TOP

高級腕時計「秒針が一秒に一回動きます」←これに大金払う理由wwww

1:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:48:31.11 ID:3aZTK2kj0




6:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:52:44.07 ID:OHtbSqCGa

まあ自己満でしかないよ



7:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:54:13.16 ID:O0coptSx0

投機



10:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:55:56.93 ID:W1Uc7ll70

チープカシオ「よしオラの出番だぁ」



12:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:58:17.04 ID:0xN6ROBM0

あの小ささで電池も入ってないのに精密パーツを組み合わせて半永久に動くようになってるってだけでもすごない?



13:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:59:16.65 ID:U6EKMUSba

永久カレンダー→うーん
ミニッツリピーター→うーん

トゥールビヨン→おお!!!すげえ!!


なぜなのか



23:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:12:52.99 ID:ZBmiceQT0

>>13
いるそれ?



28:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:19:53.24 ID:fVzsEGDwr

>>13

まあ、詳しくない人がぱっと見で分かるくらい見た目が派手だからな

パーペチュアルカレンダーもミニッツリピーターも一目見ただけじゃ分からんだろ



14:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 01:59:44.41 ID:kzGsrEK/0

ゼンマイ式(機械式?)って使ったことないけど
精密に作れば作るだけ正確になってくれるし
作る側としては楽しいんやろな



17:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:05:41.38 ID:qPhzC8wS0

「放っといたら高くなります」←これ



19:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:09:43.57 ID:z59UTMEV0

>>17
それ目当てなら株でいいのでは・・・?



36:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:43:46.85 ID:Zw+u+u1Kd

>>19
株なんかよりレピュテーションリスク低いし



22:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:12:51.99 ID:w2mClGHu0

大元の基準の時計が機械式だった時代ってどうしてたんやろなどうしたってずれるやん



25:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:14:48.42 ID:ZBmiceQT0

>>22
ざっくりや
少なくとも太陽の天中は比較的正確に測れるからそれが一番標準にしやすい



24:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:14:18.08 ID:Yjc/sTs2d

ネタで買ったデイトナの現在価格に震える



29:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:19:54.15 ID:iv3u3IsZ0

まあそんな高い時計やなくてもコスパええ時計にええ時計たくさんあるんや
セイコーをはじめとして日本製はすばらしいな



30:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:23:23.68 ID:60qCrOZKM

有名ブランドのとか金銀散りばめてキンキラキンのやつとか宝石使ってるとかのいかにも成金趣味なやつは欲しくないが
細密に組み上げられてる職人芸の塊みたいなのはちょっと欲しい



33:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:27:23.94 ID:fVzsEGDwr

安物で十分という奴は多いけどそもそも買い求める要素が違い過ぎるからな

美術品として何百万もする湯呑と
日常品として100均で買える湯呑と同じ

そら使うだけなら100均で十分だろうに



35:風吹けば名無し 2023/02/06(月) 02:35:49.81 ID:X5J77adad

>>33
100万円の湯呑み買った事あるのか?
100万円の湯呑み買う奴でも「時計に10万円なんかふざけんな」って奴も居るぞ
何に価値を置くかは人次第や



元スレ
高級腕時計「秒針が一秒に一回動きます」←これに大金払う理由wwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675615711/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (20)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 10:28
          • でもお前だってウ◯コ作るためにだけに今まで何千万も維持費注ぎ込まれてるじゃん
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:46
          • >>1
            高級車「街乗りだとクソ燃費悪いのに60kmしか出しちゃいけませんwww」
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 10:30
          • アフリカでは1分間に60秒が過ぎているんやぞ
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 10:50
          • 高い時計ほど時間を合わせなきゃいけないイメージ
            1万円でソーラー電波のほうが性能は良いよね
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 10:51
          • 機械式を知らんのか?
            1秒に1回動くとかさ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:02
          • おれもおまえらが買えないような時計(雲上)含めて何本も持ってるが、性能やら機能とか言ってるうちは辿り着けない領域があるのよ。
            金持ちになってさ、なんでも手に入るようになった時さ、あくせくする必要無くなった時さ、機能なんかどうでもいいのよ。それより「唯一無二」が欲しくなるんだわ。
            結論、ユニークというものが最も美しい。それは金では手に入らない。
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:09
          • >>5
            こんな人がいるから高級時計ってダサく見えるんだよね
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:45
          • >>5
            金で手に入れてて草
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:54
          • >>5
            本当に唯一無二が欲しい奴は自分で作る
            誰かが作った物を買ってる時点で半端モノがイキってるだけ
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 12:05
          • >>5
            貧乏人てこんな妄想に浸ってんのか
            興味深い
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:06
          • 時計屋さん曰く、高級腕時計は二代三代に渡って受け継いでいくものとか
            それを知らないっていうことは受け継がせる相手が…あっ
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:08
          • 物の価値なんてわかる人にしかわからんからな
            学がないと芸術の価値がわからんとか言うこともある
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 11:52
          • >>7
            こういうのは芸術的価値ではなく骨董的価値かな
            芸術的に優れてるから価値があるのではなく、プレミアついてるから価値があるだけ
            もしこれを量産すれば確実に価値は下がるのだから
            数が少ないから価値が生まれてるだけのものはあくまで骨董的価値でしかない
            数が多く十分供給されてるのにも関わらず価値が下がらないものこそが芸術的価値の高いもの

            その辺の区別がつかない人の方が学が無い
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 12:46
          • >>11
            わからん人にはわからんって言ってるだけで
            誰も時計が芸術だなんて言ってないが
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 12:15
          • 税金対策、節税でしょ
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 13:01
          • 仮想通貨なんてもっと価値ないのに遥かに高いしね
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 14:07
          • 普通6回とか8回とか
            パワートレインで吸収してスムースに動くとかじゃないの?
          • 18. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 17:08
          • 安物の時計には秒針付いてないのか?
            腕時計とかもう全然買ってないから分からんわ
          • 19. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月06日 23:39
          • >>18
            ついてますよ
          • 20. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年02月07日 09:44
          • 秒針が1秒に1回って思ってる時点で高い時計よく見たことないんだなって思う
            秒間8回とか10回とか動いてる

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ