頭のいい人は「若気の至り」という言葉は使わない
なぜなら若い頃から主義主張が一貫してるから
頑固者じゃねーか
凝り固まった偏屈爺さんじゃん
頭の硬い人じゃないの?
それ何も学んでないバカってことじゃん
俺もそう思ってた
でも年相応の経験をしなかった人間は歪んでいくよ
それ頭のいい風な人だよ
多くを学んで考えを変えない人間が居るか?
若者の時からまともなやつは更にまともになる
主義主張なんざコロコロ変わって然るべき
多くを学んだからこそ方向性は間違っていなかったと確信持てるけど
方向性間違えるやつは一生間違えるか気づきさえしないと思ってる
コメント一覧 (17)
-
- 2022年11月26日 17:33
-
人類自体が様々な情報のアップデートを散々行ってるのにそれに全く影響を受けないって
それこそ造物主のような存在か、恐ろしいほどの馬鹿くらいしかいなくね -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 17:56
- 若い頃にバカな事をしなかったってだけの話や
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:01
- 同性愛やポリコレを受け入れられない人は昨今の潮流にアップデートできてないってことかな?
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:02
-
頭の良い人は選択を間違えないって言いたいんだよな
うん、頭が悪い発想だ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:15
- 認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:22
- 気付くから、やらかさないだけだろ
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:26
-
頭がいいの悪いのは関係なく、この言葉は軽薄で嫌い
過去の行いを恥じて悔いているという真剣味が感じられず、下手したら武勇伝であるかのように聞こえてしまう -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:29
-
全てのモノゴトの『順番を守る』
から、間違えない。 -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:33
- 「そのとおり」政治家、官僚、役員
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 18:42
- まるで成長していない
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 20:31
-
『頭が良い』の定義によるが、その場の感情に流されないからでしょ。
若気の至りなんて、大抵一時限りの衝動に流されたことの言い訳じゃん。
まぁ中には本当に謙遜でその言葉を使う人もいるけどさ。 -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 22:13
- こんな屁理屈を人に言っちゃう奴は頭悪そうね
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月26日 22:56
-
古過ぎないか?
ナウなヤングの時代やろ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月27日 10:16
- 冒険せず無難にしか生きてないから晩年後悔しそう
-
エレ速
が
しました
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
エレ速
が
しました