殿様「一休や。この屏風の中の虎を捕らえてみせよ」一休「ではこの屏風から虎を出してください」

1:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:01:22 ID:tDKV

殿様「では出るまでここで待ち続けろ」



2:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:02:26 ID:rKP4

義満さすが意地が悪い



3:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:06:56 ID:tDKV

和尚「一休!ぼた餅を食べたのはお前だろう!」

一休「お釈迦様が食べたのです。口元にあんこがついているでしょう」

和尚「えいっ!」ひしゃくで仏像を叩く

和尚「どうだ、仏像からは“くわんくわん”という音が鳴ったぞ。お釈迦様は食わん。とおっしゃっている」

一休「ではこの仏像を火にかけたお湯で茹でてみましょう。どうですか。“くったくった”と言っております」

和尚「ではお前を茹でて“くわんくわん”と言うか、試してよいな」



9:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:13:48 ID:tDKV

桔梗屋「どうした一休。橋の前の立て札が読めなかったか」

一休「“このはしわたるべからず”と書いておりました」

桔梗屋「では、なぜ橋を渡った?」

一休「ですので、端ではなく真ん中を通りました」

桔梗屋「橋の始まりと終わりも立派な“端”だろう。どうやって通った?」

一休「………」



10:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:17:15 ID:hTap

弱い



18:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:27:27 ID:tDKV

和尚「どうした一休。なぜ泣いている」

一休「和尚さんの大事にしている茶碗を割ってしまったのです」

和尚「なんだと」

一休「それで、死んでお詫びをしようと思って、和尚さんが舐めていた“大人が舐めると水飴のように甘いが子供が舐めると死んでしまう毒”を全部舐めたのですが、甘いばっかりで死ぬ気配もなく、それで申し訳なくて泣いていたのです」

和尚「なるほど、ということは一休はもう大人ということになるな。他の方法で死ぬしかあるまい」



21:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:34:23 ID:tDKV

加平「さあさあ一休さん。どうぞご馳走を召し上がれ。ただし、その汁物だけは蓋を取らずに召し上がってください」

一休「では、汁物だけは諦めて他のものをいただきましょう」

加平「その汁物は本当においしいので、どうか召し上がってください」

一休「わかりました。ですが、他のものを食べている間に冷めてしまったようなので、蓋を取らずに新しい汁物と取り替えてください」

加平「冷めてもおいしいのでそのままどうぞ」



22:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:38:52 ID:5iHs

>>21
これ分からん
蓋を開けずに飲む見本を見せてくださいってアカンの?



27:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:45:09 ID:tDKV

>>22
お椀ごと取り替えるから、お前もお椀ごと飲めや。でもええで



24:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:41:48 ID:tDKV

殿様「一休や。今日は気を払うことなく好きに食べろ」

一休「ありがとうございます」

殿様「それにしても、よく食べるやつだ」

一休「はい、私の喉は東海道のようなものですから。なんでも通るのです」

殿様「言ったな?では、この刀もその喉を通るということで違いないな」

一休「ええ、もちろんです……ゴホゴホ!…………残念ですが、先程も申しましたように、私の喉は東海道のようなものですから、今のように“せき”が止まりますと何人も通さないのです。ですから、その刀は通せません」

殿様「東海道に、この足利義満が“開けろ”と言って開かぬ関所があるか。関を開けよ」



25:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:42:34 ID:tDKV

終わり
ワイが子供の頃から納得できなかったシリーズや



26:名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:43:46 ID:muBz

おもしろかったで



元スレ
殿様「一休や。この屏風の中の虎を捕らえてみせよ」一休「ではこの屏風から虎を出してください」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665820882/
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 今週の人気記事
  • 先週の人気記事
  • 先々週の人気記事

        記事をツイートする

        記事をはてブする

         コメント一覧 (17)

          • 1. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 00:37
          • 屏風から出すのも含めてお前の仕事定期
          • 2. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 00:43
          • 橋の端はそうだなー、と納得したw
          • 3. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 00:44
          • ド畜生にされてて草
          • 4. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 00:47
          • 一休ならイッチの返答にも屁理屈で返すだろ
          • 5. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 01:39
          • 問答してるどっちも煽りカスだからセーフ
          • 6. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 01:45
          • ふーん、
          • 7. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 02:06
          • 隠し切れない殺意が溢れている
          • 8. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 04:36
          • 橋の端は渡っていません跨ぎましたそして真ん中を通りましたでいけそうな気がするけど
          • 9. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 06:18
          • つーかこれ
            「屏風から虎が出て悪さして困ってるんで~」
            「はし(ひらがな)わたるべからず」
            って、予め一休が
            将軍の明らかなボケに「そんな訳ないでしょ」ってマジレスしたり、「橋が渡れないから通れない」ってアスペムーブするの期待した問題だから、気の利いた返しにパ二くってリリック返せなかったのが負け扱いなの

            つまりひたすらつまんねー揚げ足取ろうとして滑ってるお前らは子供向け番組以下
          • 11. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 10:34
          • >>9
            あー確かにちょっと小ボケのつもりでしかけたドッキリみたいなことを
            こっちが意図してない部分で引っかかったり、回避されたら仕掛けた側が『いやいやちょww』って上手く繋げれなさそう
          • 10. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 06:32
          • 屏風の話は、そんな切り返しごときでぐぬぬってなるなら
            もっとマシな問いかけを考えておけや、と思っていた。
          • 12. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 19:05
          • 結構おもろかった
            それはそうとしてイッチは性格悪そうやとおもたw
          • 13. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月16日 23:13
          • ファッ休さんとたたかわせたい
          • 14. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月20日 01:01
          • >桔梗屋「橋の始まりと終わりも立派な“端”だろう。どうやって通った?」

            これは無理筋だわ。
            橋の始まりと終わりも端だと主張するには、最初の立札に「このはしのはしわたるべからず」と書かれてないと成り立たない。
            端という言葉は、それでないものとの境目という意味。
            この場合、「わたる」(通行する)ことのできる場所とそうでない場所との境目ということ。
            「このはしわたるべからず」を「この端わたるべからず」と解釈した場合、「この端」に道と橋との境目は含まれない。
            なぜなら道は「わたる」ことができ、橋も「わたる」ことができ、そこが切れ目なくつながっているのだから。
            そこに切れ目を見いだしたいのなら、もうひとつ「はし」という言葉を用意して「はし(橋)のはし(端)」と書かなければならない。
          • 15. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年10月21日 20:29
          • >>14
            そうすると一休の理屈も無理筋になっちゃうんじゃない?
          • 16. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年11月15日 12:15
          • 「足利義満が“開けろ”と言って開かぬ関所があるか」
            は横暴すぎて草
          • 17. 以下、VIPにかわりましてELEPHANTがお送りします
          • 2022年12月13日 21:45
          • 新右衛門「ダメだこりゃ」

        はじめに

        コメント、はてブなどなど
        ありがとうございます(`・ω・´)

        カテゴリ別アーカイブ
        月別アーカイブ
        記事検索
        スポンサードリンク
        スポンサードリンク

        • ライブドアブログ
        © 2011 エレファント速報:SSまとめブログ. Customize by yoshihira Powered by ライブドアブログ