医者「子供に口移しすると虫歯菌やヘルペスが移ります」大人「はぇ~」
大人「せや、口移ししたろ!」
なぜなのか
マジでバカよな
なんで子どもが苦労せなあかんねん
ペンギンや鳥みたいなもん
彡(^)(^)「熱いもん食べやすいようにフーフーしたろ」
>>6
これだめなん?
虫歯は他の可能性があるかもしれんがヘルペスだけはガチで許さんからな
大人が使ってたスプーンで取り分けしたりする事もあるし完全に気をつけるのは無理やろ
>>12
そのスプーンで取り分けるな!😡
>>13
外食とかでそれ食いたいってギャン泣きしてくる時とかあるやん
いちいちまたスプーンもらうのも悪いし
その子供の親が気にしないって言うから使っちゃった
ワイが全く歯を磨かなくても虫歯なかったのってもしかして
>>15
そういうことや
それ以上に大切な細菌もあるだろうからええやろ
口内の細菌気をつけるより歯磨きの習慣をきっちり仕込むべきやわ
コメント一覧 (12)
-
- 2022年07月01日 16:19
- うちの猫も今思えばそれで虫歯になった
-
- 2022年07月01日 16:46
- これ、国策で徹底してやらないようにすれば虫歯根絶出来るんじゃね?
一旦、根絶したらその子供にはもう口移ししても問題なしやろ
-
- 2022年07月01日 17:14
- >>2
周知されつつあるからか最近の子は虫歯減ってきてるみたいだよー
-
- 2022年07月01日 16:59
- 大人が免疫無い状態でヘルペス感染した時何が起きるかわからんやろ
EBウイルスは子供は無症状、軽症多いけど、大人だと肝炎起こして死ぬ事だってある訳だし
無菌がいいとは限らん
特にこういう長年共生に近い事してるものは排除した時何が起きるかわからない
-
- 2022年07月01日 17:06
- 虫歯の原因は別に唾液移動だけじゃないしな
フーフーアウトとか言ってんのは子供に喋りかけたことないぐらいまでやらないと成り立たないレベル
そんな事より歯磨きや
-
- 2022年07月01日 17:15
- で大人になってから他人に移されて免疫も歯磨きの習慣も獲得できなくて歯がボロボロになるんだ。社会から完全に根絶しなければ意味ない。
-
- 2022年07月03日 22:49
- >>6
およそ3歳頃までに虫歯菌の感染が無く、定期的にフッ素を塗ればその後に多少の唾液交換などを行っても虫歯になる確率はほとんど無いらしいぞ
-
- 2022年07月01日 17:22
- 親が気をつけてくれても、虫歯だらけの子にリコーダー舐められたら虫歯になるからな
歯磨き習慣とキシリトールとフッ素で徹底的にやらないと虫歯リスクあるで
-
- 2022年07月01日 17:51
- 子どもに口移しなんてしたことないけどみんなしてるの!?
-
- 2022年07月01日 19:12
- 中途半端な事しか書いてないから勘違いしてる奴が多いけど一生ダメって事じゃ無いぞ。
3歳位まで同じ箸やスプーンを使わないだけで口内環境が大幅に良くなるって話だったと思う。
-
- 2022年07月02日 00:15
- 菌移されると虫歯対策としての歯磨きは誤差レベル
-
- 2022年07月03日 22:55
- 2歳児の親やが同世代の親では常識レベルの話で、情報交換するとやっぱり皆めちゃくちゃ気を付けてるぞ。
親が食べる物は口を付ける前にあらかじめ一部をよけておいて欲しがったら子供の食器で分けるし、感染を防ぐ為ならスプーンや箸は申し訳無いが何本でも貰う。難しい場合はアルコールティッシュを持ち歩いているから徹底的に拭いてから使うようにしてる。
これが今の常識。
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク