上司「ワイ君て趣味とかあるの?」ワイ「あー、今の時期はイカ釣りですかね」
上司「え!?アオリ!?俺も行くよー!え、どこで釣ってるの?」
ワイ「それはちょっと…すんません」
上司「え、どうして?」
ワイ「釣り人ならわかりませんか?無闇に釣り場の情報教えるのは良くないって」
上司「…あ、ごめん」
なんかワイが悪いみたいな空気になっちゃったんだけど
教えるの良くないんか?
>>2
自分の狩場をレッドオーシャンにする意味ないやろ
>>2
その人がまた別の人に教えて釣り場が荒れるってことがあるから
釣り場は親しい人以外に教えないのが暗黙のルール
>>6
そんなルールあるんやな🤔 知らんかった
>>6
言い方の問題が
「釣り人ならわかりませんか?無闇に釣り場の情報教えるのは良くないって」←なんでそんな嫌味な言い方するの?
わからん
普通に知り合いには情報回すで
>>4
普通の知り合い程度じゃ教えないわ
親しい友人くらいにならんと
具体的なポイント言わなければええやろ
○○方面とかさ
流石に上司がかわいそうやで
サンマが大量に湧いてる漁港、ニュースでやっちゃったから大変な子となっとるで
中国人だらけ
>>9
そういうことよ
お前の発言がニュースと同等やと思ってんの
山菜採りみたいな暗黙の了解
釣り人ならわかりませんか?無闇に釣り場の情報教えるのは良くないって←これ余計やろ
>>15
ほんまこれ
ネットの会話のノリ現実に持ってっちゃまずいでしょ
言い方の問題じゃね
「いや~すみません、ちょっと秘密の穴場なんで…」
みたいな言い方なら角立たないやろ
>>22
そこをなんとか~wみたいに言う奴には関わらない方がいいしな
にわか釣り人感だしとけばええのにこの時期はとかなんで言うかね
元スレ
上司「ワイ君て趣味とかあるの?」ワイ「あー、今の時期はイカ釣りですかね」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668771981/
上司「ワイ君て趣味とかあるの?」ワイ「あー、今の時期はイカ釣りですかね」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668771981/
コメント一覧 (10)
-
- 2022年11月19日 00:33
- シナ人てマジでよくそのへんの川で何か採ってるからな
-
- 2022年11月19日 00:38
- なんでわざわざ角が立つ言い方するのだろうか?
-
- 2022年11月19日 00:51
- 上司と親しく会話も出来ないヤバイ奴じゃん
-
- 2022年11月19日 01:03
- 釣り人ならわかりませんかの部分がなけりゃ穏当に済んだものを
-
- 2022年11月19日 01:32
- 上司が釣りガチ勢ならこれで話が通じるし怒るようなら大した奴じゃないから教えなくて正解や。
-
- 2022年11月19日 02:11
- まあ教えたくはならんわな
-
- 2022年11月19日 06:58
- この時期は〜なんて言われたらそれなりの知識経験あると認識するから色々聞きたくなるやん
拒絶するならそんな言い方すんなや
-
- 2022年11月19日 08:06
- 一緒に行って友人になればええやん
仕事での関係も良くなるし
-
- 2022年11月19日 10:14
- サンマ、2人で400匹とか捕ってる馬鹿もいたみたいだしなぁ。
どう考えても個人で消費できる数じゃないし、売る気満々やんけ。
-
- 2022年11月19日 22:56
- 許可取ってなさそう
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
スポンサードリンク