市内放送「クッソ寒くなるので水道管破裂防止対策を行ってください」
今回の寒波そんなやばいんか
プチプチ巻いてきたわ
水をちょろっと出しっぱなしにしとくだけでええんやぞ
>>5
あれって家の中で一箇所やっとけばいいの?
>>6
出してる所以外は凍る
そら蛇口の所まで水が溜まってるから当たり前
剥き出しの水道管なんぞ今時ないぞ
>>8
庭の散水栓とか蛇口がやられる
普段温暖な地域は給湯器からの配水管は凍結防止してないから危ない
蛇口ある所は流しとくけどトイレのタンクに給水してるやつはどうしたらええんや
>>14
タンクから水抜くのがベスト
配水管の所は毛布とかで保護しとく
水出しっぱなしってどのくらいの勢いがいるんや?
流しっぱは勿体無いから水槽にでも溜めとこうかと思うんやが
>>15
ポタポタ位じゃ逆効果だからまぁまぁださんとダメ
あんまり少ない量だとつららになって浴槽や洗面器なんか割れるぞ
コメント一覧 (7)
-
- 2023年01月23日 17:48
- 寒波に自信ニキおるやん
-
エレ速
が
しました
-
- 2023年01月23日 17:56
- 東北以北も山陰地方もみんな寒波に自信ニキやぞ
-
エレ速
が
しました
-
- 2023年01月23日 18:09
-
10年に1度って言われてもそんなやばかった寒さの記憶がない
瀬戸内海はいつも平和 -
エレ速
が
しました
-
- 2023年01月23日 18:40
-
凍結修繕の仕事やったが、4,5年前にだいぶやられた記憶。東京近郊だと西東京が要注意。吉祥寺から西が冷える。-4度以下で急激に破裂が増える傾向。たしか武蔵野市は市役所が低温予報により凍結防止を呼び掛ける放送が街中で流れる。
外気にさらされているガス窯と屋外水栓は特に注意。水抜きが出来ない構造の場合は、必ず水をちょろちょろ出しとくこと。大した水道代ではないので。修理はメーカー・施工店の補償外で瑕疵は受け付けない有償。ごねてはダメ。 -
エレ速
が
しました
-
- 2023年01月23日 18:45
-
道民からしたら暖房入れっぱなしにしておけばいいんじゃね?と思うけど
一日ぐらいエアコン暖房入れっぱなしでも
金額的に凍結破裂よりはましっしょ
-
エレ速
が
しました
-
- 2023年01月24日 14:18
-
長野県に単身赴任したときアパートの水道管に凍結防止のヒーター付いてたな
結局使うような事態はなくてちょっと残念 -
エレ速
が
しました
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク
氷点下になるトイレなら必要だけどさ
エレ速
が
しました