アメリカ人「こっちだとCoffeeはカッフィーって発音、日本人はコォーヒィーと発音してしまってる」
アメリカ人「例えば日本でラーメンを頼む時に、アメリカ人は「ウォーメェッ」って発音して、日本人の店員に伝わらないみたいな
分かりやすくそんな感じに、日本人の英語はアメリカ人にそう聞こえてる」
恥ずかしいわね
Coffeeすら伝わらんのやな
と言うか何やねんカッフィーって
マクダーナルズ→マクドナルドを突っ込めよ
アメリカの発音がまずおかしいじゃん英語として
>>7
よな
キャラオキィやめーや
ぶっちゃけ日本人英語で海外で仕事も生活もできる
こんなことで煽るのは外に出たことない人だけ
>>10
ほんまやで中国訛りとかラテン訛りとか堂々と仕事してるしな
本物に寄せなくてもぜんぜんいけるのに
イギリス英語なだけなんだが?
>>13
これ
カタカナ最初に当て始めた奴らが悪い
そもそも英語の発音をカタカナ表記にしてる時点でもうおかしい
日本語はほとんど母音が絡んで子音のみの発音なんて慣れてないしそれを文字で表記しようがない
既存の日本語発音に当てはめてる時点で破綻してる
元スレ
アメリカ人「こっちだとCoffeeはカッフィーって発音、日本人はコォーヒィーと発音してしまってる」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669194227/
アメリカ人「こっちだとCoffeeはカッフィーって発音、日本人はコォーヒィーと発音してしまってる」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669194227/
コメント一覧 (17)
-
- 2022年11月24日 05:49
- そりゃお互い様
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 05:55
-
ただ英語って世界中に訛りがあるけど日本人英語、というかカタカナ英語は断トツで聞き取りにくいらしいけどね
なぜならカタカナ英語は英語で最も重要な強弱アクセントがないから -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 06:04
- そもそも外来語としてのコーヒーは、オランダ語起源で英語の発音に似てないのは当たり前なんだか。
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 06:06
-
恥ずかしい?
日本で日本英語で発音するのは別に恥ずかしくないと思うよ
日本人が日本英語喋るのが恥ずかしいってんならカタコト日本語も恥じろよ? -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 06:13
-
いい加減架空外国人作って自虐するのやめたらいいのに
普通に考えてそんな発音しても
あ、外国人だとしか思わないから -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 06:27
-
なんで元々のイギリス英語が
巻き舌の酔っ払いみたいな英語になっちまったんだよ
ド田舎のおやじみたい -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 06:46
-
ウォーメェが通じなくてもアメリカ人は恥ずかしがらないしな
でもって分からないなりに助けようとするのが普通な日本人 -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 06:48
-
だから発音が違ってても恥じる必要ないよ
伝わるかどうかが重要 -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 07:11
- ディーター、カッフェーだ
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 07:22
- ちゃんと発音できない外国人見るとすげー頑張って日本語覚えてくれたんだなって感動が溢れてくるわ
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 07:28
- カフェのこともコーフェーって呼ぶべきだよな日本って
-
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 07:32
-
英語は英国の言葉ですから
アメリカ英語(笑)とかいうローカル言語の話はしてませんから(笑) -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月24日 12:41
-
毛唐どもの日本語発音ムチャクチャなんやけど?
いちいちそれをおかしいだの笑ったりしないんだよ
日本人は優しいなあ -
エレ速
が
しました
-
- 2022年11月25日 02:41
- 書き文字の珈琲はいい線いってると思うの
-
エレ速
が
しました
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク
エレ速
が
しました