店員「496円になります」 ワイ「500円で」スッ ワイ(これだと1円玉が4枚も返ってくるな)
ワイ「あ、じゃあ504円で」
店員「え?4円は要らないですよ?」
ワイ「いや、500円だけじゃ1円玉で4枚もお釣り来ちゃうじゃん」
店員「はい?」
ワイ「500円で4円お釣りをもらえることが予想できるから、初めからこっちが4円を出せば相殺できるでしょ」
店員「なるほどぉ…」
ワイ「まぁとにかくレジ打ってみ。これなら細かいお釣りなんて出ないはずや」
店員「8円のお釣りとなります(小笑」
ワイ「」
未だに小銭の出し方がよくわからん
ワイ間違ってないのに店員に3円多いですよって返されたことあるで
頭悪そう
神社でバイトしてたとき600円の御守り買ったおっさんが1100円出してきたから100円はいらないですって言ったことあるわ
501円出したら5円玉一枚や
相殺とかいう謎ルールどこから出てきたんや
お釣りで100円玉5枚返ってきた時の絶望感
店員から4円さんて裏で呼ばれてそう
電子マネー使え定期
元スレ
店員「496円になります」 ワイ「500円で」スッ ワイ(これだと1円玉が4枚も返ってくるな)
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659247048/
店員「496円になります」 ワイ「500円で」スッ ワイ(これだと1円玉が4枚も返ってくるな)
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659247048/
コメント一覧 (14)
-
- 2022年07月31日 20:30
- また義務教育が負けたのか
-
- 2022年07月31日 20:32
- なんでこれ定期スレになってんの
-
- 2022年07月31日 20:38
- 501円出して5円もらえよ
そうでなければややかしいことしないで500円だけ出すか
まともに暗算できない俺ですらわかるというのに
-
- 2022年07月31日 20:45
- 店員「なるほどぉ…(501円で5円玉一枚のほうがええんやが、指摘すると暴れそうだし従ったふりしとこ)」
-
- 2022年07月31日 20:45
- 計算できないのに細かいのは邪魔だと思うなら
釣りを全部募金しろよ
-
- 2022年07月31日 20:48
- アホは余計なことすな
-
- 2022年07月31日 20:54
- 501円出すと1円玉5枚帰ってくる事が稀によくある
-
- 2022年07月31日 21:07
- こいつの学んだ算数には相殺とかいうのがあったんか
-
- 2022年07月31日 21:17
- 4円おつりあるのに4円渡したらその4円も戻ってくるのが分からないアホが居ると聞いて。
相殺したいなら4円募金しとけ。
-
- 2022年07月31日 21:31
- 計算せずとも下2桁か1桁をそのまま出せば良いだけだぞ
-
- 2022年07月31日 21:55
- つまり506円が正解ってこと?
-
- 2022年07月31日 22:56
- ただの馬鹿じゃないですかー
-
- 2022年08月01日 00:52
- まれに頭バグることあるよな
-
- 2022年08月01日 04:34
- 何でわからないのかが俺にはわからん
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク