auなんやが「未払い料金のお知らせ」とか「配達しましたが不在のため持ち帰りました」
みたいなメールやたら来るんやが
ショートメッセージやろ?
>>2
それや
やたらくるんやがみんなくるんか
>>11
詐欺やからブロックでええで
スパムやな
一昨日ぐらいからよく来るな
手が込んでるよな
かんたん決済のやつびびるからやめろ
これワイもくるんやが
auIDのログイン画面が巧妙過ぎて騙されかけたわ
まあその手のやつは自分でアプリ起動するかurl叩くかして直接確認するのが確実や
4月にauがSMSのそうした迷惑メールの対策するそうだ
遅いんだよなあ
>>16
これは遅いわな
昨年からめちゃくちゃ来るよ
auじゃないけどさっききたわ
国税局も来たな
そんなもんショートメールで寄越す前に文書通達するだろ
バカジャネーノ
未払いがありますは
心辺りあってひらいてしまったんよな
すぐに色々変更したけど
amozonやamazanやamzonみたいなamazonのパチモノっぽいURLほんと草
元スレ
auなんやが「未払い料金のお知らせ」とか「配達しましたが不在のため持ち帰りました」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675679102/
auなんやが「未払い料金のお知らせ」とか「配達しましたが不在のため持ち帰りました」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675679102/
コメント一覧 (11)
-
- 2023年02月07日 10:14
- ユニクロとGUも来るぞ。漏らしてんじゃねーよ
反日企業💀
-
- 2023年02月07日 10:16
- 「パチモノっぽいURLほんと草 」と言えてるうちはまだいいけど、老人になって思考力低下したらころりと騙されるかもしれないからなあ
この前も警察が制止してるのも聞かずに振り込んでしまった老人がいただろ、一度「しなくてはならない」と思い込むと周りの声が聞こえない、素に立ち戻れない、脳の老化なんだろうな
-
- 2023年02月07日 10:20
- こういうの騙されるやつがリスト化されて強盗被害あうんやろ
騙すやつのが悪いとはいえもうちょっと疑うことを学んだ方がいい
-
- 2023年02月07日 12:39
- にせSAGAWAのHPもすごいクオリティやしな。あの努力をちゃんと使えやと思うわ。
-
- 2023年02月07日 12:43
- そろそろオレオレ詐欺も検知・遮断できるようにしろよ
もうシステム側で遮断できるようにしねーといつまでも終わらねえよ
-
- 2023年02月07日 12:58
- 某クレカのポイントアップサイト使ったら(このサイトから飛んで買うとポイントがプラス還元とかのやつ)
2週間後にピンポイントでそのクレカを装ったメール届いたわ(10万の決済がされました、確認する方はこちら~みたいな)
やっぱあの手のサイトは情報売ってるんやな…
ほんと糞
-
- 2023年02月07日 20:17
- 英雄「遅い?ならもうやらんくてええか」
-
- 2023年02月07日 21:40
- AUやけどまったくなんも来てない、みんなどんな使い方してるんや
-
- 2023年02月08日 13:52
- softbankでも少し前にきてたな
-
- 2023年02月08日 15:34
- これもルフィがやらせてるとか
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
こんなショートメールのスパムが多い時代になにやってんだとクレーム入れといた。