TOP

おっさん「この曲いいだろ?」(90年代の曲) 俺「はぁ…」おっさん「古さを感じないというかさ!90年代って感じがしないだろ?」

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:40:54.157 ID:MRGL/qCx0

するわ!ボケ!
もろ90年代の楽曲だわ!



2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:41:51.665 ID:OcTyCrRS0

最近になって俺も同じこと言わないか恐ろしくなってきたわ
自分が昔の曲聴くと古臭えって思うのにな



3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:42:27.973 ID:CSXBox5a0

共感を強制するのではなく、おっさん自身がその曲の何が好きかを語って欲しい



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:42:51.278 ID:rcJKdyKQ0

あの頃の曲が一番魅力的に聞こえる
まあ世代なんだろうな



6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:43:57.921 ID:MRGL/qCx0

ギリR&Bとかはそうでも小室ファミリーはもろ90年代だわ!



30:カイト 2023/01/31(火) 02:22:33.837 ID:X7SdP+tO0

>>6
つつみこむように、Automatic、Tina Magicあたりもミレニアムの雰囲気で今ではないね、、



7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:44:42.801 ID:2MQQW3UH0

小室はあまり感じない
ビーイングは90年代を感じる



8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:47:37.716 ID:8qwn+3MB0

ユーロビートだとかシンセ強めの曲は90年代後半から00年代臭



10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:53:24.666 ID:UtDGVBZN0

まあ、
ビートルズとかボブディラン聞いて「古い!」とはいわんし、
そういう世界的な名曲でなくても良い雰囲気の90年代ジェーポップはけっこうある
まあそういうやつは今でも活躍してるし
全体で見ると古いは古いわな
特に織田哲郎、小室哲哉あたり



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:53:57.831 ID:zgYAnyyu0

90年代の曲好きなオッサンだけど、90年代の曲はどう聴いても90年代臭すると思うぞ



12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:55:16.861 ID:REpbkuxJd

その古臭さが良いんだよって意見なら分かるけど



13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:57:47.211 ID:zgYAnyyu0

そうね
全体的に漂うハードロック感とクサメロ感



16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:59:38.632 ID:OcTyCrRS0

あのリムショットみたいなスネアの音聴くとああ90年代だなと思う



20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 02:04:21.364 ID:8qwn+3MB0

>>16
ドラムのスネアの音で年代それとなくわかるな



23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 02:07:55.039 ID:1T200THu0

まぁ良い曲が多いな80~90年代は



25:ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2023/01/31(火) 02:11:08.175 ID:A+tjm7wk0

>>23
50~70年代もいいぞ



27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 02:15:01.954 ID:n04dmJm9M

>>25
20~30年代もなかなか



26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 02:14:52.512 ID:fosyPaeS0

ネオソウルとHIPHOP好きだから00年以降のほうがいい



28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 02:20:09.203 ID:H+/e0J1r0

古い曲を押し付けるとは老害だな
昔の曲が良かったというのは、聴いてた当時の思い出も込みだからな



33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 03:27:33.702 ID:VaYYh0Fo0

小室持ってきて古さを感じないとか言うおっさんいないだろさすがに



35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 03:52:42.780 ID:zqZxZxPq0

90年代臭がしない90年代の曲とかゴミじゃん



36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 04:00:07.518 ID:Ujmj1Thm0

子供の頃とかこういう自分の時代の音楽聞かせてくるジジイめっちゃ嫌いだったわ



元スレ
おっさん「この曲いいだろ?」(90年代の曲) 俺「はぁ…」おっさん「古さを感じないというかさ!90年代って感じがしないだろ?」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675096854/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (8)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 11:00
          • むしろ90年代を感じるからええんやろうが
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 11:10
          • マイルスデイビスの「So What」
            なら古さを感じないな。
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 11:21
          • ユーミンとサザンはすごいと思う
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 11:34
          • ミスチルは新曲も古く聞こえるし90年代のを新曲として出されてもわからんくらいブレがないと思う
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 12:06
          • 30代おっさんの俺が若い子から聞かされてわりと衝撃だったのが「歌詞の中にカタカナ(和製読みの英語)が含まれているとほとんど無条件でジジババの曲」という判断基準。
            2000年以前の曲を思い返してみて、なるほどと納得せざるを得なかった。
            同時に今の歌(2020年以降の若いアーティストの楽曲とか)には確かにそうしたカタカナフレーズは使われにくいことにも気づいた。
            これが本当に勉強になった。
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 12:18
          • 30代だけど、最近の歌手の音域の広さと歌唱技術は凄いな~と思うわ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 14:03
          • 90年代ばかり聞いて思い出にひたってるわ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2023年01月31日 19:06
          • 感性と言うか感覚が90年代でストップしているから、古さを感じなくて当然。
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ