TOP

傀儡←これを「くぐつ」って読んでたんやが

1:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:19:36.10 ID:zJOE99scd

むっちゃ恥ずかしい



2:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:19:58.32 ID:xDbHwMGx0

その読み方もあるやろ



4:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:21:06.90 ID:FxT4h+vBr

ワイは金田一で読みを知った🤗



5:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:22:06.37 ID:CSNCcTJA0

ワイはぐくつやと思ってた青春時代



6:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:22:09.16 ID:QkLZvy/C0

かいらい
くぐつ
どちらでも良い



10:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:23:56.24 ID:N/B7CNp90

マジかよ地獄の傀儡師最低だな



12:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:27:23.56 ID:1L0PpMU5H

くぐつでもええんちゃう?
ていうか恥ずかしいけど中学の時に結成したバンド名やで
らいを雷にしてた
ちなみにギター2人やった



13:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:29:47.49 ID:CAACWzMd0

そっちが妥当なときのが多くないか



14:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:30:43.72 ID:qhAk1Wyt0

ワイも地獄の傀儡師で「くぐつ」読みしてたわ。同じ人以外におるんやな



15:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:31:08.11 ID:ALSSGjx+0

そっちでもいいんじゃないっけ?



16:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:32:01.34 ID:opnEFr6Q0

傀儡政権



20:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:36:30.05 ID:zJOE99scd

>>16
これを「くぐつせいけん」とかって読んでたんや 今考えるとむっちゃ不自然やし赤面モノや…



22:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:39:52.92 ID:MDJDQ+aq0

>>20
日本語は後につなげる言葉や話の流れで読み方変わるからな



23:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:40:54.30 ID:zJOE99scd

>>22
せやな 日本人として正しい読み方は覚えときたいものや



18:風吹けば名無し 2022/11/23(水) 21:34:02.41 ID:6j1utRMZ0

賢いやつはかいらいのイメージ



元スレ
傀儡←これを「くぐつ」って読んでたんやが
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669205976/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (15)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:36
          • くぐつが一般的でかいらいは割と特殊な読み方だろ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:41

          • そうなんだ?
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:43
          • かいらいは操り人形
            くぐつは独立した単なる人形ってイメージ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:45
          • 傀儡政権を操る傀儡師
            かいらいせいけん を あやつる くぐつし
            で呼んでるな
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:46
          • 傀儡政権みたいな時はかいらい
            本物の操り人形指す時はくぐつぐらいの使い分けじゃね
            どっちにしろ滅多に使わないだろうけど
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:52
          • 「にんぎょうあそび」ってルビ付けとくわ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 06:54
          • 授業で覚えた人はかいらい
            漫画で覚えた人はくぐつ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 08:10
          • チャクラの強弱によって読み方がちがうらしい
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 09:26
          • 日本語の読み方は自由やマリオネットとかパペットとか読んでもええんやで
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 09:51
          • オレのせいじゃん
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 10:33
          • 日本語はすごい適当。漢字の読み方もすぐかえちゃうし。
            くぐつ、と読んでもでく、と読んでも正解ってことになっとる。
            城を「しろ」、輸入輸出を「ゆにゅうゆしゅつ」と読んでも正解になっちゃってるし、一回定着したら間違っててもOKの精神や。
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
            • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
            • 2022年11月24日 11:40
            • >>11
              輸は「しゅ」が本来の読みだったか
              返は「はん」だったらしいが何で変わったんやろ
            • 0
              エレ速

              エレ速

              likedしました

              liked
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 11:42
          • 東風だって雅な世界では「こち」というが馬耳東風は「とうふう」だろ
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月24日 14:29
          • 音読み訓読みは定義あったろ
            調べりゃいい
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月25日 03:29
          • くぐつ=「芝居などに用いられる操り人形のこと」
            かいらい=上記の加え「陰にいる人物に思い通りに操られ、利用されている人」の意も含むとあるな
            傀儡師と書いて「くぐつし」、「かいらいし」のどちら読みでもよいようだ
            ほかに傀儡師のことをくぐつ、またはくぐつまわしということもあるようだ
            操り人形と操り人形使いが同じ言葉となってゴッチャになってるところなんて実に文学的なおもしろさがあるね
            傀儡政権をくぐつ政権と読むのは今のところ奇妙な読みであると理解しておけばOKなだけじゃないかな?
          • 0
            エレ速

            エレ速

            likedしました

            liked

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ