ワイ「武道館ってどれくらいすごいんやろ…キャパ9000人…?」
- 2023年01月23日 12:20
- トピック

1:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:49:39.40 ID:PqLoEZxh0
東京ドーム 5万人
クソやんけ
2:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:50:05.61 ID:oMsadke10
??
3:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:51:27.42 ID:m57Y7M6v0
武道館規模埋められるようになってからドームやしな
それはそうや
4:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:51:52.25 ID:RHUaMefD0
9000埋めるのって結構大変なんやぞ
5:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:52:15.66 ID:RirT8X5l0
1万5000ぐらいは入るやろ
7:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:54:59.82 ID:kF2qyw0hr
ちっさいステージ組んでステージ裏まで客入れたら1万4千人
マイナーなアイドルが泊付けの為だけに武道館LIVEして日の丸の下辺りまで競りだしたステージ組んだら4千人程度(俗に言う武道半)
8:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:56:59.04 ID:M37phFIM0
よくアーティストは特別感が凄いとか不思議な力あるとかって言うよな
音響とかええんかな
9:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:58:11.65 ID:RHUaMefD0
>>8
この前のアイマスで行ったけど音響は別に良くなかった
11:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:59:16.49 ID:Y1Li3nmPa
>>8
音響はクソやで
ジャズとかやと聞いてられん
そもそも音楽やるための建物やないからな
12:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:00:21.04 ID:m57Y7M6v0
>>8
特別感はビートルズがやったからやろ
10:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:58:33.80 ID:58LOtcy4a
大きい会場嫌い
小さいライブハウス好き
14:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:01:22.29 ID:JWbKII2nd
武道館はあのコンパクト感がええんや
2階席でもアーティストの姿がはっきりわかる
これがドームの端だと豆粒にしか見えないというか何やってるかわからない
15:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:02:08.38 ID:SKKT8Ny+0
同じようなキャパで音響が最高クラスの東京ガーデンシアターが近年できたからやるならそこでやっぱ方が絶対ええわ
17:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:03:09.36 ID:m57Y7M6v0
>>15
ガーデンシアターって行ったことないんやがええんか?
56:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:14:23.37 ID:gCHjNrTM0
>>15
見やすいよなあれ
武道館と同じ縦に長い感じで
16:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:02:53.16 ID:uKH+JGnG0
日産スタジアム 7万5000人
幕張メッセ駐車場 10万人
ふともっぱら 10万人
20:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:05:03.34 ID:9Rh8r08F0
ガーデンシアターは箱自体もええし近くにショッピングモールあって飯に困らんし温泉もホテルもあるからめちゃくちゃええぞ
23:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:05:26.63 ID:LfSj/TLL0
さいたまスーパーアリーナは?
25:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:06:19.40 ID:PqLoEZxh0
>>23
アリーナと武道館ならさすがに武道館の方が上やろ
55:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:14:22.41 ID:uKH+JGnG0
>>25
アリーナモード 16000人
スタジアムモード 30000人
24:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:05:29.45 ID:Wp+75vYid
小箱の方がいいっていってもその分倍率上がるからな
Adoのツアー全部Zeppクラスだからまともに当たらなかったわ
26:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:06:19.45 ID:zy2wV/x40
アーティスト「この天井の国旗外したいんやけど」
武道館「ダメです」
28:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:06:48.11 ID:Wp+75vYid
武道館の音響は結構悪いで
ロックやられると音割れがひどくて耳が痛くなる
29:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:07:05.65 ID:kF2qyw0hr
同じ1万クラスの会場で一番2階席からステージ観やすいし、歓声が降り注ぐ感じになるからミュージシャンからも評判よい
31:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:07:09.10 ID:xH2gSwt/0
最近一番行ってるの新宿BLAZEやわ
32:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:08:39.30 ID:uHk6GBBY0
そう考えたらやきうって異常なレベルの集客力やな
38:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:10:19.66 ID:sRCg7Robd
>>32
満員はそうそうないやん
36:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:09:24.62 ID:9Rh8r08F0
武道館より両国国技館の方が好きやわ
360度の円形ステージになるからどこからでも見やすいしステージと客席近いし
50:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:12:51.86 ID:oS+KxJ/90
>>36
マス席からライブ見たことあるけどケツが痛い以外は最高やった
37:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:09:28.80 ID:M7V0lO7Sd
幕張メッセの端っこの方とかあれちゃんと聴こえるんか
39:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:10:58.29 ID:pxnseoAz0
バンドだと開催のハードル高いのにアニメ関係のユニットだと何故か最初の舞台だったする武道館
48:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:12:35.42 ID:O3P7cVvyd
>>39
機材の関係なんかね
という割にはクラプトンめちゃくちゃ公演しとるな
40:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:11:01.75 ID:zlGivybt0
あんまりでかいとモニターばっかり見ることになるからこれ以上はちょっときつい
41:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:11:02.19 ID:NyzGVuOuM
今後横浜が1番熱いんちゃうかな
横アリは新横浜でちょい遠いけど桜木町周辺はKT zeppからパシフィコにPIAアリーナと来年には2万のアリーナできるし
46:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:12:01.69 ID:m57Y7M6v0
>>41
ピアアリーナ評判いいらしくて楽しみ
44:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:11:42.92 ID:O3P7cVvyd
九段下からすぐだから行き帰り混んでてもそんなダルくないのがいい
47:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:12:15.37 ID:pxnseoAz0
武道館はわりと便所が有能な感じ
古くさいけど雑な感じで回転率がいい
51:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:13:07.91 ID:FHonau1K0
この秋からはKアリーナ横浜の時代やで
音楽特化、2万、扇型で全席見やすい、駅近
54:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:14:05.24 ID:F6+bFPSK0
アコースティックのライブ行ったときは空調かなんかの音がめっちゃ気になった
58:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:18:43.29 ID:xH2gSwt/0
1万以上の箱埋めれるミュージシャンもほとんどいないからなエルレくらいの知名度あってもZeppクラスでやってるし
60:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:21:01.46 ID:allW5mVjd
>>58
back numberが今年ドームツアーやるのはびっくりした
あいつらそんな大物だったんか
63:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:23:08.63 ID:sqGVtnQC0
高い席で近くから本人見るならともかくやっすい後ろとか行く意味ないやろ
65:それでも動く名無し 2023/01/23(月) 02:24:34.84 ID:aP4Zuai3d
>>63
現地で生歌生演奏聴けるやろ
まあマイク通してるけど
エレ速
が
しました