上司「この仕事は5人いたら回せるだろ…」
上司「4人でも休み削ったら回せるな・・・」
上司「3人でも無茶したらいけるじゃないか」
上司「よし!今後は3人で回してくれ!」
キチ同僚「やった!とても忙しくなったけど人件費削減できた!」
ワイ「んで俺たちのメリットは?」
キチ同僚「????????????」
無理して働くことはほかの同僚にも迷惑かかるんだぞ!
新しい社会人のみんな!無理して働くなよ!
人件費を費用と思っているような連中には何を言っても無駄
>>2
なお交通費も給料も減らしていく模様
そして誰もいなくなった
>>4
どんどん人が辞めていくよ!現在入社時より13名退職
これさぁ回らなくなった時の責任って追求されなきゃおかしいよな
>>6
現場の努力不足ううううううううううううう!だそうです
>>7
じゃあグダグダ言ってねーで働けや!!この役立たず!!
>>12
上司「あ、俺は本社行くから現場は現場でやっててね」
>>16
うぃす…(過労死)
>>17
俺が入社する前だが過労とストレスで1人首つったわ
>>19
ヒェッ…
>>24
あとは仕事中に死亡事故起きたがなぜか勝手に休みにされて勝手に働いて死んだので会社の責任はない!とか言い出して裁判になってたな
>>25
イッチの業種知らんけど命の危機あるならマジで逃げた方いいんちゃいますのん…
>>26
物流やでー
こんな会社はよ辞めーや
>>8
夏のボーナスもらったら辞める
リストラといい人を減らすのはもう死の間際の企業がやることなんよ😞
>>9
できて5年目の会社だがそろそろやばい
利益を上げるために新規事業を立ち上げるとか言うてるけどそもそも人が辞めすぎて今やってる仕事すらろくに回らない
ワイ「これならワイがいなくなって2人でも回せるな」
でもほんまに人多すぎてみんな少しずつ手を抜いて結果忙しくなってる職場あるよな
>>13
休憩時間すら取れない・・・
労基動いてくれんかなー
すまんな、ゲームみたいで楽しいんや
実際は4の時点でよほど勤勉か真面目揃いじゃない限り効率落ちて回らなくなる
世の中シムシティ感覚で経営してる人が大半なんやろなぁ
そもそも社長が日本人じゃねぇし副社長と経理が夫婦でもうめちゃくちゃ
これは働き者の無能
>>27
ワイ「無理して働いても楽にならんし休むべき時は休もう」
キチ「死ぬほど働くことに意味があるんだあああああああああ」
イッチ昨日だかスレ立てて発狂してたやろ
>>28
精神安定剤飲んでちょと落ち着いたわ
お薬ってすごいね
お医者さんに言われた量の倍飲んだらすごく落ち着いた
>>32
ひえ…辞めろやもう…
>>36
ボーナスまで我慢・・・
はー仕事行きたくなぁい
昨日も~サビ残~4時間~
いかんなぁ薬キレて来た
ワイボーナスもらって仕事辞めたら自転車で体力の限界まで走ってみるんだ・・・
>>38
日本一周しろ
イッチが気づいてないことが1つある
それはブラックに残る時点で被害者だが加害者でもあるということや
なお求人
「完全週休二日制!定時上がりです!」
以上は相談です
退職金はありますが支払われたことはありません
ワイ「???????」
>>43
……????????????
>>46
難癖付けて支給資格なしってなる
昔やってた期間工ってホワイトやったんやなぁって
>>44
払うもの払ってくれたらそれだけでホワイトに見えるようになった
まともなやついて労働組合作らんのか
>>48
まともな奴は辞める
昔派遣社員として勤めてた会社が世間知らずの一族経営で
大型免許持ちで残業あり、週休1日で地域最低時給って条件でアルバイト募集してて
「なんで全然応募来ないんだろう…」って社長が口にしてたと聞いて心底呆れたな
>>53
今弊社もそれになりつつある
前25~27万!→今19~20万
>>55
6~7万ダウンとかこわすぎ
>>57
なおさらに減る模様
>>58
最終的にボランティアになるんやね😢
>>59
この前上司がボランティアで休日出勤してたわ・・・
どれだけやったかじゃなくて何時間勤務したかが基準だからそうなる
無能だけが残る
締め付けても社員は辞めるわけないとタカくくってるんやろ
ここでイッチもほかの仲間連れて辞めた方が会社への制裁になるやで
>>68
とりあえずボーナス後今の現場から3人辞める予定
残るのは1人
ちなみに残るのはキチどうりょう
こんなとこばっかよな
>>71
ほんまねぇ
キチ同僚はハゲ?
>>74
だいぶ薄い
そしてタバコ吸いすぎで歯が黄色い
ワイは自殺否定派やったが
行く会社がどこもこんなんやから
最近理解できてきた
ホワイトカラーなのに祝日なし土曜出勤あり退職金なしの素晴らしい企業にいたことあるぞ
>>77
ワイもそれに近い会社にいたことあるわ
ストライキすれば?労働者の権利だろ?
なんで苦しんで働いてんの?
訴えれば?
洗脳されてる人が多すぎる
なんならワイはボイコットするようにそそのかしたいんやが
やりがい奴隷な人が多くて難しい
>>79
会社の説明動画
「人柄がいい!」
「やりがいがある」
「人柄がいい!」
「やりがいがある」
これの繰り返しで草
そんな中小で働くなよ
頑張って働きたいなら個人でやった方がええな
ワイはそうしてる
あ、時間だ 出勤するわ
会社に隕石落ちねぇかな
アルバイトに対して「頑張れば早く帰れるよ」って言う奴はアホなんかと思う
「頑張れば給料減るよ」って言ってるんやぞそれ
正直に「協力してね」ってニュアンスの言い回ししろや
コメント一覧 (18)
-
- 2022年05月24日 10:29
- どこもそんなもん、早く早期退職募らねーかな。
-
- 2022年05月24日 10:51
- ほんと世の中やべー会社多すぎだわ
試用期間中にいきなりサービス残業させんじゃねーよ
-
- 2022年05月24日 10:58
- わい社会人エアプ
全員の労働時間を削減するか
1日の労働時間は変わらないけど人数を減らすか。
どちらかをしないと生産性はあがらないんちゃうやろか?🤔
人を減らしたり労働時間を減らして生産性を上げていくのは会社として普通な気がするけどどうなんやろ
-
- 2022年05月24日 11:12
- >>3
休日を減らしたりサビ残をさせて数字上生産性を上げても、それは生産性向上ではなく、生産性向上が無いのに生産性が向上していると見せかける粉飾行為でしかない。
従業員に自爆営業させて業績が上がったと誤魔化す行為と本質的に同じ。
-
- 2022年05月24日 12:07
- >>3
労働時間や人員を減らしたらそれに比例して生産性も下がる
それを無理に生産性を上げようとしたら1人当たりの負担が増えて事故やケガのリスクが上がる
リスクアセスメントの出来ない会社は問題
-
- 2022年05月24日 18:57
- >>3
人が辞めなくて業績維持できるならそれでもええよ
-
- 2022年05月24日 11:38
- 1番キチである上司を批判できないナメクジ
-
- 2022年05月24日 12:03
- 会社に貢献することが何よりもメリットだろ
滅私奉公、個ではなく会社を伸ばすのが従業員の最大の幸せ
会社が潰れたら雇われが路頭に迷うんだし
-
- 2022年05月24日 15:25
- >>6
それは会社が従業員に利益を還元することが大前提の話な、給料だけじゃなく休暇を含めた待遇面もだ
それを怠る会社は幾らでも潰れたらいい
-
- 2022年05月24日 14:34
- ワイの職場もそうだわ
本社「ギリギリまで人員を削ろう」
同僚「休憩削って仕事しよう」
本社「なんや。仕事回っとるやん」
-
- 2022年05月24日 14:35
- できたから大丈夫、じゃないんだが
おかげで二度目は2人体調崩して地獄やで
-
- 2022年05月24日 17:22
- 人件費減らしたり内部留保増やしたりって
行列に割り込むようなもんで自分だけがやれば得をするけどみんながやれば全員が損をする
だけど自分だけやめるのは出来ないんだよな
-
- 2022年05月24日 18:43
- OL進化論の「がんばった報い」ってやつか
-
- 2022年05月24日 21:52
- すべての物事には終わりがある。したがって忍耐は成功をかち得る唯一の手段である ~ マクシム・ゴーリキー
彼の言う成功とは死後の世界に旅立つ事だった訳か。
-
- 2022年05月25日 13:14
- ※11
内部留保を勘違いしてるぞ
金庫の中にある現金のことではないからな?
-
- 2022年05月25日 15:14
- ※15
勘違いしてないよ
株買ったり資産買ってるやろ
-
- 2022年05月25日 15:16
- 11で言いたかったのは人にお金を使っていないって趣旨
-
- 2022年05月25日 21:05
- 残るのがキチ同量なら問題ないだろ
上司「みんな根性が足りんなぁ」
基地「ですよね!ぼかはまだまだやれますよー!」
ってなるだけだし放っておけばいい
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク