嫁のことを「嫁」って呼んだら関係ないフェミニストに注意されたんだが
フェミニストの気に触ろうが
夫婦間でその呼び方を許容してるならそれでいいと思うんだが
俺間違ってないよな
無視していいよ
日本語警察じゃないのか
お互いが納得してるならそれでいいと思うんだけど、何て呼ぶのが正解なの?
>>7
正しい日本語としては「妻」が正しい
ただフェミニストは男尊女卑がどうのこうの言ってる
女と家!ってキレるか配偶者かパートナーでいいと提案するのがフェミ気質
嫁は息子の配偶者の事って言うのが日本語警察
会社にそういうバカフェミがいて
お客さんが嫁って言うのに噛み付いたことがあって
英語のwifeの意味で言いくるめたことあるよ
嫁でいいよ
多くのパターンで嫁ぐのだから間違っていない
妻もつまらないとか添えものみたいな意味だから駄目って言ってたはず
SNS上なら黙ってブロック
リアルならほっとけ
なんて呼べばいいんだよ
奥さんも駄目か?
奥さんもダメだぞ
家内とか女房とか見るからに駄目そうだな
細君はうちの嫁デブだから駄目だ
うちのカミさんがね…
神!
伴侶
嫁←息子の女性配偶者
妻←自身の女性配偶者
女房←妻に対する謙譲語
家内←ほぼ女房と同じ
奥様←他人の妻に対する尊敬語
かみさん←妻が怖い場合
>>41
じゃあうちの妻めっちゃ怖いからカミさんしか無理
界王神でもいいぐらい
>>53
むかし2時のワイドショーで鬼嫁VS姑や嫁VS鬼姑なんてコーナーあってよく笑ったな
鬼嫁って呼んでみれば?
嫁←女+家 だからか?
>>49
そもそも仕事してる間に家を守ってもらう大事な役割の何が気に入らないんだ
なんか自分の感情すらも世間に合わせてる感じで(嫁って言われたら怒るのがフツーなの!)そこが俺は気に入らないよ
かみさん(妻)←うえさま(将軍)←かみさま(天皇)
なのでかなり尊称
言葉というのは時代とともに変わっていくものなんで
嫁と言うのが許せなかったら平安時代の言葉でも一生使っててくださいね☺
コメント一覧 (7)
-
- 2022年11月27日 20:41
- 気にすんな
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月27日 21:07
-
アホを相手にする必要はない
ノイジィマイノリティに配慮した結果が今の馬鹿になった人類だ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月27日 21:20
-
独身BBAがかみついているだけだろ
ほっとけほっとけ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月27日 21:34
-
雑談や雑記で表現の正しさより親しんだ表現を優先するのは何も悪くないと思う。
ただ公式な文書類で続柄:嫁とかは程度の低さを感じてしまう。 -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月27日 23:06
-
「嫁」って言葉は個人じゃなくて家庭に入った女性を表す言葉だから
「うちの嫁」ならいいけど「俺の」とするなら「妻」の方が正しい
って京極夏彦の本で言ってた -
エレ速
が
しました
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク
エレ速
が
しました