重犯罪者「罪を償った上に謝罪に来ました」被害者「絶対許さん」←これ
被害者は全く成長しとらん
そういう見方もあるな
>>2そうだろう そうだろう
いつまで被害者面してんだよって
別に許さなくてもええやん
一生背負っていけばええやん
なんで被害者を叩くん
>>4被害者を悪く言ったつもりはないけど状況が問題だな。ちょっとしたことが悪意に見えることもある
被害者が許さないのは分かるが
遺族がいつまでもウジウジ言うのは正直ウザイ
遺族は被害者ではなく所詮は家族に過ぎないのに
自分のことのように怒る資格無いだろ
>>6
まずお前の感性は普通じゃない
遺族が恨むのは当たり前のこと
時代劇の仕置屋で沖雅也演ずる市松がこう呟く
「俺は殺されたやつの恨みで仕置をするんじゃねえ
遺された者の恨みで仕置(殺し)をするんだ」と
>>123
ソースが創作の時代劇って
刑事民事で責任果たした相手にいつまでも粘着するのは異常やぞ
お前みたいなのが壷を売ったり買ったりするんやろうな
刑務所で刑期を満了しても罪を償ったことにはならんぞ
>>10法治国家だとそうはならんぞ。ちなみに日本は一応法治国家
>>10
それはなるやろ
一生背負えというなら罰を与えずに加害者自身に決めさせるしかない
罰を受け終わってたら罪も終わりよ
>>19
刑罰と贖罪は別物やろ
法治国家だからとか関係ないわ
>>30いや、それは間違っているよ。倫理に強い観点を置いたとしても贖罪の最もたるは遂行されているからね。いつまでも他者の寛容さに甘えてはいけない
>>36
法治国家に置ける刑罰は法律をおかしたことに対する罰則であって被害者の救済が目的ではない
被害者の、あるいは遺族の救済がなされない限り罪を償ったことにはならない
>>58遺族の救済なら十分にされているよ。少なくとも日本では十分すぎるほどに。一方で加害者は長きにわたって迫害される場合が多いけどね
罪を償ういうても別に被害者の役に立つ労働とかした訳でもないし
償って更生したって言うなら出所先教えてもいいよね?なのに名前変えたり住所わからなくするのって被害者に対しておかしいよな
加害者の人権こそ優先すべきなのにな
知らない人もいると思うけど司法の根幹は「もしかしたら被害者が将来的に犯罪に加担する可能性」が最も考慮されるということを覚えてほしい
許しを得る制度じゃない
社会から隔離して更正させるだけや関係性を修繕するものではない
正直罪が何かによるわ
どうせ許してくれないんだから謝る意味ないで
罪を憎んで人を憎まずや
それが人の感情なんやししゃーない
謝ったら許されるなんて思わない方がええ
許すかどうかは被害者が決めることや
ただ義務は果たしてるからマジで感情でしかない
もしかしたら被害者が加害者の家族を殺したかもしれない
よく分からんのやが
許すってどの状態を言うんやろな
一緒に飯食えるくらいか?
はっきり言って日本人の倫理は遅れているよ。刑務所から真っ当な筋を通して出てきた時点で無関係なんだよ
成長する必要あるんか?
>>47重要だよ。司法は成長のためにあるからね。被害者だっていつまでもバカ面晒すわけにはいかないだろう
ぶっちゃけ計器終わったら被害者と、関わらなくてよくね?
加害者だって被害者のために生きてる訳ちゃうし
十字架そのものはどうしようもないやろ
まあ許す気無いなら許しを乞う必要もないし楽でええやん
悪いことをしたら謝る。それを許す
常識だよ
日本の司法は更生を前提に作られてるのに、国民感情は真逆だよな
>>62
国民というか、それがヒトの心理だろ
そこを抑えていられるなら、それは相当な聖人だろ
罪を償うっていうか、日本の司法だと大概、服役(単純作業と自由の制限)じゃんね
それって、罪を償うって果てして言えるかな
>>78
何をもって罪を償うことになるのかってのはバラバラやしなあ
単純に刑罰を重くしても、もっと償えとか言う人は出てくる
犯罪者の人権の範囲内で、外野の多くが納得できるようなものが無いなら仕方ないんちゃうか
そうやって許さないでいれば良いじゃん
許す許さないも自由やとは思うで
許さないから犯罪に手を染めるは無しってだけで
世の中おかしいよね...
未来の子供たちのためにも改善すべきだ
刑期ってのは社会的な名誉の回復のためやろし
そこで中々職が見つからない問題についてはやりゃいいけどなぁ
最も優先すべきは加害者の人権なんだよね。そうすれば犯罪は減少するよ
許されない方がええと思う
許した方が加害者が不幸や
謝罪って悪い事した奴が楽になりたいからしてるだけやん
許される必要も
謝る必要もないよな
加害者は好き勝手やって罰を受けた。それじゃ被害者はどうだろうか?お互いに好き勝手やろうというだけの幼稚な価値観で諍いを起こしてしまっている
悪意を振りまくだけの害悪個体に限っては裁かれないという事実をどうか忘れないで
幼稚な考えかもしれんが、服役とは別に、罪をレベル分けして、被害者が与えられる罰を設けてはどう?
飲酒運転の結果器物損壊なら、相応の器物損壊が可能、殺人なら加害者を殺害する権利が与えられるとか
>>109加害者は基本的に恵まれなかった者たちだから難しいだろう。なにより被害者の権利に敬意を払うのならそうすべきではない
被害者に加害者をボコボコにさせりゃええねん
お互い様で終わりや
失ったもん全部返してくれたら許すよ
第三者「絶対許さん」
コメント一覧 (112)
-
- 2022年08月04日 21:02
- >>50
なんで許さなきゃならないんだよ
許す許さないは被害者が決めることで国が決めることでもましてや加害者が決めることでもない
-
- 2022年08月04日 23:43
- >>98
そんな事言ったらちょっとぶつかっただけで絶対許さないって被害者は言い続けるの?
それは違うよこれはちょっとぶつかっただけだからこのくらいの罰で許しなさいって国が決めるんじゃん
-
- 2022年08月05日 08:45
- >>103
ちょっとぶつかっただけであろうと被害者が許さないと言い続けるのは自由だぞ
行為に見合う罰が設定されているだけで国は許してやれなんて決めてない
犯罪に関係無かろうが嫌いな同僚、隣人等は存在するわけで感情と刑罰は無関係
-
- 2022年08月04日 15:33
- 感情と法律をごっちゃにして語って何が生まれるというのか
-
- 2022年08月04日 15:58
- >>2
そういうことだよ
感情で一生許さないのは自由だけど、刑期を終えた奴に更なる賠償や謝罪を求めるのは隣の国がやってる事と一緒だよwww
-
- 2022年08月04日 16:14
- >>28
馬鹿か
話の流れでどこで更なる賠償や謝罪望んでんだ
ただ刑期終えた元犯罪者が死ぬほど憎いだけや
-
- 2022年08月04日 16:25
- >>43
恨むだけで済むなら恨み続ければ良いんじゃね
口だけで行動出来ないお前らと同じだよなwww
-
- 2022年08月04日 21:06
- >>56
当然恨み続けるよ
たとえ法が許しても被害者が受けた傷は一生消えないんだから一生許さない
もちろん行動に移そうなんて愚かな真似は絶対にしない
そんなことしたら加害者と同じレベルにまで落ちてしまう
ただただ静かな怒りを決して忘れない
-
- 2022年08月04日 16:29
- >>2
再犯予防からすると冤罪の可能性なければ全部極刑でいいんだけどな
-
- 2022年08月06日 12:08
- >>60
これやろ、バレたら死刑なら万引きとかやらんで
-
- 2022年08月04日 15:36
- 「悪い事をしたら謝る」は常識だけど
「謝られたら赦さなければならない」は
常識ではない
-
- 2022年08月04日 15:49
- >>4
許さないのは自由だけど個人の感情だけね。
法的には刑期終了で罪は償われた事になるから手出しできないからね。
-
- 2022年08月04日 15:54
- >>14
許さないことが法的になにか問題あるわけではないんだからイッチの言い分のように許さないのがおかしいってのはそれこそおかしい
-
- 2022年08月04日 21:09
- >>14
そういう刑期を終えたから許されたよね♪って言う軽々しい発言ができる神経が信じられない
-
- 2022年08月04日 15:37
- じゃあお前を○すけど罪を償って反省するから許してくれよな
-
- 2022年08月04日 15:51
- >>5
法的には正しいよ。
ただしそのまま死刑の可能性がある事も忘れずにᴡ
-
- 2022年08月04日 15:53
- >>18
1人なら相当非人道的だとか他にも罪重ねない限り滅多に死刑にならんぞ
-
- 2022年08月04日 16:01
- >>21
確かにね
日本は犯罪者に優しい国だからねwww
-
- 2022年08月04日 15:41
- 加害者からしたらそれでもいいよ
だとしたら被害者もその感情のままでもいいよね
-
- 2022年08月04日 16:07
- >>6
感情は自由だけど行動したら問題になるだけ
-
- 2022年08月04日 16:27
- >>37
問題と言うならそもそもの加害者の行動が問題
刑期終えたら許せというなら被害者が報復しても刑期終えたら許せよ
イッチの言い分はそういう矛盾を無視して一方だけに味方してるから叩かれてんだよ
-
- 2022年08月04日 16:34
- >>58
『撃って良いのは撃たれる覚悟がある奴だけだ』m9(`・ω・´)ドーン!!
-
- 2022年08月04日 15:41
- 個人の感情と国の司法は繋がってないからな、償う=被害者が許すなら懲役の長さを決めるのは裁判官ではなく被害者ということになる。そうなったら死刑増えそうやなぁ
-
- 2022年08月04日 16:13
- >>7
民主主義国家のはずなのにおかしいですね、(~_~;)
-
- 2022年08月04日 15:44
- 何だこの元犯罪者の自己弁護
償ったというなら被害者に何らかの補償を自分の財産からしたんだろうな?
制度で刑期を終えただけなら償ったとは言えんぞ
-
- 2022年08月04日 15:52
- >>9
じゃあ日本に住むの辞めればᴡ
日本の法律では刑期終了で罪を償った事になるから、それ以上を求めたら逆に罰せられるぞᴡ
-
- 2022年08月04日 15:55
- >>20
被害者は何も求めてないんだよなぁ
むしろ加害者が罪を償ったんだからと赦しを求めてるという
-
- 2022年08月04日 15:57
- >>20
感情と法律をごっちゃにしてるのがイッチやお前みたいな奴の低脳なところだな
-
- 2022年08月04日 16:03
- >>27
許さないのは自由だけど、刑期を終えた奴に更なる賠償や謝罪を求めるのは隣の国がやってる事と一緒なんだよ。
感情まで法律で規制は出来ないけど日本に住むなら行動には責任が伴うって事なんだよwww
-
- 2022年08月04日 16:07
- >>33
更なる賠償や謝罪とか勝手に前提条件つけて何言ってんの?イッチですらそんな話してねーよ?
-
- 2022年08月04日 16:09
- >>36
確かにねwww
被害者が許さない許さない言ってだけなら自由なんじゃねwww
-
- 2022年08月04日 16:19
- >>40
アスペの上に文盲とは恐れ入った
-
- 2022年08月04日 16:27
- >>47
怖いからって泣くなよwww
-
- 2022年08月04日 17:15
- >>57
ほんもんやん
勝手に想像して勝手に語り掛けてくる
-
- 2022年08月04日 16:14
- >>33
その理屈なら報復されても刑期終えて謝れば許すんだからお前自分で自分のこと論破してんじゃん
頭悪すぎんだろ
-
- 2022年08月04日 16:28
- >>44
論破したなら終了じゃんwww
俺の勝ちだなwww
-
- 2022年08月04日 16:30
- >>59
負けたのもお前だけどな
馬鹿って幸せそうでいいな
-
- 2022年08月04日 16:36
- >>63
だいたいこんな所で真面目な話しても無意味じゃん、楽しく行こうぜwww
-
- 2022年08月04日 17:32
- >>71
負けたからって必死にイーブンに持ってこうとしてて草
-
- 2022年08月04日 16:30
- >>44
草
セルフ論破は新しいな
-
- 2022年08月04日 16:32
- >>62
時間差無しに自分を論破するのはひろゆきでもなかなか出来ない高等技術だなw
-
- 2022年08月04日 16:36
- >>64
革命児と呼んでくれwww
-
- 2022年08月04日 16:43
- >>70
キモいからやめてくれる?
-
- 2022年08月04日 17:05
- >>75
( ˊ꒳ˋ o[ 丁重にお断りします🎵 ]o
-
- 2022年08月04日 16:33
- >>20
罪は償ったことにならんやろ
日本は教育刑の傾向が強い
隔離して再犯率下げてるだけ
だから模範囚なら短くなったりするんやろ
-
- 2022年08月04日 17:09
- >>66
それが罪を償った事になっちゃうのが日本なんだよ
犯罪者にも人権があるから許してあげましょうᴡ
被害者が人権無視した被害に遭ったのだとしてもソレはソレ、その後ちゃんと加害者は法的に罪を償えば国としては加害者の人権は尊重しますっていう犯罪者に優しい国なんですよwww
-
- 2022年08月04日 22:51
- >>20
だから?
-
- 2022年08月05日 00:00
- >>20
いいえ
犯罪に対して「罰を与えた」だけで
罰を受ければ償ったことにはなりません
刑罰は償いではないです。
-
- 2022年08月04日 15:44
- 求められていないなら、謝る必要ないよ。
罪を償ったのは〚必要最低限〛社会的な判断措置に関して。私人間の心情や名誉回復、社会的立場は全くの別問題なのよ。
法的拘束力がある部分だけ対応したに過ぎないのよ。被害者にとって、まず謝られる側が謝罪を求めてない場合、更に傷つける行為だよね。
許すor許さないの判断を問える資格のない者は謝罪するだけの必要もないのよ。賠償・慰謝料としての責任能力としての証明はできる程度。
相手の受け入れ厚意なく謝罪の成立はしない。
醜いことを言うと、謝ることで〚自分の気持ちを楽にしたい〛だけだと見透かされてるのよ。
因みに罪の重さに対して面倒だからと世の中開き直る悪人もいるのだけど。
-
- 2022年08月04日 15:46
- イスラム法だっけ?目には目を的な、あれは量刑としてはいいと思う。
んで人をあやめたら、遺族に犯人をあやめる権利を与えて、
遺族はその権利を自ら行使してもいいし、合法的にオークションに
出せるようにしたらええ、きちんと刑を執行するのを条件に。
ユーチューバー辺りが高い金出して喜んでやるでしょ。
-
- 2022年08月04日 16:34
- >>11
応報刑論やな
日本はそれじゃないから被害者感情置き去りなんやで
-
- 2022年08月04日 15:47
- 感情と刑罰は別だから
-
- 2022年08月04日 15:48
- てめぇの知り合い家族全員皆○しにされても同じこと言ってみろや
-
- 2022年08月04日 15:54
- >>13
どんな罪を犯そうとも人権と法律は平等なんだよ。納得できなきゃ日本から出ていけばwww
-
- 2022年08月04日 15:59
- >>22
恨むことがなにか日本の法律に触れるんすか?wwww
-
- 2022年08月04日 16:12
- >>29
ただ個人の感情で許さないって思ってるだけで済むなら良いんじゃねwww
まぁそこまで恨んで感情だけで済むなら大して恨んでないって思えるけどねwww
-
- 2022年08月04日 16:16
- >>41
報復されても許せよで終わりだろ
-
- 2022年08月04日 16:20
- >>41
それってあなたの感想ですよね?
-
- 2022年08月04日 22:52
- >>41
どんだけ心歪んでるんよ
可哀想に……
-
- 2022年08月04日 15:49
- 被害者のメンタルに焦点をあてるんならSNSの弊害もあるかもね。
SNSでは「正義面」した第三者がずっと肯定してくれるから「被害者」から脱却する機会が失われてしまってる気がする。
いつまでやってんの、って人からすれば被害者がずっと被害者面してるだけにしか見えない
-
- 2022年08月04日 16:41
- >>15
被害者はいつまでも被害者だろ
加害者が罪を償おうと被害を受けた事実は変わらないし数年で恨みが消えるわけがない
そもそもいつまでやってんのって言うが被害受けてから加害者逮捕、裁判、刑期、釈放ここまでで10年は余裕でかかるぞ?
加害者逮捕されたからいつまでも考えず忘れようってならねぇよ馬鹿かよ
-
- 2022年08月05日 09:54
- >>74
別にお前の弁を否定はしないよ。俺はそういうやつが嫌いだからそういう意見には同調も同意もしないけど
-
- 2022年08月05日 17:09
- >>109
最初それっぽいこと言ってたのに論破された途端、俺は嫌いだからってだっせぇ言い訳で逃げるの草
-
- 2022年08月04日 15:50
- 刑事罰は司法が与えて国が許すだけで被害者や被害者家族が与えて許すものじゃねーし
-
- 2022年08月04日 15:56
- >>16
許さなくてもそれ以上を求める事は出来ないけどな
感情だけ許さないのは良いけど、刑期を終えた奴に更なる賠償や謝罪を求めるのは何処かの半島の人と同じだよねwww
-
- 2022年08月04日 16:16
- >>25
何処かの半島の人(CIA)
-
- 2022年08月04日 15:51
- 死刑執行は遺族させてすっきりさせてやれよ
-
- 2022年08月04日 15:51
- まさか刑罰受けたら被害者と加害者が仲良しこよしできるとか思ってる奴がいるのか?
人間は感情の生き物だ
相手が償おうが赦すことなんてそう簡単にできない
-
- 2022年08月04日 16:00
- 国家に対する罪を償っただけで
被害者に対する罪を償ったわけじゃない
-
- 2022年08月04日 16:04
- 納得いかない人が多いってのは法の不備の可能性もあるんじゃないの
別に法は普遍的な絶対的存在ではないからな
例えば刑期を終えた加害者に対する被害者からの報復事件が山のように増えたらそもそもの加害者に対する量刑を重くするように変わる可能性だって無いわけじゃない
結局のところ恨まれない言動を心がけることしか正解はない
-
- 2022年08月04日 16:53
- >>34
法は妥協の産物やん
-
- 2022年08月04日 16:08
- 人権思想はユダヤの陰謀。真面目に議論するのもバカらしい
-
- 2022年08月04日 16:08
- 刑期を終えたら被害者は加害者を恨んではいけないって法律でもあるんか?加害者と被害者の関係なんて当事者が亡くなっても変わらんのに謝った程度で改善されるべきだなんて甘すぎるわ
-
- 2022年08月04日 16:19
- 本気で許せないなら別に復讐すればいいんじゃねえの?
で牢屋にぶち込まれて加害者と同じように罪を償って出所すればいいだけだろ
法律上は禁止されてようが誰も止めらんねえだろ
-
- 2022年08月04日 16:56
- >>48
刑法でも殺人は禁止されとらんで
-
- 2022年08月04日 16:20
- なぜこの加害者は許されたと自分で言っておきながら謝罪しに行ったのか
馬鹿なのか
-
- 2022年08月04日 16:24
- 被害受けた上に成長まで求められるなんて、被害者は本当不憫だな
-
- 2022年08月04日 16:29
- 夏休みだなあ
-
- 2022年08月04日 16:38
- >>61
夏休みだねぇ〜
-
- 2022年08月04日 18:24
- >>72
タメになったねぇ~
-
- 2022年08月04日 16:32
- 法で許されるのと、個人で赦されるのは別物。
-
- 2022年08月04日 16:41
- 罪が軽すぎるって話だよ。被害者が納得する罰則を与えるべきなんよ。
加害者甘やかしすぎ、反省なんかしとらんやろ。
-
- 2022年08月04日 16:57
- >>73
被害者が納得することはないで
-
- 2022年08月04日 17:18
- >>84
状況によるでしょ
子供を殺されたって放置後みたいなのなら金貰って逆に厄介払い出来たなんて考える奴も居るからね
-
- 2022年08月04日 16:46
- 許す許さないの感情論だけなら好きにすれば良い。
加害者は日本の『犯罪者の人権を尊重する感じの法律』でしっかり刑期を終えて法的に罪を償ったから謝る必要は無い。
被害者は日本の『被害者はソコソコしか守んない感じの法律』で守られるから後は個人の感情と責任で行動すれば良い。
ヤラれたからヤリ返しても同じように法の裁きを受ければ問題無いわけだ。
-
- 2022年08月04日 16:47
- >>76
法治国家バンザーイ\( *´ω`* )/
-
- 2022年08月04日 16:46
- 重犯罪の場合、刑期を終えて出た後は慰謝料を数年かけて払っていくから
それが終わるまではそりゃ許せんだろ
許す必要も一切ない
まだ半分終わっただけだよ
-
- 2022年08月04日 16:49
- 罰を受けても、罪を犯した事実は消えんからな
-
- 2022年08月04日 16:53
- 金さえキチンと払ってくれればええんやで
-
- 2022年08月04日 17:17
- 重犯罪者って書いてあるけど罪状にもよるだろ
ID:PSuolSf50は何をやらかしたんだ
-
- 2022年08月04日 17:20
- 社会が許すことと被害者が許すことは別だからしゃーない
罪を償うことで社会的に許されるというだけであって、被害者が許すかどうかはまた別の話
-
- 2022年08月05日 09:03
- >>90
社会っていうより法的に許されただけで社会や個人が許すかわ別の話、法的に許されないとか言ってたら頭おかしいヤツ
-
- 2022年08月04日 17:22
- もしお前が失明させられたら、加害者が満期で刑に服したり、賠償金と給付金と障碍者手帳が手に入れば許せるか?
こういう問題に正解はない。アスペは「法律上は正解!」とやけに法律に拘るが刑罰は文字通り罪に対してのもので被害者が許さなければいけないという法律も恨み続けるのが罪という法律も無い。罪を償う=許されるでは無いで。罪は罪、罰は罰や。アホにはわからんだろうけどな
-
- 2022年08月04日 18:00
- 刑期を終えても、ただ単にステータスが犯罪者から前科者に変わるだけ
完全に元に戻る訳ではない
一部の制限は一生ついて回る
-
- 2022年08月04日 18:58
- 要するに腹を切れば良いのだな?
-
- 2022年08月04日 19:05
- 被害者がいつまでも被害者面してるってのも良いとは言わないが、許さない程度で被害者面してるって思ってる時点で加害者が被害者面するな
-
- 2022年08月04日 19:10
- そもそも罪を償ったのではなく罰を受けただけ
-
- 2022年08月04日 23:56
- やったことに対しての「罰」を受けただけなので
まだ「償い」は一ミリも果たせてません
それが全てです
-
- 2022年08月05日 01:42
- 法に違反したから罰を受けただけ
しかもその罰には被害者や被害者家族の気持ちとかは考慮されていない
被害者やその家族は一生心に決め心に傷を受けたまま生き続ける事になるわけだが
被害者やその家族に許されたいなら加害する前の平和な状態に戻せ
被害者を死なせてしまったのなら元気な状態で生き返らせろ
それが出来るなら許してくれるかもしれんな
-
- 2022年08月12日 09:28
- 頭がいいつもりになってる意識他界系のサイコパスやなぁ…
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク