部活で「これやる意味無くね?」って思った練習
長距離を走る
ウサギ跳び
水のむな
連帯責任ランニング
異様なまでの素振り固執
千本ノック
空気イス5分
剣道と関係あるか?
キツくてもやり切ることに意味があるから意味がない練習なんて無いぞ
重いコンダラー引き
1度だけ顔出した何の前情報もない顧問によるコーチング
全守備位置回ってノック受けてくやつ
ワイ左投げだからどうせ外野かファーストかピッチャーしか選択肢ないのに
失敗したらペナルティ系の練習は雰囲気悪くなるだけで良いことないわ
>>20
プレッシャーに打ち勝つ練習やぞ
>>23
パワハラとか好きそう
夏休み中も毎日練習
ワイのとこは顧問素人やったし無限にランニングしてたなテニスやったけど
根性鍛える系は全般的にあかんね
部活じゃ無いけど自衛隊の教育で教官にきれたわ
ウサギ飛びとか言ってんの運動部エアプやろ
科学的には意味ないって言われたけど実際やったらめっちゃ効いてる感じするぞ
>>30
ウサギ飛びやるんだったらバービージャンプの方が絶対効率いい気がする
>>30
膝と腰に悪いわ
将来に響きやすい事をやる意味がわからん
膝壊す系の練習は止めようぜ
部活そのものやろ
帰宅部になってやるべきことだけやるやつのが賢い
>>37
部活動強制みたいなのはやめるべきやな
大声を出す練習
釣り部やのに山歩く体力つける為言うて
釣竿持って学校の外周走らされたわ
道ゆく人にクッソ笑われた
>>39
草
>>39
釣り部なんてあったんか
ええな
>>43
釣りに行かん時はやる事無いから
ひたすら走りと腕立てとかスクワットやらされた
2ヶ月に1回ぐらい釣りに行けたから我慢してたけどワイの次の代で部員が先生と揉めて潰れたみたいや
>>52
2ヶ月に1回は少ないな
>>52
釣りで腕立てって電撃フッキングの練習か?
>>59
ただ単にやる事思いつかんかったからやと思う
たまに釣り堀や近場の釣りスポット行くぐらいで釣りに関する説明やら学習は一切なかったしな
>>65
草
顧問の先生もかわいそうっちゃかわいそうやな
柔道でハンドスプリングやってたけど意味あるんかな
>>44
ワイもやらされてたわ
体操系多いのなんなんやろな
側転とか統率前転とかバク転とかもやらされてた
部活紹介で「体罰なんて無いです」って言ったその日の放課後に
ケツバットと蹴るを目撃されてた野球部
スポーツ如きでなんで怒られてまでやらないかんかったのやろな
自重の筋トレ
ウエイトトレーニングした方がいいってジム行くようになって分かった
とにかくボールに触らせない球技全般
>>54
部員多いから間引いてる部活ほんとひで
元剣道部やけど稽古と称して1時間正座させられるたの今思えば体罰やろ
階段を高速で上り下りさせるやつ
サッカーとか野球の強豪によくある
一年はボール触らんとひたすら走りってなんやねん
>>63
体動かせるだけまだマシ
ワイが入ったバスケ部はその場直立声出しオンリーの2ヵ月間やったわ
ボールに触らんどころか運動一切ナシ
レギュラーどころか補欠にもなれない奴らがやる練習ってなんの意味あるの
これはまじで空気椅子
もっと的確な練習があるやろ
基礎体力が無いと技術練習の効率も落ちる
これ分かってないバカが多いけど
中学高校レベルじゃそれも仕方ないんよな
中学高校レベルだとまともな指導者もいるけどそうじゃないやっつけ顧問も多い
本当に資質の高い人はそういう条件下でも結果を残して次のステップに進めるが
そうでない人はもっと先に進めたはずなのにそこで終わってしまう
悲しいけどこれが現実なんよな
コメント一覧 (5)
-
- 2022年08月04日 17:37
- 陰キャチー牛の考える部活が全て運動部で草
-
- 2022年08月04日 18:16
- >>1
あ、部室でアニメの話ばっかりしてる科学部だ
-
- 2022年08月04日 17:45
- プランクの体制で汗が10滴落ちたら終了。
なお汗っかきワイ、トップで上がる。
-
- 2022年08月04日 17:49
- 世の中そんなものだっていう現実を教えてるだけ
-
- 2022年08月04日 18:53
- 科学に、感じがする・気がするからとの反論。 弱すぎ。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク