漫画アニメに関する正直苦手な「ネット上の風潮」ってある?
こいつがネタキャラ扱いなの納得いかんとか
このシーンが笑われてるの納得いかんとか
ド定番やけどワイはヤムチャ弄りが苦手
ある場面を恣意的に文脈から切り取って滑稽に見せるのはあかんよな
>>4
ルフィの「人は死ぬぞ」とかやな
>>4
(ただし自分がバカにしたい作品は特別にやっていいものとする)
ネットはこういうところや
「よっぽど悪意持たないとそうはならんやろ」っていうアクロバティックキャラ叩き
>>5
ヒソカ叩き思い浮かべた
マンガの一コマ使ってる画像リプライ
お前の言葉で話せよ
>>7
既存の作品から引用して返事するのは平安時代からやっとることやし
逆に無理筋で擁護してる方が笑える
「ハンタの可愛いキャラは嫁が描いてる」
マジで思い込んでる人らがいる
>>10
セーラームーンの人だっけ
>>10
ピトーのデザインは嫁
ヤムチャの扱い
やはりヤムチャいじり不快なやつ多いんやな
>>13
ヤムチャが性格悪いならともかくいい奴やしな
Twitterリプでアニメの画像はりつけ
スタッフや制作陣、声優を把握してないとにわかみたいな空気
オタクがオタクをけなす
オタクでもないのにオタクを名乗る
考察系全般
「あいつはホントはこうだったんだ」みたいな過剰なキャラへの執着、妄想
アニメコンテンツが未だに特殊なものだと思ってるオタク
ヤムチャでもなんでもそうだけど読んでないやつが「こういうキャラなんでしょ?w」って遊ぶノリかな
>>26
最低読んで欲しいわな
ラブコメ漫画における勝ちヒロイン負けヒロインという概念
漫画に限らないけどアニメ漫画のみんな知ってて当然やろ敵ネタの返しは困る
詳しい方のワイでもわからんネタ当たり前に来るし
わからんとほんと?ってなる
>>30
ジョジョネタバキネタあたりは必修やろ!みたいなやつか
神目線から「ここで○○してれば全て解決してたやん!」みたいなこと言う奴
最近はなくなったけどクロコダインの話題になるとぐわああああって書かれる流れ
スクエニなら叩いてもいいと言う風潮
>>34
スクエニって今そんな扱いなんか
>>39
そうやで
FF7Rで大分持ち直したけど
自分がにわかになってしまえば他人のにわか発言に気にならなくなる
鬼滅が駄作という風潮
数字に見合っているかは置いといて普通に面白い部類の作品だろ
>>44
そんな風潮あるか?
無限城編はずっと面白い扱いのイメージあるわ
>>50
ここでは結構叩かれてるイメージがある
普通にスレが盛り上がるパターンもあるけど
>>44
どっちかというと鬼滅を「こんなに流行るほどか?」と批判すると叩かれるイメージだったわ
これ誰も口にせんが100ワニも100日目行くまではなんJでめちゃくちゃ盛り上がってたからな
ちいかわみたいに細かい描写が上手い~とか「ハハッ!」とかめちゃくちゃ流行ってた
100日目も勢い半端なかったし
>>45
オチ予想とかめっちゃ盛り上がってたよな
けもフレもそう
最終回実況もめちゃくちゃ盛り上がってたなぁ
自分が気に食わない物は全部ポリコレに屈した判定
黒執事やリボーンは腐向け女向けみたいな風潮
>>58
黒執事は内容が少年漫画なのに少女漫画コーナーにおいてあるくらいだし
フリーザは理想の上司
ネタとして楽しむ分ならええけど
彼岸島をおもしろギャグ漫画だと勘違いしてる輩が多い
>>65
殆ど読んでないのが丸太!丸太!って言ってそう
タフをおもしろギャグ漫画だと勘違いしてる輩が多い
美味しんぼをおもしろギャグ漫画だと勘違いしてる輩が多い
アニメ見てんのに声優についてずっと言及し続ける奴
富野由悠季が褒めてるものは本人が大したことないと本音で思ってる!
逆に貶してる奴は才能に嫉妬してるからすごい!みたいなこと言う富野信者
コメント一覧 (7)
-
- 2022年12月06日 18:11
-
シリーズ戦犯言い続けること
しかもファンが足引っ張り過ぎしかも其れより駄作出ても戦犯作が全て悪いと言い張る
それでいざ傑作がリメイクや続編出したら評価悪くアレもダメこれもダメ
結局時代が止まってる人この手の人が一番厄介や?世代交代は必然、コンテンツ諸事情でいろいろあったり画質やらも即対応するのも大変なのに徹夜的無視
所謂懐古厨しかもリメ嫌い新作や続編も嫌い 少しでも新作や駄作褒めるとギャオオンやし本当どうにかならないかな?面倒臭いわ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年12月06日 18:19
-
>>1
社会に取り残されて暇を持て余す弱者男性という層が粘着的にジャンプ買い支えをすると分析していた集英社 -
エレ速
が
しました
-
- 2022年12月06日 20:32
-
ブリーチの山爺の「もうよい」
あれはマユリの話を聞かなかったんじゃなくてもう既に情報共有できてることをこれ以上聞く必要はないという意味で言った -
エレ速
が
しました
-
- 2022年12月06日 20:50
- バトル物の最強格以外すべて雑魚扱いだったり、能力がバトル向きじゃないキャラを馬鹿にすること
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年12月07日 10:51
-
鬼滅のおはぎを持ち出してこれだから女作者の描くギャグはつまらないと叩く風潮
確かに寒いんだけどそれを男は〜女は〜に繋げるな男作者のギャグも寒いのあるわ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年12月07日 11:11
-
鉄血の話してると「脚本が~」「監督が~」と言い出す
ひどいのは別のガンダムの話してるだけで「鉄血は脚本が~」と言い出す
あと勇者シリーズをガオガイガーしか見てないから極度に持ち上げる奴とか
同様にガオガイガーしか知らんのに他の勇者シリーズを印象でけなす奴が嫌いだな -
エレ速
が
しました
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク
自分のリアルの周りでは、ジャンプ読んでいたのは小学生~中学半ばで、そこからマガジンに移行。
高校くらいからはスピリッツ、ヤンジャン、ヤンマガになり、大学では他のビックコミック系を読んでいた人が多かった。
ネット見ると、いつまでも皆ジャンプを中心に漫画を語ってる風潮が異常だと思う。
エレ速
が
しました