「子育てが大変で…遊びたくても自分の時間なんかなくて…」って言ってる人に「自分で産むことを選択したんだろ」
って言うのはダメなことなの?
どっからどう見ても真っ当なことを言ってると思うんだが最近はこういう意見が叩かれまくってるよな
そりゃ望んで産んだとしても辛いもんは辛いと思う
しかし今思い付いたんだがこういう泣き言に正論で斬りかかるとその母親のイライラの矛先が虐待という形で子供に向いてしまう可能性も高まるのかもな
そう考えるととりあえず形だけでも共感してやった方がいいのかもしれん
やってみるまでわからないことはあるからな
初めての子供ならまあ仕方ない
それだと仕事つれーって言えなくなるし
誰でも思いつくし本人でも分かってるような「正論」を安全圏から押し付けるガキなんて何処にもニーズ無いって学習したほうがいいよ
あっこれ正論だからね
忙しさ嘆いてるだけならまあ普通だしそう言わないでやれとも思うけど
子育てが原因で周りに当たり散らし始めたり
子供いない奴に妙なマウントとってモチベ確保し始めたら言われても仕方がない
「仕事辞めたい・・・」←「自分で選んだ仕事だろ」
元スレ
「子育てが大変で…遊びたくても自分の時間なんかなくて…」って言ってる人に「自分で産むことを選択したんだろ」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652826141/
「子育てが大変で…遊びたくても自分の時間なんかなくて…」って言ってる人に「自分で産むことを選択したんだろ」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652826141/
コメント一覧 (32)
-
- 2022年05月18日 16:44
- そもそも根本的解決なんて求めてないんだから「そうだよねー、大変だよねぇ」くらいの相槌しか選択肢ない。
-
- 2022年05月18日 16:45
- 不毛
-
- 2022年05月18日 16:47
- 自分の親に子供預かる日を用意すれば良いのでは?
-
- 2022年05月18日 16:50
- やめろ。
孫なら1日位面倒見るのも楽しみのうち、なんて考えは幻想だぞ。
離れた距離感で何かの時にちょっと関わる位が一番いい。
-
- 2022年05月18日 17:56
- >>5
1日くらいなら楽しくて仕方ないよ
-
- 2022年05月18日 16:54
- 人間が子孫を残そうとするのは生命の本能やで
高度な知的生命体やから子以外に子孫たちに残すレガシーでもええんやけど
なかなかそんな優秀な人間ばっかりじゃないから
基本的に簡単にできることは子を残すことなんやで
せやから低学歴のヤンキーは本能的に子を残そうとするんや
それすら残されへん消費するだけの豚の価値は無いんやで
-
- 2022年05月18日 18:08
- >>6
そんなん言い始めたら別に生命自体有っても無くても変わらんし、残したレガシーやら子孫やらもいずれ滅ぶから価値なんてないぞ
-
- 2022年05月20日 07:49
- >>6
気付いてて言ってるのか、気付かないフリしてるのか知らんけど
何の意味もないこと言ってドヤ顔して恥ずかしいよ
-
- 2022年05月18日 16:55
- 愚痴るくらいはまあ…
自分だって自ら選んだ部活や仕事の愚痴言うし
スレにもあったけど独身や小なし馬鹿にして自我保ったり子供理由に仕事押し付けたり好き放題してなきゃ自分は気にならないかな
-
- 2022年05月20日 07:51
- >>7
相互依存社会であってほしいな、ほんと。
-
- 2022年05月18日 17:06
- 叩くなとは言わんけど、叩くなら自分が選んだ環境に愚痴や泣き言漏らすなよ
仕事疲れたーとか上司に嫌味言われたーとか愚痴ったら「は?自分がその会社面接したんだろ甘えんな」とか「は?ならさっさと出世しろや」って言われても怒るなよ
-
- 2022年05月20日 07:51
- >>8
誰に向けて言ってるのかな?自分かな?
-
- 2022年05月18日 17:15
- 仕事実際にやってみて無理だなぁって思ったら
辞めるなり転職するなりでどうにかできる。
子育てはそんなことできんし
まわり離婚してるやつばっかりやし
やっぱ大変なんやろうなぁ
-
- 2022年05月20日 07:52
- >>9
レッツトライ
-
- 2022年05月18日 17:19
- いるよねー
正論が正しいことだと思ってるやつ
-
- 2022年05月18日 17:27
- >>10
正論じゃ誰も救えないのにね
-
- 2022年05月18日 20:06
- >>10
正論っていうか屁理屈だけどな
本スレもコメントもまともで安心する
-
- 2022年05月20日 07:52
- >>21
そんなことで安心すな
自分を信じろ
-
- 2022年05月18日 17:25
- やらなければ生きていけない仕事と
やらなくても生きていける結婚は別だろ
-
- 2022年05月20日 07:56
- >>11
その判断基準は、神の個人的価値観に大きく影響されている
これを機に自分を見つめ直そう
-
- 2022年05月18日 17:29
- サザエさんみたいな親子3世帯の家庭なら少しは楽になると思うんだけど昨今の家庭事情じゃ難しいのかねぇ
-
- 2022年05月18日 19:40
- >>13
子供育て終わってほっとしたら次は孫の面倒と考えたら老体にはキツイわな
現役の祖父母も多いだろうし
-
- 2022年05月20日 07:57
- >>13
そういう分野の研究もある
勉強してみよう
-
- 2022年05月18日 17:39
- たらればでドヤ顔するのがアスペチー牛の特徴ね
-
- 2022年05月18日 18:46
- >>14
うわ、また出た
-
- 2022年05月18日 17:55
- 早く大人になれよ
-
- 2022年05月18日 18:04
- じゃあ自分も子供出来ても一切文句言うなよってなる
-
- 2022年05月18日 21:30
- 寝てない自慢みたいなものだと思ってる
優遇されまくるのは理不尽だけど
-
- 2022年05月20日 07:57
- >>22
優遇には理由がある
理不尽ではないね
-
- 2022年05月19日 00:51
- 相手との関係にもよるよね。
-
- 2022年05月19日 11:58
- 「仕事辞めたい・・・」←「自分で選んだ仕事だろ」
「ありがとう!この仕事辞める!!」
スポンサードリンク
デイリーランキング
ウィークリーランキング
マンスリーランキング
アンテナサイト
最新記事
スポンサードリンク
パートナーに同じこと言ったら離婚一択やぞ