鬼滅の刃の作者「1989年生まれ」←これ
10代の頃の流行ってた漫画とかアニメとか音楽微妙やん
それなのに名作生み出せてすごいやん
26歳で鬼滅連載開始して31歳で引退
もう人生ゴールした模様
>>2
すごすぎやん
>>2
20代であの台詞回しとか凄すぎやろ
どんな人生歩んでるんや
セミリタイアすんのかな
がっつりONE PIECEめちゃイケ世代やんけ
なにが微妙なんや
しかも恐ろしいほど謙虚やから凄い
人間できてると思う
ワンピナルトハンターブリーチ
名作揃いやぞ
Z世代の100倍ましや
>>20
長寿漫画はあかんてそこて知ったんやな
立派な反面教師や
また何か描いて欲しいわ
>>23
蠅庭のジグザグっていう漫画が面白かったわ
呪術廻戦みたいなバトルで主人公がなんJ民っぽい漫画や
表に出てこないのが本物のクリエイターって感じがする
まあ別に鬼滅自体は好きでも嫌いでもないんやがな
>>25
もう作者が表に出てくる時代やないやろ
最近の若い作家全員覆面やしAdoなんてボカロでもないのに顔出ししてないぞ
その理屈なら鬼滅東リベ呪術スパイYouTuber ado世代が創作やるとかなろうのコミカライズレベルのもんしかできなさそうやんけ
割りと漫画家って女でも顔でてる奴多いがこの人は全く顔出ししないよな
>>29
静かに暮らせてええな
10代の頃とかハンターハンターが一年に2回くらい発売されてたのを買ってたのしか覚えてない
90年生まれ前後が小中学生の時のジャンプで流行ってた作品
ワンピース
ナルト
ブリーチ
ヒカルの碁
いちご100%
アイシールド21
シャーマンキング
デスノート
銀魂
テニスの王子様
言うほど不作か?
>>32
凄い豊作やん
まさかワイより年上だとは思わなかった
吾峠おねえちゃん!
凄い漫画家と言われると正直微妙やろ
滅茶苦茶運が良かったってならまだわかる
親戚()めっちゃ増えたんやろなあ
ゆとり世代ど真ん中やん
この人が20前後の頃ゆとり世代への誹謗中傷酷かったよな
マスコミも迎合してて最悪やった
>>41
大学の教授まで君たちはゆとりだから~って馬鹿にしてくるからな
>>41
ワイ大学の入学式で学長かなんかから君らは教育面が劣ってる世代だって言われたわ
>>49
酷い話やな
まあコロナ全盛期で娯楽に飢えてた時代やからな
内容否定するつもりも無いが運勝ちって言う面も相当あると思ってる
ジョジョとシグルイ作者の影響くそでかそうなんやけど年齢ほんまなんか?
短編集の作品も妖怪人間ベムみたいなの描きたくて~とか言ってたぞ
>>54
10代のころネットでジョジョネタが流行ってた世代だろ
ワイより13歳しか年上じゃないのかよ
すげえな
30でリタイアか羨ましすぎる
コメント一覧 (2)
-
- 2022年06月29日 08:07
- 黄金期の平成元年の年初号の連載ラインナップ。半分以上がアニメ化してるな
【アニメ化したもの】
DRAGON BALL、聖闘士星矢、CITY HUNTER、まじかる☆タルるートくん、魁!!男塾、燃える!お兄さん、こちら葛飾区亀有公園前派出所、ジャングルの王者ターちゃん、ジョジョの奇妙な冒険、ついでにとんちんかん、BASTARD!! -暗黒の破壊神-、ろくでなしBLUES(劇場版アニメ化)
【アニメ化していないもの】
CYBER ブルー、THE MoMoTARoH、翔の伝説、ボクはしたたか君、神様はサウスポー、恐竜大紀行、県立海空高校野球部員山下たろ~くん
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク
飲みにエッチに部活!漫画読んでるとかオタク側にいる事は差別される時代
同じ時代を生きた人ならわかるやろ