俺「その靴いくら?」後輩「6000円です」俺「その100倍は金かけろ。靴と時計で人の全価値は決まる」
20年生きてきてそらくらいもわからねえのか
ったく
60万の靴ってどんなんや
でも麻生見てたらスーツに金かけるのが一番カッコ良くね?と思う
値段でしか判断出来ない奴🤭
やることはなんg
>>20
いかんのか?
>>23
ええんや
>>23
いかんでしょ
サイズ合わせするの恥ずかしいから安物しか買わない
60万の靴ってどんなんや?
60万円の靴だと注文してから完成まで1年くらいかかりそう
ワイのは30万くらいや
3万くらいのでええ
上級相手に商売する業種でもない限り靴なんて履き潰すものに金かけてもなんの意味もねンだわ
実際靴とか時計ってそんな気にするか?
将来的に金持ちは動物愛護の観点で革の靴とか履かなくなりそう
靴とか服とかいずれ汚れてボロボロになるし、流行りも好みも変わる物に金かける意味がわからん
時計に関しては金使おうが性能変わらんから趣味の域を出ないし
弁護士とかある程度高位の職業なら身につける物それなりじゃないと客に足下見られるから高い腕時計とか必要だけど
ただのサラリーマンが無理して何十万もする時計買うとかただの自己満足よ
車とか服が安物ならギャグにしかならんしな
>>78
「いいですね(あー不相応なものつけてるなぁ)」
やからな
高い時計買って
高い服買って
高い靴買って
高い車買って
なんGで自慢
素晴らしい人生
>>88
買わなくてもできるぞ
>>94
ほんこれ
中身の無い人間が高い物身に着ける意味ってある?
弁護士や医者が高級な腕時計や車乗ってると凄いなやけど
そこらの奴が持ってても趣味なんですねで終わるしな
田舎のヤンキーが無駄に良い車乗ってるみたいなもんで
腕時計とかそういうものって「本来そこまで金かけなくてもいいものに金かけられるぐらい余裕があるから凄い」みたいなもんなのに
それ理解してないから余裕無いのに腕時計に金かけるやつが出てくるという
元スレ
俺「その靴いくら?」後輩「6000円です」俺「その100倍は金かけろ。靴と時計で人の全価値は決まる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674898946/
俺「その靴いくら?」後輩「6000円です」俺「その100倍は金かけろ。靴と時計で人の全価値は決まる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674898946/
コメント一覧 (40)
-
- 2023年01月29日 04:43
- 無職の妄想会社ごっこ
-
- 2023年01月29日 04:53
- 本来は金持ちは金持ちしか信用しないから
金持ちと仲良くなりたいなら安い見た目は止めろって事だけど
普段会わないなら必要ない
-
- 2023年01月29日 05:05
- そこは量産品じゃなく自分で繕えて言えよ
-
- 2023年01月29日 05:05
- オシャレを極めるとシンプルになってシンプルなのにちゃんとオシャレなんだよな
無駄を省いてちゃんと魅せる所を抑えてればキマるのがオシャレさん
-
- 2023年01月29日 05:33
- 先ずは家に金掛けろよ。
住む場所を一等地にする方が人生変わる。
隣人全て上級民。
-
- 2023年01月29日 05:47
- 貧乏人が無理して背伸びしてるみたいで痛々しいからやめた方がいいぞ
余裕もないのに不要なものにかねかけて何してんのこいつとしか思わんし、恥ずかしい事だと気が付かずに金持ちの真似事してるの笑われてるぞ
金余ってたって欲しいと思わないと買わないのに
-
- 2023年01月29日 05:53
- 見栄っ張りの貧乏人が立てたスレやろな
-
- 2023年01月29日 05:59
- ただ単にイッチが計算できなかったんじゃね?
-
- 2023年01月29日 06:01
- 俺「その靴いくら?」後輩「60万です」俺「・・・」
-
- 2023年01月29日 08:46
- >>10
その1/100の値段にしろ
靴と時計に金を掛けるのは古い考えだ
これでヨシ
-
- 2023年01月29日 06:02
- 自分の価値は自分で決めるものさ〜
-
- 2023年01月29日 06:37
- 「ホームレスに高級な靴と時計プレゼントしたらどうなるのか検証してみた。」ってYouTubeの企画にしたらどう?
-
- 2023年01月29日 06:38
- 60万の靴に合うスーツはいくらの買ったら良いんですかね…
-
- 2023年01月29日 06:39
- 家族の暮らしの方に金をかけた方が良いと思う。
まぁ、手元に残るのがレシートばかりだから、
初めのうちは泣けるが。
自分が飲みに行くより、家族で外食。
-
- 2023年01月29日 07:07
- ワイは、REGALにApple Watchで十分や
キッズの頃から26ぐらいまでめちゃくちゃ貧乏やったからこのクラスのちょい上のランク買うだけで十分満足や
-
- 2023年01月29日 07:22
- 口出すなら買ってやれよ
値段聞く前に幾らかけろっていえ
-
- 2023年01月29日 07:25
- 後輩「だから先輩は3000円のスニーカー履いてるんすね」
-
- 2023年01月29日 08:24
- >>17
俺「青いな若造。ダンロップはゴムに関しては『本物』だぜ?」
-
- 2023年01月29日 08:35
- 足臭そう
-
- 2023年01月29日 08:41
- 見栄の為だけなら無意味だな
-
- 2023年01月29日 09:11
- そうやって搾取されていくんよ
価値が有るのか無いのかくらいは自分の頭で考えられるようにしましょうね
-
- 2023年01月29日 09:35
- まぁ身に付けるものの質で評価が変わってしまう業種ってのは確かに存在する
ただ大抵そういう業種でもそんなん気にするのは30前ぐらいからでいい
-
- 2023年01月29日 09:40
- 高い靴とか時計とか買いたい奴が買えばいいものなのに、他人にも買わせようって奴は、自分が高いの買ったことに自信がなくて馬鹿なことやったんじゃないかと気になってしょうがないんだよね。だから他人も巻き込んで自分だけじゃないって安心したいだけのチキン野郎。
-
- 2023年01月29日 16:28
- > 動物愛護の観点で革の靴とか履かなくなりそう
食用肉牛の皮なのに
-
- 2023年01月29日 16:33
- 人生終了組やん。成仏してクレメンス
-
- 2023年01月29日 16:40
- 10倍と100倍間違えててダサ
-
- 2023年01月29日 16:40
- バブル世代の上司がこんな考えだわ。
若い奴に話する時、必ず「車は?」と聞くんだな…今時の子はほとんど軽なんだけど「男は立場に合わせて車を買い換えるもの!!」と持論を展開するんだな…
あと「靴はピカピカに磨け!」「時計も服装に合わせろ!!」とね。
大きなお世話でしかない…
-
- 2023年01月29日 16:41
- 価値がわからないものは買うべきじゃないわ
その小道具で相手をだまくらかすなら止めはしないけどな
-
- 2023年01月29日 16:41
- 映画「KingsMan」がそんな感じだったな
方向性は360度違っているが
-
- 2023年01月29日 16:49
- 身につけるものの値段を自分から自慢したくて堪らないうちは分不相応
-
- 2023年01月29日 16:51
- 15Kで全革カーフのイタリア靴買えるよ
-
- 2023年01月30日 01:16
- ※32
革だけが革靴の全てじゃないからなあ
10万超えてくると履き心地がかなり違う
とはいっても結局スニーカー系の快適さには及ばないから趣味の域をでないけどね
-
- 2023年01月30日 08:32
- 貧乏人が無理して高級品を買えば偽物と疑われ
お金持ちが偽物を買えば本物と思われる
身分相応の物を勝ったほうがええで
-
- 2023年01月30日 10:25
- 商売人ならともかく使用人(会社員)の分際で靴に60万とかアホ過ぎ
相手に反感買われるだけ
ましてや営業員以外だととかもうね
-
- 2023年01月30日 16:17
- 普段は無印のスニーカー履いてチープカシオ付けてそう
-
- 2023年01月30日 16:51
- くたびれたアラフィフの立てたスレかよ
くだらねえ
-
- 2023年01月31日 20:37
- JLとかEG持ってるし、ビスポークもあるが正直10万超えると履き心地はあまり変わらない。見た目もぱっと見はそこまで違いはないし、結局足にフィットしてるかどうかが全て。ワイと同じで靴に20万円以上出すやつはバカ。
-
- 2023年02月01日 23:32
- 中身のないやつが数を誇る!
-
- 2023年02月04日 10:35
- 俺が履いた時点で600万のプレミアついてるから
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
俺「その靴いくら?」後輩「60円です」俺「その100倍は金かけろ」←分かる
俺「その靴いくら?」後輩「6円です」俺「その100倍は金かけろ」←やっす。もう少しかけろ