.75

160超えすらちらほら出てる時代よ



9:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:49:39.70 ID:brxnB0RBd

昔は160出てたぞ👴



11:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:49:48.07 ID:ZXRNKh0k0

プロ3年目くらいの松坂がオープン戦で投げてこの時期にこの球速!さすが怪物!!と実況から言われた球速は148キロやったな



14:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:50:33.84 ID:BwTgU1tJ0

今でも普通にすごいぞ



16:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:50:56.45 ID:uj+FzyQ9r

ワイが見始めた頃は阪神じゃ新人の福原が150台出す唯一の投手って感じでロマンの塊やった



19:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:52:24.94 ID:CL7CQcaV0

ワシは180キロ出しとった



25:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:53:45.73 ID:LdwqfREx0

実際スピードガンの性能とかって関係ないんか?



27:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:54:16.60 ID:m5DGlrdud

トラックマンでより初速測れるようになったからやろ
今の技術で測ってたら伊良部か平井あたりで160いってたと思うわ



28:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:54:48.07 ID:KD/ruYApa

今やその辺のドラフト下位の中継ぎも普通に150くらい投げる時代



31:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:54:57.91 ID:MEfEJiRL0

160キロ出るのが当たり前の佐々木朗希って頭おかしいよな
大谷ですら遅く感じるって…



33:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:55:46.72 ID:nyGybrXRr

150出せる奴がチームに1人いれば強い
2人いたら投手王国



40:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:56:49.91 ID:AiqlZ2h2a

メジャーもそこら辺のやつが普通に160キロ近く投げる時代



41:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:56:52.34 ID:oyEvMv1A0

かなり長いこと日本人のmax158キロだった気がする



45:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:58:24.78 ID:TPeczfdk0

昔は終速を測ってた説



69:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:01:53.03 ID:m5DGlrdud

昔は球速が速いだけじゃダメ、キレがないとと言われてて実際球速いだけの若手や外人とか打たれてたけど、今は球速いやつは素直に活躍するな



76:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:02:56.93 ID:t6U2fbmH0

【打球速度 トップ5】
191.0 大谷翔平
185.7 大谷翔平 / Rowdy Tellez
182.5 Julio Rodriguez
182.2 大谷翔平
181.2 Elehuris Montero


【飛距離 トップ5】
136.6 大谷翔平 / Juan Soto
134.4 Robbie Glendinning
133.2 Manny Machado
130.5 Kyle Schwarber/Jose Ramos
130.1 Owen Caisse


【投球速度 トップ5】
164.2 大谷翔平 / Guillermo Zuniga
164.0 Camilo Doval/佐々木朗希
163.8 Camilo Doval
163.7 Camilo Doval/佐々木朗希
163.0 Camilo Doval



79:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:03:13.06 ID:7ZIDZkrL0

大谷や佐々木で麻痺してるわ
他の投手が156とか出しても結構速いなぐらいしか思わなくなった



80:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:03:13.66 ID:jgfw5uNld

昔の速球ってコースもクソも無いうほうほゴリラマンみたいなののイメージだったけど最近は普通にコントロール出来ててビビるわ



85:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:03:52.09 ID:rVG+xR7Q0

昔とは計測する場所が違うとかじゃないの



100:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:07:29.89 ID:cvvhWolO0

これで緩急つけるわ140kmの変化球投げて来るわ落として来るわで打者もよく打てるな



105:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:07:47.82 ID:m5DGlrdud

2016平均球速 142.3km
2022平均球速 146.1km
トラックマンのおかげだろ
わずか5年でこんなに上がるわけない



106:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:07:55.32 ID:1v3F/gHA0

ワイアホやから最速160より最速158の方が速そうとか思ってまう



128:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:10:49.18 ID:wwIhoopra

大谷の164そんな速く見えないよな



132:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:11:39.99 ID:Uvg2ugNA0

いや凄いやろ
大谷なんかも球速いけどスプリットなんかの変化球があってこそよね



158:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:14:53.59 ID:B7FteC6K0

>>132
あんま落ちずめっちゃ横に曲がるスライダーやスプリットとフォームほとんど変わらないどころか
本人も言うとるがたまにわざと肘の角度変えてきて惑わしてくるのが一番打者にとってキツイみたいやな
スライダー待ちしてて実は変化球っぽいフォームの全力フォーシーム来ると絶対振り遅れるし



136:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:12:05.71 ID:Fmi2v6r8M

1~2世代変わった程度で人体がそんな遺伝的進化するわけないやろ
測定器の性能、もとい、盛りかたの差でしかない
糖の分解能力すらまだまだ進化追いついとらんのにメキメキ人間が強固になるわけなかろ



152:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:14:05.33 ID:TPeczfdk0

>>136
いや単純に昔に比べて体格のいい選手がうまく自分の体使えるようになったんだと思うわ
昔は190オーバーの選手なんて逆にデメリットでしかなかった



157:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:14:36.72 ID:0O8iFN/H0

>>136
投げ方とか身体の使い方でも変わる
そこらへんが解明されてきて球速出すためのトレーニングできてるのも大きいんやろ



144:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:13:20.25 ID:1TfwwER8a

左だとあんまり早いやつ出てこないってなぜ?
左は母数が少ないから?
左のスペックって劣ってるけど希少性でプロやってんの?



153:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:14:07.94 ID:Uvg2ugNA0

>>144
左ってだけである程度抑えられるからじゃね?



148:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:13:53.47 ID:bRBG/ngq0

小学生の時に伊良部すげーって話題になってた



151:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:13:57.68 ID:66ZUYznx0

150-155は増えたけど156オーバーはまだすごくない?



154:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:14:20.79 ID:IFPh8Psbp

160が人間の反射速度の限界なんやっけ?
このまま球速伸びたら投高打低進みすぎてマウンド下げたりしそうやな



164:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:17:14.60 ID:m5DGlrdud

>>154
実際MLBだとマウンドとホームの距離変えようかって議論あるからな



183:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:20:17.30 ID:IFPh8Psbp

>>164
はえ~メジャーはより球速いからその時が来るのも近いかもな



172:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:18:24.07 ID:hIumKw4P0

170キロピッチャーとか出てくるんかな



177:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:19:15.16 ID:UjNEj/So0

今でも贔屓の新人が156出したらすげーってなるやろ



179:風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:19:26.70 ID:p6xdOXcI0

昔のスピードガンは投げた瞬間に測れなかったから遅く出てたんやろ
実際昔から160kmは日本でも普通におったと思うで



元スレ
昔のNPB「え?156キロ?すげー!!!」←こんな時代があった事実
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679114787/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (14)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 19:37
          • チャップマンだっけか
            確か170キロ出してたな
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 19:41
          • マウンドがメジャー仕様で硬めになったのも大きいやろな
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 19:54
          • 松坂がプロで頭角出し始めたころ155km出して報道されてたな
            メジャーは知らないけど、過去に急速すごかったの伊良部しか思いつかない
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 20:00
          • 当時のスピードガンは光電式で、しかもボールの軌道の途中で計測してたかんね
            今のように指先を離れる瞬間で図るほうが、速い速度表示になるんで
            まるで昔の速度のほうが遅く感じてるだけのこと

            まぁ無知や馬鹿には、こういうことは解らんかw
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 20:07
          • その同時期に、130キロのストレートで活躍していた星野伸之がいた。
            あの遅い球で、2000奪三振を獲り、11年連続二桁勝利。
            むしろ、こっちの方がスゴイことだと、個人的には思っている。
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 20:20
          • 各時代の野球漫画を見てると、こういう変遷はわかりやすいな
            ルーキーズとかH2の時代は、150km台だった
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 20:49
          • ワンナウツに世界最速165kmの直球投げるやつおったけど
            作中最強クラスの打者が完璧に捉えて打ったのにセンターフライ止まりとか
            バットへし折ったのにそのままの勢いでミットに収まるアホみたいな球威のほうがチートやった
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 21:43
          • ※3
            あの頃は150超えてくると怪物扱いだったよな
            松坂は182だったけども伊良部も佐々木も190あったのに
            今は170cm代でも150km超えてくるもんな
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 22:09
          • 技術の向上と筋トレのおかげやね
            高校生もこの10数年で明らかにゴツくなったよな
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
            • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
            • 2023年03月18日 22:28
            • >>9
              昔のアーカイブで出てくる当時の高校球児ら今の現役強豪チームと比べたら下半身とケツデカ過ぎて全然違ってびっくりするよな
              それでも当時ではいいガタイの部類だったんだろうけど
            • 0
              エレ速

              エレ速

              likedしました

              liked
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 22:49
          • 昔パワプロやってた時は猪狩守みたいな投手能力高い上にパワーヒッター持ちでガンガン長打も打つピッチャーキャラ見て「こんな奴現実にいねーよなw」とか思ってたけど、明らかに大谷の方が投手能力も野手能力も猪狩守を超えててヤバい
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 22:52
          • 宮城とか171しか身長無いのに154出してくるし
            どこの主人公だよ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 23:32
          • 普段野球あんまみないWBCミーハーだけど冷静に考えたら鍛えてるとはいえ人間が150キロの球投げれるってすごすぎない?
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年03月18日 23:50
          • 知らん人結構いるんやな
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ